• 締切済み

非正方行列の行列式をC言語で計算したいのですが。

非正方行列の行列式を求めたいのですがどのような式になるのでしょうか? また、これをC言語で作成しなければなりません。 プログラミングはほぼ初心者なので、回答者様の手間にならない程度で優しく回答していただければと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.3

> WnのdetWnを求めたいのです!! だからdetWnの定義式は何?

  • kdaiki211
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.2

行列式は正方行列に対して定義される量であると書かれています. 非正方行列の行列式は存在しないのではないでしょうか. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%88%97%E5%BC%8F http://www.ne.jp/asahi/nishimura/takashi/jyugyou/linear/det-1.pdf

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.1

「非正方行列の行列式」とはどのようなものですか? それが分かれば簡単なのですが...

ikki626
質問者

お礼

[pi] wi=[ri×pi] は二行一列の行列です。

ikki626
質問者

補足

[pi ] wi=[ri×pi] pi,riはそれぞれベクトルで、×はベクトル積です。(i=1,2,・・・,m) Wn=[w1 w2 ・・・ wn] でWnのdetWnを求めたいのです!! 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 【C言語】行列のランク(階数)の求め方

    閲覧して頂きありがとうございます。 C言語で行列のランク(階数)を求めたいのですが、標準関数には用意されていないみたいなので 自分で関数を作成したいのですが、どう作ればいいのかも困っている状態です。 例えば、値が0と1で構成された4×4の行列の場合の ランクを求めるにはどういったアルゴリズムで作成するのでしょうか? ご回答者様の手間にならない範囲でヒントやソースコード、参考サイトなどあれば ご教示お願いできないでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • C言語で行列の演算するには?

    C言語で行列を取り扱うにはどうしたらいいのですか? 二次元配列というのは行列の演算のことなのですか? 初心者なのでよく分からないのでなるべく丁寧に教えてもらえるとうれしいのですが。よろしくお願いします。

  • C言語における対称行列の作り方は?

    「0」「1」のみの数値を用いてC言語で対称行列を作成したいのですが、アルゴリズムを知っている方がいたら教えてください。

  • 正則 正方行列 逆行列

    正則な正方行列Aについて、Aの逆行列をA^-1とします。 |A^-1|=1/|A| が成り立つ事はどのように証明すればよいのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • AはC上のn次正方行列のとき。

    『AはC上のn次正方行列.E_nはn次単位行列,b∈Cとするとき、 1:bはAの固有値である。 2:det(bE_n-A)=0 の二つが同値を示せ』 という問題で、 i)1→2のとき Aの固有ベクトルをxと置く、 Ax=bx E_nはn次単位行列だから AE_n=A AE_nx=Ax=bx Ax=bE_nx A=bE_n このとき次数も等しいから det(bE_n-A)=0. ii)行列(bE_n-A)の次数は0より bE_n-A=0 bE_n=A E_nはn次単位行列 Aはn次正方行列 だから bはAの固有値. この2つから題意は示せますか?

  • C++についての質問です

    プログラミング初心者です n次正方行列同士の積のプログラムを作成したいのですがどうもうまくいかないです 次元及び成分を入力させて計算させたいです よろしくお願いいたします。

  • 二次の正方行列の問題です。

    当方、社会人で資格取得のため行列の勉強をしています。 数学Cの教科書・参考書を調べたのですが解法がわからない状態です。 ご教授お願いします。 ------------------------- 2次の正方行列Aが A(1)=(1) 、A(1)=3(1)  (-1) (-1)  (1)  (1) を満たすとき、A(2)の値を求めよ。           (1) ------------------------- 解説では、 (2)=1/2( 1)+3/2(1)    ・・・(1) (1)   (-1)  (1) A(2)=1/2A(1)+3/2A(1)=3(1)=(5)  ・・・答  (1)    (-1)    (1)  (1)  (4) となっています。 (1)の部分で「分解することができる」とあるのですが 左辺どういう手順で右辺にしたのか解りません。

  • c言語について

    僕はc言語どころか、プログラミングについて何も知らない初心者です。 ですが、こんな僕でもc言語でプログラミングが書けるようになりたいです。 その為にc言語の教科書(明解c言語)だけは買ったのですが、 そのc言語を書くためのアプリ的なものは何を使えばいいのでしょうか。 また、c言語を学ぶ前に「これを習ってなかったら、c言語は出来ないよ!笑」的なものはありますか? (小学校の九九が出来ないのに、中学の因数分解は出来ないよね!みたいなものです) それを学ぶためのオススメの参考書があれば、そちらも教えて欲しいです! また、オススメの勉強法があれば知りたいです! よろしくお願いします。

  • 30数C行列の問題

    次の等式を満たす2次の正方行列Cを求めよ。 C^2=(1行→2,2 2行→ 2,2)

  • 行列計算の速度

    行列計算の速度 今、スパース行列計算のプログラミングをしているのですが、Cで作成していて、計算速度について考慮しています。同じような計算をmatlabでさせてみたら、matlabでの行列計算は圧倒的に速かったので、matlabを使う事を考えてます。行列計算を得意とするmatlabなのですが、matlabはCを使っているので、Cでのプログラミングをあきらめるべきなのか考えています。 Cもmatlabも良い点、悪い点はあると思いますが、何か参考になるアドバイスがあればいいなと思って、投稿させてもらいました。お願いします。

専門家に質問してみよう