犬が混合ワクチン接種後、後足不調で元気がありません

このQ&Aのポイント
  • 柴犬が混合ワクチン接種後、後足が痛くなり、元気がなくなっています。
  • 混合ワクチンの影響で後足麻痺や不安神経症になる事例が多く見受けられ、アメリカやイギリスでは必要性を疑問視されています。
  • 回復のためには適切な食事や注意点を守ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬が混合ワクチン接種後、後足不調で元気がありません

柴犬(♂2才)が8種混合ワクチンを受け帰宅するとキャンと叫び声をあげ、 座り込んでしまいました。(2011/8.17)後足が痛む様子。 当日、再度、注射を受けた病院にいくとアレルギーと言われ、痛み止めの注射を受けました。 1ヶ月以上たちますが以前は自宅内でも走り回っていたのに今は横になっている事が多く、 巻き尾もダランと垂れていています。 Netで調べたところ混合ワクチンの影響で後足麻痺、不安神経症になる事例も多くアメリカや イギリスでは必要性を疑問視しているとのこと。 私としては、麻痺が残らず、以前の元気が戻れば良いので、責めている訳ではないのですが、 担当医師もバツが悪そうに痛み止めをだすだけです。 こんな時に回復に向けてどうしたらよいか(食事・注意点等)教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunnymay
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

こんにちは。わんちゃん心配ですね・・・ 散歩は普通にできているというのが逆に不思議ですね。階段とか駆け足とかも普通にできているんでしょうか。 元は元気いっぱいだったわんちゃんだと一層、元気のない姿を見るのはつらいですよね・・・ 私も#1さんと同じく、注射針で神経を損傷したのでは?と思ってしまいました。 先日、新聞で(人間の女の子でしたが)注射針が神経を損傷したためしばらく握力が著しく低下し・・・という記事を読んだばかりでしたので。 もちろん素人の推量ですから何とも言えませんが、放っておいて治るとも言い切れませんし、ちゃんとした治療が必要ではと思います。 しかし不思議なのが、なぜ獣医さんがアレルギーと言いつつ痛み止めの注射を打ったのか?という点です。 そういう経験がないのではっきりとは言えませんが、普通ならばそのアレルギー症状を抑える注射を打つのではないでしょうか。 それから痛み止めの薬をいただいているとのことですが、わんちゃん、痛がっているのですか? 痛がっていないようなのに、どうして痛み止めの薬を出しているのでしょう。 獣医さん本人も薄々、もしかして神経を・・・と気付いていながらも、しらばっくれているんじゃないだろうか、と邪推してしまったのですが、もし本当にそうであるなら、しらばっくれるような獣医さんにこれ以上かかっていても、無駄ではないでしょうか。 これから本格的に治療してくれるつもりならば、もうとっくにしてくれていると思いますよ(汗) アレルギー反応なら血液検査をすれば分かるのでは・・・血液検査、しましたか? 失礼ですがどうも質問文を読む限り、獣医さんが信用が置ける人という気がしません。 獣医さんの責任云々はともかくとして、わんちゃんを元気に戻したいならば、 やっぱりここはきちんと獣医さんに見解を尋ねるのがいいと思いますよ。 お1人で心配ならば、冷静に話を聞いてくれそうな方と一緒に行って(そういうときはテンションが上がってしまうので、自分1人では聞き逃してしまうこともありますし)。 あらかじめ聞きたいことをメモしていったり、聞いたことをちゃんとメモしておいたり。 はっきり聞きづらいのならば、やはりセカンドオピニオンでしょう。 信頼の置ける他の動物病院に、今飲んでいるお薬を持っていって、今までのいきさつを相談してみたらいかがでしょうか。 やっぱり原因が分からなければ、飼い主も心配ですし。 今の獣医さんがおこなっているのはあくまで症状に対する対症療法で、原因をつきとめようという気持ちが感じられませんので、思い切って第三者に相談するのが有効と思います。 まだ若くて元気いっぱいだったわんちゃんなのに、元気がないなんて、見ていてつらいですね・・・ 私は心配性なので、もしこのまま麻痺が残ったら、排泄にも支障が出たら、介護が必要になったら、なんて思わず悪いほうに想像してしまいました。 一番不安なのは飼い主さんだと思います。こんなことを言ってしまい、申し訳ありません; しかしそうなる可能性がないとも言い切れない以上、早めの行動がいいと思います。リハビリや運動制限なども必要になるかもしれませんし・・・ 私も日本犬を2匹飼っています。片方がお写真のわんちゃんのように真っ白で、片方が元気な2才です。 なので共感して色々と書き連ねてしまいました。申し訳ありません(汗) わんちゃんに早く元気が戻りますように・・・

taroyan55
質問者

お礼

きめ細やかなアドバイスを頂いてありがとうございます。 モヤモヤとしていた担当獣医への不信感を客観的に指摘してもらって整理がつきました。 子犬の頃から通院していて診てもらっていると良い人と信じたくて納得いかない点があるのに 事を荒立てないようにしていた自分に気づきました。 確かにアレルギーと言いながら痛み止め?血液検査もしてません。 説明の際も目を合わさず、独り言のように「8種は多かったのかな~」と言ってた事も思い出しました。 この獣医さんに向き合ってもらうのは難しいと感じたので別の病院に行ってみます。 麻痺が残って不憫な思いをさせたくないし、自分も後悔してしまうので回復に向けて納得いくまで 動き、今後、長く信頼しておつきあいできる獣医さんに出会う機会にしたいと思います。 sunnymayさんも、日本犬を2匹、しかも白&2才!私の質問に目をとめて頂けたのも何かのご縁かと 嬉しく思います。日本犬は野性味が強い子が多い分、本能で弱みをみせないようにするし、神経質な 部分もありますよね。そんな不器用さも含めて健気で可愛いのですが。。 私の心配な気持ちに共感して下さってありがとうございます。 sunnymayさんのワンちゃん達も元気で楽しい毎日が送れるよう祈ってます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは、柴犬飼いです。 ワクチン接種後から跛行しているんですか?3本足で歩いているんですか? アレルギーというよりも、接種針で神経を損傷したんじゃないでしょうか?

taroyan55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 散歩は普通に4本足で歩いています。 犬の習性で外では弱点をみせないようにしてるのでしょうが、自宅内の様子が明らかに接種前と違い、 元気がなく横になっている時間が増えました。後足に力が入らないようです。 30分に一度位、ビクッとした感じで後足をみて甘がみをしてます。 (shibaryutaさんの柴犬もチャカチャカして運動好きですか?ウチのは♂2才のヤンチャざかりで  自宅内でもスリッパ加えて走りまわる日々だったんですが・・) 「犬 混合ワクチン 後足麻痺」で検索すると多数の事例がヒットしたので、その影響かと思いました。 例えば↓  http://superpuppy.ca/vet/vac_seminar.htm 回答頂いた「接種針で神経を損傷」した可能性もありますよね。 今月末まで様子をみて回復しなければ、担当医に再度、今回アドバイス頂いた原因も視野に入れて 回復に向けた治療をお願いしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • てんかん持ちの犬の混合ワクチンについて

    2歳のトイプードルがてんかんです。 そこで調べていると混合ワクチンや狂犬病ワクチンの副作用として、てんかんの1つが あげられており接種から3カ月以内に1回目の痙攣発作を起こしたことがあり、ワクチン 接種について悩んでいます。 ワクチンを打たないという選択もあるのでしょうがワクチン証明がないと出入り出来ない 場所も(トリミング・ペットホテル・ドッグラン等)ありいかに負担を軽減しかつ必要最低限 のワクチンを接種するか考えています。 去年までは5種混合ワクチンを受けていました。 今年は、ジステンバー・パルボ・アデノウイルス2型で重篤になる病気に対する接種は、 最低これで良いかなと思っています。 そこで質問です。 2種混合ワクチン ジステンバー・パルボ+アデノウイルス2型単体打ち 3種混合ワクチン ジステンバー・伝染性肝炎(アデノウイルス2型で交差免疫ができる?)             +パルボ単体打ちは、内容的には同じことなのでしょうか? それとも全てバラバラに接種することが可能でしょうか? 以前から人なら1つずつワクチン接種するのに犬に5種から9種も1度に接種させて良い 訳がないと疑問でした。 ワクチン接種のシーズンが来てますので宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 二種混合ワクチンが・・・

    こんにちは 中一になって心配してることがあります。 二種混合ワクチンを受けてない、という事です。 実は注射最終日が、どこもかしこも病院は休みで、 結局は「お金が掛かるから」ということで注射をしていません。 こういう時って、やっぱりやらなければいけないのですか?それともやらなくてもいいのですか? ご回答待ってます。

  • 犬のワクチンについて

    生後2ヶ月になる ポメラニアンの子犬を貰うのですが(20日に) ワクチンについての 知識が全くありません。 5種混合、8種混合の違いや 他、予防注射は何を打てばいいのか全然わかりません。 月に何回、年に何回 その際の費用など 詳しく教えていただけると 本当に助かります! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 混合ワクチン接種後、嘔吐

    生後2ヶ月半のトイプーとチワワのミックス犬を飼っています。 昨日のお昼に2回目の混合ワクチンの接種に行きました。終わった後、昼間はずっと寝ていて(普段は遊んだり寝たり)夜7時頃ご飯をあげましたが食欲もあり全部食べました。 その後11時頃突然嘔吐を続けて2回してしまいました。 これはワクチンの副作用なのでしょうか? ウンチもしましたがいつもと変わりありません。 犬を飼うのは初めてでわからない事だらけで不安です。 1回目のワクチンは6種でペットショップで接種済みでしたが、今回は動物病院の方と相談し散歩やキャンプなど行かれる予定であれば9種の方がいいと言われ9種にしました。 体重が1.1キロしかないので普段が大きかったのでしょうか(;_;) 3週間後に3回目のワクチンに行くのですがまた体調が悪くなるのではととても不安です。 獣医さんに注射後は安静にと言われていましたが、家族の者がおもちゃなどで遊ばせて走ったりしていたのでそのせいもあるのでしょうか? 今日は熱っぽい感じでずっと寝ていますが食欲はありご飯全部食べました。 似たような経験をお持ちの方やわかる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。

    • 締切済み
  • ワクチン接種部位の腫れについて。

    2歳のミニチュアダックスを飼っています。 今月の15日に8種混合ワクチン(デュラミューン8)を接種しました。 その後、接種部位が腫れてきて、シコリがあるような感じが現在も続いています。 これはアレルギー症状の一種なのでしょうか? 昨年も同じワクチンを打ち、やはり接種部位に腫れが見られたのですが、「注射したんだから少しくらい腫れても仕方ないのかな?」と気楽に考え、病院にも報告はしませんでした。 「アレルギー症状=顔がパンパンに腫れる」というイメージが強かったので、今回も重要視していなかったのですが、なんだか急に心配になってきました。 愛犬の様子は普段と変わり無く、元気も食欲もあります。 このまま腫れが引くまで様子を見ていて大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種後のシャンプ-

    この前の日曜日に8種混合のワクチンを注射してもらいました。その時に10日ほどシャンプ-はやめるように言われました。汚れているのと顔の毛がのびているのでカットに出したいのですが、やはりそれだけの間またなければいけないでしょうか。1週間程でシャンプ-するのはよくないでしょうか。ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種直後の顔の腫れ

    ワクチン接種直後の顔の腫れ もうすぐ3か月になるチワワの2回目のワクチン接種をしました。 1回目は6種、2回目は8種です。 接種10分後くらいに少しだけブルブル震えだし、みるみるうちに目が腫れてきました。 待合室に居たため、獣医さんへ伝えるとすぐに注射を打って頂きました。 しばらく様子を観ていましたが、益々目の腫れが酷くなり、口の辺りもひどく腫れ、耳の穴も真っ赤になり2本目の注射を打ちました。 (3日分の錠剤を処方されました) 家に帰ってからは腫れも引き食欲も元気も出ましたが、寝ている時も心配で生きているか何度も息を確かめました。 そこで質問なのですが (1)嘔吐・痙攣等の症状はみられなかったものの、接種後すぐに症状が出たのでアナフィラキシーの可能性もあったのでしょうか? (2)狂犬病の注射を接種しても大丈夫なのでしょうか? (2)アレルギー体質なのでしょうか? (生活する上で気を付けた方が良いのか、ワクチンアレルギーは別物なのか) ちなみにワクチン接種については1回目の接種が遅めだった事もあり、今年は6種混合接種扱いで2回で終了という事になりました。 詳しい方や同じ様な経験をされたがいらっしゃいましたら、是非ご意見・経験談をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 子犬の混合ワクチン接種時期と回数について

    現在生後3ヶ月半のミニチュアダックスを飼っています。 ブリーダーさんのところより直接購入しました。 今、混合ワクチンの接種について悩んでいます。 現在のところ、生後66日目に1回目、生後96日目に2回目の混合ワクチン(9種)を接種しました。 どちらも自宅近くの動物病院で接種しました。 私の住んでいる地域は、レプトスピラ症コペンハーゲニー型・カニコーラ型・ヘブドマディス型の3型すべての感染が見つかったため、こちらの動物病院では、3型全てが含まれる9種のワクチンを選択しているそうです。 ワクチンの接種時期については、こちらの動物病院の方針で ・生後60日-1回目 ・生後90日-2回目 ・生後120日-3回目 ・以後年1回接種 ※狂犬病予防接種は、3回目のワクチン終了1ヵ月後に行う というのが原則だそうです。 子犬のワクチン接種について、以前いろいろと調べたことがあり、過剰なワクチン接種はかえってトラブルを招き、ホルモンバランスを崩したり、アレルギーを引き起こすこともある、また期待される抗体の作れない体になることがあったりもするそうで、アメリカでは毎年の接種ではなく、成犬では3年に1度の接種ということになっているそうです。 そのようなことから、「生後1ヶ月で1回目、生後3ヶ月で2回目、その1年後に1回、あとは3年に1回が望ましい」ということが書いてありました。 また高齢(10歳以上)になるとワクチン接種は控えたほうがいいとのことです。 ブリーダーさんにも意見を伺ったところ、主治医の方も同じことをおっしゃっていたようで、過剰なワクチンはかえって免疫力の低下を招くこともあるので、生後120日3回目のワクチンはしなくてよいのではないかという意見でした。 レプトスピラを予防するワクチンについては、2ヶ月~1年くらいしか抗体が持続しないということですが、レプトスピラの単体のワクチンは動物病院では取り扱っていないようなので、こちらだけを毎年1回受けるのは難しい状況です。 これらのことを踏まえ、居住地域の感染状況や獣医師の方によって意見もわかれるとは思うのですが、子犬の3回目のワクチンを生後120日目に打つことがのぞましいかどうか、ご意見をいただきたいと存じます。 最初の1年は2回接種という病院も多い中、子犬にとっての安全を考えた時、果たして3回ものワクチンをすることがよいことなのかどうか悩んでおります。 合わせて成犬になってからの混合ワクチン接種の頻度についてもご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン接種で悩んでいます。。

    昨日、もうすぐ生後3ヶ月になる男の子のトイプードルに、2回目のワクチン接種(5種)をしました。1回目は2ヶ月弱の時にブリーダーさんのところで。その時は特に異常はなかったそうなのですが、今回は接種後すぐに、アナフィラキシー症状のショック状態で、静脈注射、点滴、酸素吸入とかなり危ない状況でした。獣医さんたちの処置のお陰で一命は取り留め、1時間程酸素吸入しながら様子をみて、薬(ステロイド)を頂いて帰宅しました。。 その後、少し元気がないものの安定していて大丈夫なようです。遅れてくるその他のアレルギー症状ありません。今はすやすや寝ています。普段は食欲旺盛、元気で親犬もアレルギーなどは出たことはないと。 獣医さんからは、2,3日様子を見て、問題がなければ1ヶ月後3回目のワクチンを受けに来てくださいと言われました。その際は、事前にアレルギー症状を緩和するステロイド剤を投与してから行うので大丈夫との説明でした。事前にアレルギー症状の説明は受けていましたが、ショックで次のワクチン接種が怖いです。。獣医さん曰く、ステロイド剤の投与をしても100%保証はできないが、安全な方法なので、接種後要観察で3回目のワクチンも接種したほうがいいと勧められました。 獣医さんも危なかったと仰っていたのですが、それでもワクチン接種すべきですか? お散歩やペットホテル、トリミングなどの課題もありますが、皆様のご意見をお聞かせください。別の獣医さんにも相談できるよう、他の病院も探します。。

    • 締切済み
  • ワクチンの種類と接種期間について

    雑種・16歳・オスの飼い猫がいます 室内飼いですが天気の良い日は網戸越しに外を眺めていたりします (それで1度縁側でくつろいでいた野良猫からノミをもらってしまったこと有り) 昨日夕方、2年ぶりに4種混合(フィライン-4)を受けたんですが 何気なくネットで調べてたら副作用等の危険性の紹介が出てきて怖くなってきました 打つ前に健康状態等は聞かれましたが、種類の選択や副作用等の説明はありませんでした なので予防注射をお願いしたら自動的に4種のものでした 2年あいてしまったものの、それまでは毎年同じ予防接種をしていてアレルギーがでたことはなく 今年も帰ってから今のところ食欲もありますし変化はなさげです が、高齢なこともあり来年からは副作用がない(少ない?)とされる3種混合に切り替えたほうがいいのか それとも2年に1度等、期間をあけたほうがいいのかと悩んでしまっています 皆さんはどのワクチンをどのくらいの期間で受けていますか? 参考までに聞かせてもらえたら嬉しいです

    • ベストアンサー