• ベストアンサー

バイク 自賠責

自賠責の取得って1日で出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

契約は即刻開始だけど、契約終了は正午です。 12時前だと丸1日損します。 コンビニでもできるけど、これを機会にバイク屋さんの知り合いというか 恩をきせておくとよいことがあるかも。 自動車屋さんだと、(やくざの知り合いがいたり等)いろいろ顔が利くので いろいろ、いいことがあるかもしれません。 とにかく払うお金はいっしょなので、 かわいいお姉ちゃん(お兄ちゃん?)がいるところが一番かもです。 なお、事情が許すなら5年間にすると非常にお安いです。いらなくなったら付け替えもできます。

eminemboy
質問者

補足

付け替えってどういうことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

連投になってしまいました。 付け替えという言葉しか思いつかなかったので。 途中でいらなくなったからといって買い取りはしてもらえませんが、 対象車両を変えることも、契約者の名義も変えることができるので、 解約はできないけど、5年間有効に使えるので、他人に権利を売ることができる 金券みたいなもの。 つまり3年使ったものでも残りを2年分の保険として引き取ってもらうことができるので、 相手も6割ぐらいな金額で済む(1年契約と比較するとなんと4割)ので感謝されます。 5年以外の契約をしたことがないですね。 それから、初めての契約なら、間違いがあったらいけませんので、車両とできれば登録証をもっていきましょう。そして、保険証に書かれた車体番号に間違いがないかしっかり確認しておいたほうがよいですよ。(すでに切れた保険証があるなら、それでも再チェックができますけどね。) :あ、切れていたら、そのバイクに乗っていくのはやめておきましょう。そんなときに限って、お巡りさんとあったり、事故ったりします。やっぱり切れていることを知ってしまうと、どうしても挙動不審になったり、精神的に不安定な状態ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

コンビニで10分もあればOK

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manziman
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

できるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクの自賠責、安く入れないでしょうか?

    バイクの自賠責が切れるのですが、廃車にしたバイクの残った自賠責の権利を売り買いしているようなサイト等はあるのでしょうか? それ以外やすく自賠責入る方法はあるでしょうか?

  • バイク(400cc)の自賠責保険について

    車検証及び自賠責保険の有効期限が過ぎた場合に 運輸支局へバイク(400cc)の自賠責保険を取得する際に必要なものは 期限切れの車検証のみで問題無いでしょうか? 自賠責保険を先に取るのは仮ナンバーを取得しユーザー車検を受けるつもりでいる為です。 (運輸支局が近くにないので自走で行くため) 宜しくお願いします。

  • 貰ったバイクの自賠責について

    友達にバイク貰いました。 陸運局で名義変更は終わりました、 自賠責は三月まであるので後1ヶ月くらいです。 この場合はどうしたらいいのか教えてください。 例えば後一年二年残ってるなら自賠責も名義変更しますけど、 このまま期限の日付が来ると前の持ち主の自宅に自賠責切れますよって通知がきますよね? それを無視して貰えばいいんですか? それであたしがバイク屋に陸運局で名義変更した時のなんとか届け出済み書の書類を持って自賠責二年入れたいって店員に言って書類書いたらOK? それで名義も自賠責もあたしの名前になりますか?

  • バイクを売ったとき、自賠責ってどうなるの?

    今バイクを売って新しいバイクを購入しようとしています。 今売ろうとしているバイクには10ヶ月近く自賠責が残っているので廃車にして解約するのはもったいない・・・。 なのでそのまま新しいバイクに前使ってた自賠責のシールをペタッ・・・。なんてしても10ヶ月分の自賠責は 新しいバイクには取り次がれませんよね。どうやったらとりつげるんでしょうか。

  • 原付バイクの自賠責保険について

    原付の自賠責保険は、ナンバー取得をしてからでないと、加入できないのでしょうか?車台番号だけで加入出来ますか?皆さん教えて下さい。

  • バイクの自賠責の載せ変えできますか。

    自己所有のバイクが走っている最中に止まり動かなくなりました。(50CCスクーター) 現在、家のガレージで保管中(自賠責1年ほど残っております。) 結婚して近所に住んでいる私の兄がバイクをそこそこいじれるので仕事が一段落したら バイクを見てくれることになってます。 バイクの修理が高くついたり使用不能な場合は廃車しようと思っています。 兄の家に使用していないスクーターが1台あるそうです。(ナンバーは付いており税金も 毎年納めていますが自賠責は入っておりません。) そのバイクを貸してくれるそうなのですがその場合、私のバイクの自賠責保険の載せ変えって できるのでしょうか。 それと、私のバイクが直ればまた自賠責保険を再度載せかえることは可能でしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 原付の自賠責につきまして

    原付の自賠責につきまして質問なのですが、 この度友人より原付を譲ってもらいました。自賠責も1年半残っているのですが色々問題が出てきました。 ・名義変更をした後にナンバーを盗まれました。警察には被害届けを出しまして新たに申請しナンバーを再取得致しました。 ・自賠責は名義変更をまだしていません。今回、ナンバーを再取得したため自賠責の紙に記載されているナンバーと違います。 この様な状態で自賠責のシール無で走っていると違法ですよね? なかなか平日に時間が取れず自賠責の変更にいけないものでして。。

  • バイク自賠責の解約

    原付を持っていたのですが盗難にあいました。 廃車にはしたのですが、自賠責は連絡を忘れそのまま期限がきれてしまいました。自賠責は自動的に解約になっているのでしょうか?

  • バイクの自賠責。

    小型バイクを新車で購入し、2年目になります。 ただ、最近ギアの調子がおかしいので、手放したいと考えています。 自賠責があと5年ほど残っているのですが、このお金は戻ってきますでしょうか? 2万円程度だったと思います。

  • バイクの自賠責について

    いま知り合いに譲ってもらったバイクに乗っているのですが、まだ自賠責の名義は変更していません。 さらに僕がこのバイクを別の第三者に譲った場合は、第三者は名義を変更出来るのでしょうか? 一度僕の名義にするべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 明日2回目のワクチン接種で、副反応が心配です。1回目の接種では痛みがあり、腕を上げられなかった経験があります。2回目の副反応は1回目より大きい可能性があるそうで、不安と怖さでいっぱいです。同じ腕と違う腕に接種すると、副反応の大きさに差があるのでしょうか?分かる方に聞きたいです。
  • 明日2回目のワクチン接種で、副反応に不安を抱えています。1回目の接種では痛みがあり、腕の動きが制限されました。2回目の副反応は1回目よりも強い可能性が高いそうで、心配しています。同じ腕と違う腕に接種することで副反応の差が出るのか知りたいです。
  • 明日2回目のワクチン接種を控え、副反応について心配しています。1回目の接種では痛みがあり、腕の動きに制限が出ました。2回目の副反応は1回目よりも強く出ることが多いと聞きますが、同じ腕と違う腕に接種することで副反応に差が出るのか気になっています。経験のある方に教えていただきたいです。
回答を見る