• 締切済み

葡萄の農薬は何がいいでしょうか?

5年ほど前からマスカット・オブ・アレキサンドリアを育てていますが、枯れないものの、ときどき葉っぱを全部虫に食べられている感じです。虫は発見できません。 葉っぱがなくなっても新しい葉っぱが出てきますが、樹木全体としては成長が毎年リセットされている感じです。そんな訳で元気ではない状態が毎年も続いていますので実もなりません。 そんな訳ですので、農薬で解決できれば農薬を使ってもしかたないと思っています。 そういう葡萄の葉っぱを食べる虫に対して、どういう農薬がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

有機リン剤などの農薬を使える可能性がありますが、第一に、問題の害虫が何なのかをはっきりさせる必要があります。 虫の種類が分からないと、どの農薬が有効か分かりませんし、そもそも、使用できる農薬は、害虫と作物(この場合はブドウ)の組み合わせごとに法律で制限されていますので、名前の分からない虫に農薬をかけてはいけないのです。 下記のWebサイトなどを参考に、虫の名前を見つけましょう。 http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_moduleid-31663.htm http://www.insects.jp/gaibudou.htm http://www.pref.shimane.lg.jp/nogyogijutsu/gijutsu/budou-sisin/14_2.html

harukaze33
質問者

お礼

残念ですが害虫の姿を見つけることができません。 ときおり探してみます。 サイトのご紹介をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 害の少ない農薬・・・。

    こんばんは。 3坪程の家庭菜園を楽しんでいるのですが、ナスときゅうりとトマトに虫が付いてどうにも成りません。 出来るだけ無農薬を目指していますが、実がなる前に枯れそうな勢いです。 本に書いてあった、「元気丸」と言う、酢と焼酎とニンニクなどを混ぜたものをかけていますがあまり効果が得られません。 そこで、葉っぱに薬をかけようと思いますが、素人の私でも安全で、野菜にも影響の無い農薬が有りましたら教えて下さい。

  • ぶどう(巨峰)の葉が、カナブンに食い荒らされて、

    家の庭で巨峰を育てて15年ぐらいになります。 今では家の周りを半周するくらいに成長し、お蔭様で、毎年立派な果実を沢山付けてくれるようになりました。 ところが、ここ数年前から、カナブン(コガネムシ?)がやって来て、葉っぱを食い荒らし、殆どの葉がレースのように透き通るほどに食い荒らされています。 カナブンに、葉っぱを食い荒らされないようにするには、どうしたら良いでしょうか? 葉っぱに農薬を散布したりするのが良いのかなとは思うのですが、ご近所のこともあり、農薬散布はしていません。 農薬散布以外に何か良い駆除方法はありませんか? それとも、やはり、農薬散布しかないのでしょうか? もし、農薬散布しか方法がないのなら、そうしたいと思いますが、その場合、農薬散布の具体的やり方は、どの様なものになりますか? 例えば、果実に農薬がかかるのを防ぐため、可能なら、果実に袋をかけ終わった後に農薬散布をしようかと思いますが、それで大丈夫でしょうか? また、使用する農薬の種類・名称はどういう名前になりますか? その他、注意すべき点など、ありましたらお教えください。 どなたかお詳しい方、お教え頂けるとありがたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • この虫は、何という虫なのでしょうか~?

    初めて見る虫なのですが、 この虫は、何という虫でしょうか~? *京都市に住んでおります。 ブドウ(ハニーシードレス)の葉っぱの上で発見しました。 特に悪さをしなければ、命あるもの、そのままにしておきたいのですが…

  • 夏場に野菜を植える際の虫食いについて教えてください。

    夏場に野菜を植える際の虫食いについて教えてください。 今家庭菜園で小松菜やカブの種をまいて小葉が出てきたくらいなのですが 葉っぱが虫に食われてどうしようもない状態になってしまっています。。。 農家さんとかは綺麗に成長するのはやはり農薬を使っているからなのでしょうか? ある程度成長するまで、虫に食われるのを防ぐ方法はありますか? できれば農薬を使わない方法で・・・ ご存じの方おられたら教えてください

  • ハモグリバエ対策を教えてください

    ミニトマトをベランダ(プランター)で育てています。 葉っぱに虫が這ったような跡があるのを発見しました。 ネットで調べたところ「ナスハモグリバエ」だと考えるのが妥当なようです。良い対策方法があれば教えてください。 現在高さ30cm位まで育っていて被害にあったのは全体の1/5位です。今日の所は虫の跡がある葉を切って捨てましたが、あまり葉をちぎってしまうと成長に悪影響だと思うし、放置したら増えるんだろうし、どうしたら良いでしょうか。 ベランダで育てているものですし、実ができれば生で食べるので農薬はあまり使いたくありません。使うとしても優しいものにしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 無農薬の果物 寄生虫

    親がデコポンなど(割と高級そうなおおぶりの物)を贈ってくれたので、 2歳の子供にあげようとデコポンの皮をむいたところ 中に小さな1センチくらいの芋虫のような寄生虫が2匹程いました。 1匹は動いてました。もう1匹は果肉の中に丸まってました。果肉の集まる真ん中の空洞?にまゆ?のような薄緑のものもありました…。虫は1センチ程度、よく葉っぱ等にいるような芋虫ぽかったです。 そのデコポンは子供にはあげず虫のところを取り除いて、 それでも食べると言う主人に渋々食べてもらいましたが… 虫のいたものを(目に見えない卵などあるかも?)食べてしまって大丈夫でしょうか? (まだたくさんあります) また割と高級そうな箱に入っていたデコポンにそんな虫なんているものでしょうか? またそのような虫を卵も含め食べて、なにしかしら寄生されるなど害はあり得ますか? またこのデコポン及び、今回贈ってもらった他の果物がいくつかあったのですが 全て上記虫が食うような無農薬栽培の果物だとして、人体に有害な回虫・サナダ虫に感染する可能性はありますか? かといって高級そうな果物を捨てるのは忍びないですし、親としては2歳の孫に与えてほしいのだと思うのですが、どうなんでしょうか?(ジャム等にする以外に熱を加える訳にいかないですし) 果樹などにつく虫等に詳しい方、お願いします。

  • 桜、農薬はまかない

    子どもの通う保育園に大きな桜の木があります。 毎年春と秋、当然毛虫がつきます。 実は、私は毛虫がだいっきらいでして (皆さん、名前を聞くのも嫌いな虫、いますよね? ミミズとかゴキブリとか。そういう感じです) 去年は、「そろそろかな」と思う時に、 園長を促がして、薬を撒いてもらいましたが、 秋に促がすのを忘れていたため、秋は数日園庭の半分が使えない状態になってしまいました。 今年も忘れないうちにと、昨日園長に「今年もそろそろお願いしますね」と言ったところ、 「環境を守るということで、農薬は撒けないのよ、 毎年内緒でやっているの。近隣住人も見張ってるのよ」と言われました。 衝撃でした。 確かに、桜につく、あの毛虫は、「刺さない、無害な」虫なのかもしれません。 しかし、それがぼとぼと落ちてくる状態が園児に良いとは思えません。 (実際、私は幼い頃、その状態を見て、 毛虫に対してトラウマを抱いてしまったのです) 実際、世間ではそういう状況なのでしょうか。 皆さんの町の桜並木などはどうですか、 教えてください、お願いします。

  • 買ってきた野菜から青ムシが・・・。

    無農薬の野菜を購入したところ、野菜を入れた袋から青虫が二匹、這い出しているのを発見しました。 虫の大きさも形も、まるで違っていましたが、色は同じ緑色。 購入した野菜は、プリーツレタス、葉っぱ付きの大根、クレソン、キュウリです。 虫がついていた可能性としては、大根の葉っぱが可能性高いでしょうか? 野菜は新鮮でおいしいので、また購入したいのですが、虫がいた場合の野菜の保存はどのようにしたらよいでしょうか。 今回、プリーツレタスはよーく洗ってタッパーに入れたのですが、もしキャベツだったら、一枚づつ葉っぱをはがしてから、洗って保存しますか? 外側の数枚をはがして、まるごと袋に入れて保存? そうなると、食べきる量のものしか、購入しないほうがよいのでしょうか。

  • カボチャの栽培 家庭菜園

    今年初めてカボチャの苗を買い、プランターで育て始めました。最近では成長し花も咲き始めてきたのですが、葉っぱの裏側に白い小さな蛾の様な虫がいっぱいいました。とりあえず全て掃い取ったのですが、同じく葉の裏に黒や肌色っぽい卵みたいなのがビッシリついていて落とすことができません。この蛾のような虫や卵みたいなのは何でしょうか?また、放っておくとひどい影響がですでしょうか?卵のようなものの除去方法や着かないようにする予防方法を教えてください。できるだけ農薬みたいな物は使いたくありません。よろしくお願いいたします。

  • 野菜の殺虫について

    新潟県の家庭菜園1年生です。2つの虫退治についてお教え下さい。 ひとつは、キャベツとブロッコリーに0.3~2cmの青虫が付き、ここ、1、2日間で急激に葉っぱが穴だらけになってしまいました。葉っぱの表裏の虫をつぶしましたが、発見できなかった虫もまだたくさん残っているはずです。スミチオンを散布しても、葉っぱが水分をはじくため、効果も薄いように思われます。防虫剤を根元に散布または撒いて、根本的でかつ即効的な退治方法をお教え下さい。 ふたつ目ですが、10cmくらいまで成長した葉取大根と小松菜が、黒いイモ虫?に食われて、葉っぱが網のようになっています。こちらは間引いたものを食用としていますので、スミチオンは散布したくありません。どのように退治をしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。