• ベストアンサー

入院費用など

私は、現在二十歳で社会人2年目です。家は、母(60)と二人暮らしです。私は正社員で月12万円程、母はパートで月6万円程の収入です。恥ずかしい話ですが、借金があり、毎月の返済や家賃、光熱費などで貯金は出来ていません。そんな中、昨日から母が体調を崩し検査入院になりました。今、検査中なのですが、もし入院するとなった場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか。正直、保険のことなど全く分かりません。まず、何から調べたら良いでしょうか。兄弟や、頼れる身内は居ません。不安で、頭がパニックになっています。無知ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

入院すると一泊1万ぐらいでしょうか。 あと、検査費用とか手術費用もかかりますが、内容によりますね。 お母さんはパートという事なので社会保険なのか、国民健康保険なのかというのが不明ですが、保険証を発行している健保組合によっては、給付を受けられる(お金をくれる)場合があります。 保険証見て、どこから発行されているものなのか確認して、問い合わせると良いと思います。 また、ある程度高額になる場合は高額医療費を適用できます。 これは社会保険庁が一定の金額以上を払い戻してくれるものです。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm ただ、一時的にお金が必要になる可能性がありますので、その場合は、正直に病院や自治体に相談すると良いと思います。(キャッシングとかダメですよ。) ちなみに、入院等々とは関係ありませんが、お母さんを質問者様の扶養に入れる事も検討した方が良いかもしれませんね。余談ですが。

ritun0601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一泊1万ですか。やはり高額ですね。まだ状態がわからないので、手術費用など全く想定出来ないので不安ですが、結果を待ちます。 高額医療費という制度を初めて知りました。 何かあったときは、病院に相談してみようと思います。 扶養には、入社した頃に入れました。カード型の青い保険証に、健康保険と記載されているのですが、健康保険ということで良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.4

No.1です。 扶養に入っているんですね。 青い保険証に「全国健康保険協会」と記載されているのではないでしょうか? http://www.kyoukaikenpo.or.jp/11,189,43.html それならいざとなったらお金貸してくれますし、 金銭的にはそれほど懸念しなくても大丈夫だと思います。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,2531,25.html パニックにならずに落ち着いて対処して下さい。 お母さん、たいした事ないと良いですね。

ritun0601
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それです!お金を貸してもらえるとのことで、安心しました。 母は、子宮筋腫とのことでした。筋腫が大きくなって、胃や膀胱を圧迫していたようです。今は点滴をしてもらい、一旦様子見で自宅に戻ってきました。 今回は、検査入院で済みましたが、これを機に、保険やいろいろな制度についてもう少し知識を身につけようと思います。 とても早い回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 全くお金の心配はないでしょう。安いのもです。前立腺がんの検査で2泊の検査を受けましたがとても安かったです。私の場合、医療保険や生命保険にも入っていましたが、一応手術???と言うことでそちらからの給付の方が多かったです。お蔭さまで結果は体調で?数値がチョット上がっただけのようでした。  少し前までは入院費用や検査費用等で一定額以上は健康保険から出るにしても一時的に個人の財布から出し、申請して健康保険からの振込みを待つという、なんともバカバカしいシステムだったのですが、今は病院が直接健康保険に請求してくれるシステムになったようで一時的な“立替”は不要になっているようです。病院に相談なさってください。どこの病院にもそのような相談窓口はあると思います。  お母様もただのストレスや疲労での体調不良だといいですね。

ritun0601
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の母は子宮筋腫とのことでした。筋腫が大きくなったため、膀胱や胃を圧迫していたようです。今は点滴を打ってもらい、ひとまず様子見とのことで自宅に戻ってきました。 今は、そのようなシステムになっているのですね。本当に分からないことだらけです。とても勉強になりました。 今は一旦落ち着きましたが、また何かあったときは病院の窓口に相談します。母の加入している保険などもきちんと把握しておこうと思いました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。6月に子宮筋腫の手術を受けた者です。 私は夫の扶養家族なので、夫の社会保険により、高額医療控除を受ける事ができました。 お母様が主さんの扶養に入っているのなら、受けられると思いますよ。 家は用紙の手配等は主人の会社がしてくれましたが、一度社会保険事務所に問い合わせしてみるといいと思いますよ。 後、病院によって違うとは思いますが、入院1日一万円というのは個室の値段で、大部屋ならもっと安いと思います。 お母様が生命保険に入ってるかどうかも調べといた方がいいと思います。 私は女性疾病保険に入っていたので、何と保険金でプラスになりましたよ。 前もって調べておいて、使える物は全て使いましょう。 お母様お大事に。

ritun0601
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 扶養に入っていれば、高額医療費を受けられるとのことで安心致しました。 私の母も子宮筋腫とのことでした。筋腫が大きくなったため、膀胱や胃を圧迫していたようです。今は点滴を打ってもらい、ひとまず様子見とのことで自宅に戻ってきました。 一旦落ち着きましたが、また何があるか分からないので、一通り問い合わせして、調べておこうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院費用の支払いが出来ない

    閲覧ありがとうございます。 私は、母(60)と私(21)の2人暮らしです。母は、3月にパートを辞め現在無職、私は働いています。 そんな中、土曜日に母が肺に水が溜まり、急性心不全で緊急入院しました。 現在高度治療室に入っており、まだ退院の目処も全く立たず、かなりの入院費になるかと思います。 母は社会保険で、私の扶養に入っています。高額療養費というものがあるのを知り、昨日社会保険事務所に申請に行きましたが、区分は一般で、月々の負担限度額は8万前後とのことでした。 私は、現在手取り12万程度です。毎月の自分の生活費、家賃などその他支払いを考えると、全ての支払いは困難です。 母は生命保険に加入しており、退院時には、1日4千円×入院日数のまとめたお金が入るようですが、毎月の入院費の支払いが出来ません。 生活保護の相談にも行きましたが、そうなると収入が多すぎるようで、難しいとのこと。 私に兄弟はおらず、母の両親も他界、頼れる身内がいません。なにもかも初めてなことだらけで、焦ってしまいます。 その他、なにかいい方法はありませんでしょうか。無知申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 二人暮らしの費用の質問です!お願いします!

    家賃5万円で部屋をかりるよていです! 光熱費の相場はどのくらいですか?? そして月によって家賃の高い月と安い月にしなと友人にいわれましたが 本当に安くなるのでしょうか?友人が言うには5月が安いと。 あと二人暮らしのアドバイスとかあるとありがたいです! 乱文で読みにくいかもですが回答お待ちしております☆

  • 入院費用について

    母が腰が痛くて立てなくなり入院しました。 最初に受診した病院では入院を受け入れられないとのことでしたが何とか入院させてもらいました。 しかし転院が前提とのことで、転院先が見つかるまで本格的な検査も治療行為もありませんでした。 してもらったことはレントゲン検査と痛み止めの座薬くらいです。 それで転院先が見つかるまで10日くらい入院しましたが3割負担で17万円も支払いました。請求書には金額の大きいところに「包括診療」と書いてありました。 高すぎると思い納得できないでおりますがそんなものでしょうか。 また、なにかこういう苦情をぶつける機関などはありますか? 恐れ入りますがどなたか教えていただきたくお願い申し上げます。

  • 入院費用の計算はどのようにされているのでしょうか?

    入院費用の計算はどのようにされているのでしょうか? 身内が妊娠悪阻である都内の病院に 1月31日に18:30に入院し、2月1日の11:00退院をしたのですが、 2月1日に入院していても変わらないから午後には退院しなさいとDrの指示で退院. 請求書が以下の通りでした.(正直、高額でびっくりしました)... 明細は、DPC包括 27620円、入院料6300円、室料差額10000円、を1月31日、2月1日でほぼ同額請求され、1日だけ投薬料が840円が加算. 計42000円ほどの入院費用請求でした、 1日あたりの入院費用というのは  当日何時から翌日何時までの入院の範囲内をいうのでしょうか? 例えば、当日PM17:00から翌日AM9:00までを1日とするなど、法律で定められているのでしょうか? 今後、身内が同様のケースで入院した時でも退院のタイミングも場合によっては考えることができるので是非教えてください.よろしくお願いいたします.

  • 借金、入院費、金銭面に困っています

    当方はアルバイト2つ掛け持ちをしていて、年齢は20歳になります。こういった知識が無くどうしたらいいのか困っています。ご回答いただけたら幸いです。 祖母、父、私、弟で暮らしていています。今の現状は祖母が車椅子生活になり、老人ホームに入居を進めていて弟が精神病で入院中です。父は歳も60近くで無職です。祖母の年金と私の給料で暮らしています。 祖父と母がいた頃からなのですが借金があり、返済出来ない内に祖父が他界してしまい葬儀費など費用が払えずにいたのですがその前から身内からも借金をしてまかなっていたらしくなかなか払う手当てが見つからない内に母が入院、手術、他界、と再び金銭面で行き詰まりました。その頃私は18歳でした。母が金融会社から借金がありの借金は相続をせずなくなりましたが、手元には祖父が居た頃からの税金滞納、葬儀費、入院費、手術費、金融会社の借金、身内の借金などとても私には把握しきれないものでした。父もヘルニアでなかなか仕事がなく無職の時期が続き、最終的に家を売りましたが余裕のある金額で売却出来なかったのです。 そして現在祖母は脊髄の難病を抱えてながらも骨折してしまい車椅子になり老人ホームへ、弟は精神病院に緊急入院で再び金銭面で負担が増えました。高額医療の申請などは済んでいますが家賃なども払えないような状態なので私も金融会社から40万の借金をしました。ですが全くもって追いつかないのです。 家賃、光熱費、生活費、それまでの数々の借金、これからの費用などを考えると頭が破裂しそうで今生活保護申請を出している最中です。 弟はこのような状態が続いた為に一気に精神状態が悪化してしまったようでした。私も一時期鬱になってしまった時期があって時折精神状態が不安定になります。ですが祖母も弟も見捨てる訳にはいかないのです。父も最善を考え頑張ってきたと思います。食費もままならないですがどうにか生き抜きたいのです。 これから切り抜けていける方法など何かアドバイスをください。 未熟ですがよろしくお願いします。

  • 入院費、家賃、税金等の免除

    私の友人の事なのですが3年ほど前に母が脳梗塞で倒れました。意識は戻り容態も安定してきましたが、現在施設に入院しています。友人には父親、兄弟はおらず一人で働き入院費(月10万円程度)を収めています。家賃、生活費、入院費等を合わせると月に20万円を越しギリギリの状態です。 彼女は市営住宅に住んでいるのですが、最近申告した収入から家賃が3万円上がるとの通告がきました。 彼女は本職の他にバイトをして家賃を払うと言っているのですが… 僕は納得いきません。 そこでこのような環境で入院費、家賃、税金等何でもいいので免除されるような物は思い当たりませんでしょうか? 彼女も僕もそのような制度に疎く、現在免除されているような物は恐らく無いと思います。誰かお知恵を貸していただければ幸いです。

  • 生活保護 月末に入院しました。翌月の保護費について

    障害があり生活保護を受けている身内がいます。 病気が悪化し9月28日に入院となってしまいました。 入院が月末だったこともあり9月の保護費の返還はありませんでしたが、10月の保護費から半分ほど減額され、手元に残るのは家賃代と入院中の生活費が2万円程です。 これが、11月の支給額ならわかるのですが…。 10月末まで入院したとして、入院中はありがたいことに食費などもかかりませんし、自宅の光熱費も使っていないので基本料金程度ですし、そもそも入院中はそんなに生活費を使うこともないから11月の保護費は減額になる…というのは理解できます。 理解できないのは、入院前の9月27日までは自宅で生活している訳で、その9月に掛かっている光熱費や携帯代の支払いなどがが10月にあるのに10月から支給が減るのはおかしいのでは?と思うのです。 保護課の担当の方に聞いてみたいと思うのですが、私の考え方がおかしいのかも?と思って判断できず、保護課の方に悪い印象をもたれるのも困るのでこちらで相談してみました。 分かる方がいらっしゃいましたら説明をして頂けると助かります。

  • 借金250万

    借金250万あります 派遣で3ヵ月はたらいてます 彼女と二人暮らしです 食品 光熱費 家賃 で自分の支払う金額は 53000円 車の保険 生命保険 国民保険 国民年金 全部じふんのしはらいで41000円 借金毎月51000円自分のしはらいぶん そかから20000円親が負担してくれます 53000+41000+31000=125000円 毎月いります 自分の手取り17万円 これで借金返済いい方法ありますか

  • 独り暮らしの費用~奨学金返済について~

    月の給料が20万5千円で、そこから保険料など 差し引かれる前提で聞いてください。 現在奨学金2種を借りて大学に通っています。 1年から3年の12月まで、月8万を借りていました。 1月から家庭が厳しくなり月12万を借りて学費を 払っています。 卒業してからおよそ月3万は奨学金返済に 取られるとします。 実家は広島ですが、兵庫県で新たに 社会人としてスタートしたいと考えていました。 しかし、現実を考えてみると独り暮らしは 金銭的に難しいでしょうか? 現在実家暮らしのため 生活費について月どのくらいかかるか 分かりません。 家賃はだいたい5~6万くらいでしょうか? スーモなどを見て調べたら、だいたいそのくらいで... 女性なのでセキュリティとかを考えると 家賃も高くなり...生活費・光熱費を考えると やっぱり難しいのかな...と思い悲しくなりました。 奨学金返済が約3万 携帯料金が約1万 家賃が6万まで(車は無いです) 他に独り暮らしとなると 何にどのくらいお金がかかりますか? 無知で申し訳ございません。 教えてください。

  • 入院費がかかりすぎて困ります

    私の社会保険で扶養に入っている両親が入院する事になりました。別々の病院です。 父は72歳。A病院に7月末に入院して、入院見込み期間は2ヶ月です。 老人保険で1割負担です。 母は62歳。B病院に本日入院して、入院見込み期間は3ヶ月です。 健康保険家族のため、自己負担3割です。 A病院では緊急入院のため、医療費の説明が聞けなかったので、入院費がどのくらいかかるのかよくわかりません。 B病院で聞いたのですが、母の入院費は総額18万ぐらいになるらしいです。とても支払いはできないので、高額委任払いを教えていただきました。しかしそれでも、自己負担限度額72300円ぐらい+食事代23400円ぐらい+雑費5400円ぐらいで、最低でも10万以上かかる見込みといわれました。 父の入院費を母と同じと勝手に見積もっても、30万前後・・・。恥ずかしながら、私の手取りではとても支払いと生活を両立できるものではありませんし、父と母の年金(二人で)月8万円を足しても借金しないと払えません。母の入院費だけでいっぱいいっぱいです。 国保ならば、二人とも非課税世帯扱いになり、入院費や食事代が安くなると人に聞きました。週明けに会社で扶養を抜いてもらって、そのまま国保に加入することは可能でしょうか?それとも他に良い方法がありますのでしょうか?

専門家に質問してみよう