• 締切済み

入院費、家賃、税金等の免除

私の友人の事なのですが3年ほど前に母が脳梗塞で倒れました。意識は戻り容態も安定してきましたが、現在施設に入院しています。友人には父親、兄弟はおらず一人で働き入院費(月10万円程度)を収めています。家賃、生活費、入院費等を合わせると月に20万円を越しギリギリの状態です。 彼女は市営住宅に住んでいるのですが、最近申告した収入から家賃が3万円上がるとの通告がきました。 彼女は本職の他にバイトをして家賃を払うと言っているのですが… 僕は納得いきません。 そこでこのような環境で入院費、家賃、税金等何でもいいので免除されるような物は思い当たりませんでしょうか? 彼女も僕もそのような制度に疎く、現在免除されているような物は恐らく無いと思います。誰かお知恵を貸していただければ幸いです。

みんなの回答

  • mooncalf
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mooncalf
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

何か複雑なご事情があって戸籍上の母親と実の母親とが違うのかな、だったら(家庭裁判所で親子関係不存在確認の申立てをするより)養子縁組をされたほうが簡単かな、とか考えていたのですが、考えすぎでしょうか‥‥。 さて、親子関係のほか、(役所にお行きになる前に)至急ご確認されたほうが良いのは以前病院にかかっておられたときの医療費が高額療養費に該当するかどうかです。高額療養費の時効は2年です。領収書が見つからないときは病院で支払い証明書を発行してもらってください。 障害年金の支給要件には該当しませんか? 障害年金が受給できない場合は、身体障害者手帳を作っておかれたらどうでしょう。税や医療費の面で利点があります。 障害年金にしても障害者手帳にしても、初診日や症状について、まずかかりつけのお医者さんに確認・相談のうえ役所にお行きになったほうが良いですよ。 お友達の負担が少しでも軽くなると良いですね。

参考URL:
http://health.nikkei.co.jp/iryohoken/public/pub02.cfm http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.4

>したがって医療保険は使えず介護保険を使っています。 それであれば高額療養費ではなく高額介護サービス費が受けられます。 そのご友人の自治体のサイトで探して見てください。一例としては下記のようなものです。 http://www.city.ota.gunma.jp/gyosei/0050a/002/01/kogaku_service.html これ以外にも、生活保護制度による医療扶助などもあるので、相談された方がよいですね。 ただ医療扶助関係を受ける場合、役所でいやな思いはまずほとんどの人がします。これは覚悟してください。 非常に細かなプライベートまで根掘り葉掘り聞き出したりしますので。 とにかくご友人の生活から母親を世帯もなにもかも独立させることが必要です。 他の方への補足なのですが、 >友人と母親は血は繋がっているのですが、戸籍上では親子ではない これは普通ありえません。単に戸籍が同一戸籍にないだけだと思いますよ。この場合は除籍簿を取り寄せれば証明できます。 父と子供であれば認知されていなければそういうことはありえますが、母と子供は子供が産まれたときに提出する出生届に母の名前があり、これにより母の戸籍に自動的に入りますから、出生届を出していない、つまりそのご友人の戸籍そのものが存在しないという異常な状態でないかぎりは、戸籍上母と子の関係になっていないことはありえません。 まあ、母親が赤子の時に何も手続きせずにいなくなり、母と父知らずで戸籍が作られて、後に母が名乗り出たという可能性は否定しませんが、きわめて特殊です。この場合は役所の戸籍係に相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

基本的にお母様の入院費用などはお母様の収入でまかなわれるようにしなければなりません。 が、それが出来ない場合には公的扶助を求めることになります。 公的扶助は自治体により細かくは異なっている部分がありますので、まずは役所に相談して下さい。 あと医療費が月10万というのは少し高いですね。おそらく高額療養費の請求をすれば月3万ほど戻るはずです。 これは健康保険からの支払いになりますので加入している健康保険に請求してください。

acccept
質問者

お礼

現在は老健施設に入院しています。 したがって医療保険は使えず介護保険を使っています。 このような場合でも戻ってくるのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

市の社会福祉協議会か福祉課に行って相談されたらいかがでしょうか。 生活保護制度については、下記のページをご覧ください。 http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/seikatsu/ http://www.seiho110.org/seido/frame.htm

acccept
質問者

お礼

前に役所に相談したことがあるらしいのですが、そのときの相手の印象が悪かったらしくあまり相談はしたくないと言っていました。 そんなことを言っていてもしょうがないので、今度、一緒に相談しに行こうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mooncalf
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

障害年金、高額医療費、医療費控除など、いくつか思いつくのですが、該当されるかどうか‥‥。 「施設に入院」‥‥医療機関ではないのでしょうか。どういう施設でしょうか。 保険は国保ですか、社保ですか。 あと、お母様が現在おいくつで、何らかの公的年金を受給中でないか、障害者手帳をお持ちかどうか、もしお持ちなら何級なのか、おわかりになりますでしょうか。

acccept
質問者

お礼

友人に確認していたのでお返事が遅れましたことをお詫びします。 彼女の母親は56歳です。施設に入院というのは、病院はどこも引き取ってもらえなかったので、現在は老健施設に入院しています。老健施設なので医療保険は使えず、介護保険を使用しているみたいです。 またややこしい事に友人と母親は血は繋がっているのですが、戸籍上では親子ではないらしく控除等が受けにくいらしいのです。 色々な要素が組み合わさり複雑な環境だと思うので一度役所にでも相談してみます。 今まではお金の事は特に考えずに暮らしていたのですがここらで一度整理してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞リハビリ病院の入院費用について

    脳梗塞リハビリ病院の入院費用について 父が脳梗塞でリハビリ病院に入院しています。 先日病院に行った際、入院費を支払ったのですが、母が言うには、月16万ぐらいかかると言っていました。 これくらいの金額がかかるものなのでしょうか? ネットで調べてみましたが、?なことばかりでよくわかりません。 救急病院に入院していたときは、高額療養費の制度を利用して月10万ぐらいでした。 高額療養費やほかに何か利用できる制度があれば、負担を軽くすることが出来るのでしょうか?

  • 介護認定と入院

    現在母が脳梗塞になり、入院中です。 暫く入院ですが、今後は介護が必要となるようです。 介護認定とは入院中は関係ないのですか? 在宅介護の方のみ必要な制度なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。お願いします。

  • 支払えなかった入院代について

    私には脳梗塞の持病があり、昨年も続けて3ヶ所の病院に入院しました。 自営業でしたが、人の保証人になった事もあって、現在自己破産の手続き中です。 入院費も支払う事ができませんでした。そのことを申し訳なく思っても、弁護士は、一部にのみ払うことはだめです、と言います。 こういう場合、病院は未収の入院費について、なにかから補填されるような制度があるのでしょうか。 再発の可能性もあるため、聞いてみたところ、病院は病人を診る義務が有りますから・・・とは言われましたが、何だか自分が惨めで、小さくなっていなければならないような状態で入院するのも良くないし・・と思ってしまいます。

  • 遺族年金のみ⇒働くことに。税金免除はなくなる?

    こんにちは。 遺族年金をもらっている義母(58歳)が、 諸事情で働くことになるかもしれません。 現在は税金を免除していたり安く済んでいたりいるのですが、 働くことで税金がかかるかどうか知りたいです。 義母は20年ほど前に配偶者を事故で無くし、 現在働かずに遺族年金だけで生活しています。 なので色々税金を免除してもらっています。 (健康保険は月2000円くらい) それが、諸事情で9月~11月まで働くことになるかもしれません。 誘いを受けての仕事なので、断ることは可能のようです。 三ヶ月足らずのみの労働で、合計所得は50万円もありません。 この場合、免除していた税金がかかってしまうようになる、 もしくは増額してしまうといったことはあるのでしょうか? もしかかったり、増額してしまうならば、 どれくらいかかるものなのでしょうか。 どなたか詳しい方がいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 入院時の国民健康保険の適応期間

    この間、脳挫傷や骨折など大怪我をして入院していたとき、脳梗塞で入院していた同室の方が6ヶ月?で入院中の国民健康保険の適応が切れるというようなことを言って退院していきました。 調べてもよく分からなかったのですが、国民健康保険にこのような制度があるのでしょうか?それともその病院の独自のシステムなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。

    2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。 5日後に本人からメールで知らせてきたので大事には至らなかったようなんですが・・・ 右半身に麻痺があるとの事。 医師からは軽い脳梗塞でリハビリをすれば後遺症も残らないとの説明があり、 2週間くらいでリハビリに移ると言われていたのですが、 1月21日現在まだリハビリが始まっていません。 もしかしたら快復が良くなく、リハビリに以降できないとか 実は症状が重いとかあるのでしょうか? 脳梗塞に詳しい方いらっしゃいましたらどんなことでもいいです。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 返済の免除できないものか

    私の知人 年は76才身寄りがなく 貸家住まいで4月に脳溢血で寝たきりになり現在リハビリ病院に入院しております 年金暮らしで二月で\340.000 もらっています 労金からの借入れが\500.000も有り貯金もありません 回復のみとうしもなくとほうにくれております 労金への返済つずければこれからの医療費 施設の費用が払えませんどうすればよいものでしょうか?労金の支払い免除できないものか教えてください

  • 税金の免除/減額。

     先日、今年度の市民税・県民税納税通知書が届きました。去年の9月にカラダをこわして仕事を辞め、現在も失業中です。なので、いま現在は収入がないのですが、このような場合でも税金を真っ当に支払わなければならないのでしょうか。  知人によると税金の免除/減額制度があるらしいのですが、どのような方に対して適用されるのかがわかりません。似たような質問【http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=944469】をみつけましたが、よくわかりませんでした。  私の場合はどうなるのか知りたいので、補足要求があれば順次補足いたします。  両親とは別居。扶養家族なし。現在も就職活動中。  よろしくお願いいたします。

  • 入院費がいくらぐらいかかるのか?入院について

    昨日から68歳の義父が脳梗塞と糖尿で入院しました。 5年前ににも2週間ほど脳梗塞で入院しました。 あさってに詳しく検査内容や今後のことなど詳しく 説明があるようですが、入院費がいくらかかるのか? 今現在まで義母と二人暮しをしてきましたが、 年金は義父しか払っていなかったので一人分の年金しか ありません。 その分義母は元気に働いてますので今のところ 大丈夫ですが、長期になると近くでもないので、 何かあったときの援助もできないし、金銭面で 私の家族も育児中なのでしんどい状況なのですが 同居もしなければ・・・ と考えてます。 病状・検査の数値などでなんともいえない状態ですが、 今わかっていることは4人部屋で一人で ウロウロできない状態です。 後、68歳の義父の場合、自治体からの補助は でるのでしょうか? 高額になった場合はどこに申告するのでしょうか? 高額とはいくらからなのでしょうか? 無知ですいません。 どんな些細な事でもいいので入院に関して教えて下さい。

  • 障害者となった後のカードローン返済について

    現在父が脳梗塞となり入院中、しばらくして障害者として認定される見込みです。職場復帰不可能ということで、住宅ローンの残金も免除される方向で進んでいます。カードローンの支払い算も数十万円あるのですが、この分については何かの手続きをして支払いが免除されるということはあるのでしょうか? ちなみに連帯保証人などはいません。

このQ&Aのポイント
  • メールがplalaに受信された添付ファイルがdatの拡張子が付いてファイルを開けることができません。
  • しかし、同じ送信者からのメールがoutlook2010の受信フォルダーの拡張子はdatではなくxlsxで問題なくファイルを開けることができます。
  • この違いは何なのでしょう?
回答を見る