• ベストアンサー

地震で遮断されるブレーカーはある?

ガスの場合、最近はほとんどがマイコンメータになっていて、 地震を検知すると自動的に弁を遮断するようになっていますが、 電気のブレーカーにもこのようなものはあるのでしょうか。 すなわち、ブレーカーと同じ場所に地震の検知器があって、 地震を検知すると、ブレーカーを自動的に落とす。 あるいは、監視センターのような所からの指令で ブレーカーを自動的に落とす。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stampe
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.1

その他の回答 (2)

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.3

ネットショッピングで、2500円くらいで購入しました。 構造はすごくシンプルで、既存のブレーカーにセットできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.2

地震の初期波を検知して自動的にブレーカーを落とす、家庭用の分電盤はありますよ 昨年、注文住宅を建てた際に、カタログで確認しました 通常の分電盤にオプションで検知器を入れる感じで、オプション代が四万円くらいでした 蛇足ですが、同じくオプションで、誘導雷による家中の電気機器を守る装置もありましや 雷の方はプラス三万円くらいでした 雷も地震も、どちらか一方あるいは両方を装備できます 私は、地震でブレーカーが自動的に落ちてもあまり意味がないと思い 入れませんでした 雷の方は入れました 既存の分電盤に後からオプションが入れられるかどうかまではわかりません ちなみにパナソニック製でした

kanekonasi
質問者

お礼

なるほど。パナソニック製ですか。 探してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 継電器と遮断器について

    お世話になります、電気見習いです。 継電器や遮断器についての質問です。 ネットでの解説を見て、ザックリ下記のように覚えましたが、疑問が発生しました。 遮断器:(ブレーカー) 過負荷や漏電があった際にブレーカーを落とす。 継電器:(異常検知) 異常を検知し、遮断器や開閉器などに信号ってブレーカーをおとさせる。 過負荷、漏電異常の検出は継電器が行い、遮断器のブレーカーが落ちる。 つまり、この2つは必ずセットになっているということで合っていますでしょうか?

  • 池袋ショッピングセンターが電気のブレーカーを落とし

    池袋ショッピングセンターが電気のブレーカーを落としてから下水を流して下水道料金を支払っていなかったというニュースですが、電気のブレーカーを落とすと下水道料金のメーターが回らないということは水道やガスの家庭用メーターを動作させる電気はその家持ちってことですか? 家庭は下水道料金は払わなくていい? 払ってましたっけ? ブレーカー違い?ブレーカー=磁石ってこと? けど、今のブレーカーは回転盤もないデジタルメーターなのでブレーカーの意味がわからない。

  • 自宅の単相2線式に漏電遮断機付ブレーカー

    自宅が築50年と古く、ブレーカーに漏電遮断機が付いてません。 漏電で火災になると怖いので漏電遮断機付のブレーカーに替えようと 電気屋さんに相談した所、単相2線式の場合、まず、単相3線式に切り 替えないといけず、費用が結構かかるとのことでした。 2線式のまま、漏電遮断機のブレーカーを追加することは出来ないので しょうか?

  • 「過電流遮断器と配線用遮断器の違いについて」

    「過電流遮断器と配線用遮断器の違いについて」 電気工事士の参考書の引込開閉器の兼用についての記述において ブレーカの有無が関連する所があり その内容が 過電流遮断器の定格電流が15[A] (配線用遮断器にあっては、20[A])と なっているのですが 過電流遮断器と配線用遮断器の違いとは何なのでしょうか? 電気要量の値が違うので何か動作が違うのではと思うのですが 教えて頂けると助かります。

  • ブレーカーが落ちたときの退去方

    東北地方太平洋沖地震が合った日の出来事です。 アパートに帰ったら、TV ビデオ 雑誌 等が散乱して足の踏み場も無い状態でした。 スイッチを入れたら電気が点かないのでブレーカーを見たら落ちてました。 そこでデジタルマルチメーターでブレーカーの端子間の抵抗値を計ったら、1.4Ω位を示しました。 オーム法則で計算すると、家庭電圧(100V)割る抵抗値(1.4Ω)で、71アンベアの電流が流れることになります。 この抵抗値は低すぎるので、ブレーカーを上げてどっかから煙が出てこないかしばらくの間様子を見ました。 結果的にはどこからも煙も出ず電気は点きました。 結論から言うと地震で蛍光灯のコネクター部がショートして大量の電流が流れてブレーカーが落ちたことが割りました。 このような経験をするのは長い人生の中で初めての出来事でした。 もし何らかの原因でブレーカーが落ちた場合の退去方は、上に書いたデジタルマルチメーター等で抵抗値を張って様子を見るので大丈夫でしょうか? 電気に詳しい人はこの様なときはどのように対処するのでしょうか? ブレーカーの端子間の抵抗値を計ったら、デジタルマルチメーター表示値が低抵抗値を示したから、どっかがショートしているなんて考え方で大丈夫でしょうか?

  • ガスのマイコンメーターを開ける扉が開けられない

    本日の地震でガスが止まったようでガスのマイコンメーターの確認を しようとした所、画像のような扉があって開けられません。 どのようにすれば開けられるでしょうか? 鍵穴などはありません。

  • ブレーカーを落としても爆発する???

    ガス漏れが起こってプロパンガスや天然ガスなどが部屋に充満している時に、点いている照明のスイッチをOFFにすると引火して爆発する。ということがよく言われていますが、その部屋の電気を断つことを目的とした場合、例えば、そのガスの充満した部屋が密室だとすれば、そこから離れた場所にある分電盤のブレーカーを落とすことにより、安全に電気を断つことができるのではないかと思いました。 そこで電気保安協会に電話して確認しました。しかし、電話で応対された方曰く、 「例え可燃性ガスが付近にない場所のブレーカーを落としても、ガスが充満した部屋でスパークが起こる可能性があるので、安全とは言えない」 と言われました。 自分的には安全だと思っていたのでちょっと驚きました。コンデンサなどの蓄電する部品があることにより、ブレーカーを切断した時点でスパークを発生させることはあるのでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 天ぷらを揚げているときに地震がきたら?

    きのう仕事で天ぷらを揚げていたら突然停電しました。おかしいと思って火を止めると、そのとたんにグラグラときました。東北沖地震です。最初に火を止めたから間一髪間に合ったものの、最初に火を止めてなければ油がこぼれて火災になっていたことでしょう。揺れがおさまってからガス器具をみてもガスは流れる状態でした。ガス台のまわりは油がこぼれて広がっていました。ガスメーター地震検知器は作動しませんでした。NHKでよく言っている無理に消そうとしないで身の安全をはかるというのはいかがなものかと思います。何をさておいてもまず火を止めるのが最優先ではないでしょうか?

  • とあるブレーカーを探しています

    一定の電流を超えると遮断されるブレーカー(電流遮断機というのでしょうか)の入手に困っています。 電流は5A程度がいいのですが、ホームセンターには10Aとか30Aとかの大きいものしか売っていませんでした。 形は家にあるような、レバー式の物がいいです。 一応検索してみると、パナソニックのHB-1Eの6Aがいい感じですね。 横浜・秋葉原のどこかで売っていれば場所的にうれしいのですが…。 通販はできませんので、店頭販売店を教えていただけると幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 地震が起きた際自動切断して欲しいもの、自動接続して欲しいもの

    地震が起きた際自動切断して欲しいもの、自動接続して欲しいもの 家についているガスメーターには地震を感知して自動的にガスを切断してくれる機能がついています。(震度5位で作動?) これと同じように地震を感知して自動的に切断して欲しいものには何がありますか? 逆に、自動的に接続して何かを作動させたり、報知したりして欲しいものには何がありますか