• ベストアンサー

よく背中の青い魚を食べないといけないと聞くが

よく、背中の青い魚を食べないといけないよ、と聞きます。 私は、いつも、カルシウム補給のために、おつまみ煮干、を食べているんですが、これではだめでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142899
noname#142899
回答No.1

煮干しはいわしです。いわしは青魚の代表格です。煮干しは全身まるごと食べられるので、とてもいいです。 青魚はカルシウムも優れていますが、EPA、DHA、は青魚からしかとれないもので、とても重要な栄養です。血液の流れを良くしたり、目や脳の働きを活性化させます。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 安心しました。

関連するQ&A

  • あなたが好きな小さな魚の干物を教えてください

    最近おつまみに小さな丸干しや生干しの魚を頭から骨ごと食べるのにハマっています。 氷下魚やハタハタ、メヒカリ、柳カレイが自分の最近のヒットです。 ネットを見ると他にも色々あるようなのですが、煮干しみたいなカチカチではなく、炙って美味しい生干しや一夜干しの小さな魚で、あなたが好きなお勧めの魚を教えてくださいませんか?

  • カルシウムの取得方法

    こんにちは。 以前骨密度をはかりしましたら、年齢にくらべカルシウムが不足しているとの診断でした。 カルシウムをとろうと、魚を食べるようにしたいのですが、魚・・・・高いですよね。 そこで思いついたのが、「食べる煮干し」 通販でまあまあ安いところを見つけたので、購入しようと思います。 食べる煮干しさえ食べていれば、普通の魚は食べなくてもよいですよね??

  • 大きい魚と小さい魚の栄養素

     私の食生活はいっつも献立が決まっているのですが、大きい魚を食べる習慣がありません  DHAやカルシウムが豊富に含まれているので摂取すべきだと思うんですが、食べやすいので「しらす」しか献立の中に魚がありません  「しらす」にはカルシウムやDHAなどの栄養素は含まれているんでしょうか?  大きい魚にはある栄養素だけど、小さい魚には無い栄養素ってあるんでしょうか?

  • 江ノ島で釣れる魚

    江ノ島(神奈川県)の防波堤で 釣れているニボシ程の大きさの 魚は何と言う魚なのでしょうか? ご存知の方居ましたら教えて下さい。

  • 煮干魚なんですが、犬にあげるには塩分が高いですか?

    煮干魚なんですが、犬にあげるには塩分が高いですか?

    • ベストアンサー
  • 干し桜海老のカリカリ佃煮の作り方を教えてください

    カルシウムの補給には、桜海老がいいと聞きました。 ご飯のおかずとして取るのは難しいので、おつまみとして売っているような、干し桜海老のカリカリの佃煮を作りたいのです。 作り方をご存知でしたら教えてください。

  • 犬と煮干

    先日 ビールのおつまみに食べるカルシウムという 煮干を食べていたら 家の犬がすごく欲しがりました。 普段 人間の食べ物は、与えていないので ペット売り場で 同じような犬用の煮干を買ってきたのですが  試食してみると 塩分などは添加されて いませんが 人間用の物と殆ど同じ味で 海水のせいか 少し塩味が効いているように感じました。 犬に塩分の強いものは 余り良くないと聞いたことが あるのですが 実際 犬に煮干っていうのは どうなんでしょうか? 詳しい方がいましたら 教えてください。

    • ベストアンサー
  • にぼしで取ったみそ汁の栄養

    にぼしはカルシウムがあると思いますが、煮干しでとったみそしるを毎日飲んでいますが、、にぼしそのものは食べていません。 カルシウムの栄養は、とれているのでしょうか?

  • 魚を食べてカルシウム補給?

    個人的に、カルシウム摂取と言うと、煮干しやししゃもなどの小魚を骨までまるごと食べると言う観念が強いのですが、カルシウムでできた骨ごと食べる訳ですからイメージがし易い訳です。 よくよく考えてみると身の部分に何故にカルシウムが?ともやもやしています。 牛乳同様に「赤身にはカルシウムが含まれている」と思い込めばよいのですが・・  大型魚の場合は「切り身」の部分を食するのみで、通常骨は食べませんよね? 魚介類のカルシウムは、骨格意外の軟部組織中にどのような状態で存在しているのでしょうか?  ライオンなどの肉食動物、 馬や牛などの骨格が立派な装飾動物や犬や猫、 身の回りの動物のカルシウムの調達食物も気になります。 一応検索はしてみましたが見つけられませんでした。 魚介類のカルシウム含有量 https://nishisaitamachuo.hosp.go.jp/section/cnt0_000066.html よろず様々なご回答をお願い致します。

  • 祖母も母も背中が曲がっています。私もいずれ??

    祖母は90歳近くまで長生きしましたが、私がもの心ついたときからもう背中が曲がっていました。 今70歳の母もかなり前から背中が丸くなってきていて、今は祖母のようになりつつあります。 母は若い頃牛乳など飲む機会が今ほど無く、あまりカルシウムを取らなかったそうです。 私は日ごろ乳製品などでカルシウムの摂取には努めていますが、遺伝などの影響でいつかは祖母や母のように背中が曲がってしまうものなのでしょうか? 後天的な要素もかなり影響するとすれば、これから食生活や姿勢に気をつけることで防げるものなのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう