• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の選び方)

高校の選び方

takaryu04の回答

  • takaryu04
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

高校はだいたい学力で決めちゃうよね。私立だったらいろいろ校風違うけど。

関連するQ&A

  • 高校受験の面接。説明会について

    私は今中3で受験生です。 私立専願で受ける予定なのですが、その高校には面接があります。 私は行ったことがないまま志望校を決めてしまいました。 それでもし、文化祭や説明会に来ましたか? という質問をされたらどう答えればいいのでしょう。 この質問はどれだけ熱意があるか、を知りたい訳ですから 正直にその時はまだ行く気がなかったから。と答えるのはまずいような気がします。 私が悪いですが・・・なんて言うのが大丈夫なのでしょうか。 回答お願いします。

  • 神奈川県立湘南台高校に行きたいのですが・・

    こんばんは。 受験生です。 あと2ヶ月程で受験で、今は本当に受験ムードです! 私は最近やっと自分の志望校を見つけました! [タイトルに書いたように]湘南台高校です。併願は横浜隼人に決めました。 ちなみに、内申は 106/135です。 5教科は 39/50です 面談では、もう少し頑張って欲しいと言われました。 なので頑張ったほうがいいのかなぁと思いその言葉はとても励みになっており、 頑張って勉強して模試では【W模擬】合格圏のAランクになりました。 しかし・・最近になって過去問を解いていて、わからないところにつまずくと 不安になってきてしまい、このままで大丈夫なのか・・と思ってしまいます。 その高校は倍率が高くなりそうだ・・・・とか 面談で言われたことを思い出してしまいさらに不安になり 併願も落ちてしまうのではないかと思います。 塾に行ってなく、このままで大丈夫なのでしょうか? 長文失礼しました。 回答お持ちしております。

  • 高校の個別相談

    中3女子です。 併願で受けようと思っている、東京都の私立高校の個別相談会があるのですが、 その際、何を質問したらいいんでしょうか? この高校には文化祭以外(説明会等)は行ったことがなく、 また、相談会というも初めてなので初歩からわかりません・・・ すいません・・・ 模擬の結果や、現在の内申点を示した成績表、メモを持っていくといいと聞いたのですが、 それを持って行って何を聞けばいいんでしょうか? また、そのほかには何を聞くといいんでしょうか? 長文失礼致しました。 回答お待ちしております。

  • 公立高校の学校説明会って行くべきですか?

    中三です。公立高校を一本で受験する予定なのですが、まだ説明会に行っていません。1月に最後の説明会があります。私立は説明会に行った方がいいという話をよく聞くのですが、公立はどうなんでしょうか。もし説明会に行ってその高校が合わなかったとしても、志望校は変えられないので行くべきか迷っています。

  • 公立高校入試対策・通信制の塾について

    僕は現在中3の受験生です。最近志望高校に合格できるか不満に なってきて塾に行こうとおもってるんですが、みんなと勉強する 塾じゃなく進研ゼミなどの様な通信制の塾にしようと思っています。 今まで塾には一切行ったことがありません。 志望高校に行けるかは先生にはこのままだと頑張ればいけると 言われました。でもその志望高が我が家から通える辺りの公立高校では 唯一の進学校なんです。先生にはこのままだと行けるといわれる様な 悪くはない成績なんですが、数学と英語が苦手なんで不満です。 確実に合格できるようにしたいんです。聞きたいことは、 ・中3の9月からでも通信制の塾って行っても大丈夫ですか? ・僕のような進学校の公立高校に合格するならどの塾がいいですか? 進研ゼミやZ会などいろいろあって迷っています。 ちなみに志望高校は広島の安古市高校です。

  • 志望校の文化祭には何を着ていけばいいのでしょう?

    中3の受験生です。 志望校の文化祭に行くのですが、同じ日に学校説明会と進路相談が あります。既に一度、この高校の説明会には参加しているので 学校の雰囲気や在校生の方の雰囲気を知るために文化祭を 目当てとして、参加しようと思っています。 公立高校なんですが、文化祭には私服と制服どちらで 行けばいいでしょうか? 説明会、進路相談もあるという事で非常に悩んでいます。 よければお答え頂きたいです。

  • 高校の説明会と志望校

    高校の説明会と志望校   やっぱり説明会は中3になってから行くものですか? 1,2年で行くのはおかしいのでしょうか。 あと、志望校はいつ頃決めればいいのでしょうか。

  • 高校の志望動機について 困ってます!!

    こんばんは。  私は、中学三年生でもうすぐ受験です。  突然ですが、高校の志望動機が思い浮かばず困ってます。  進学率も、そこまでよくないし、部活も成績がよいとは言えません。←失礼ですが…。  私が、その学校を選んだのは、学校説明会に行ったときに、すごく生徒が挨拶とかしてくれて、真面目そうだったのと、文化祭のときに、生徒がすごく楽しそうで、私も入ってみたいと思ったからなんですけど、何か上手くまとまりません。 面接練習が、学校であるので早く決めないとヤバいのですが…。  何て言ったらよいのでしょうか?  やはり、進学率が低くても、進学のことは言うべきなんでしょうか?  とにかく面接が不安です。 教えて下さい!

  • 私立高校受験

    中3、私立高校専願受験希望です。内申が悪く、評定基準に達していませんが、この前、学校説明会に行ったら、私立高校の校長先生が、基準に達していなくても受験可能ですので受けて下さいと皆に言っていました。英検と委員会と外部スポーツで関西大会、他の大会でも県大会出場などあります。中学の先生にOKもらえるでしょうか?

  • 中3、志望校見学会の申込忘れていた

    失礼します。 中3の娘の事なんですが、第1志望校のオープンスクール申込をしなけれはわならなかったのですが、娘は出したつもりでいたらしく、締切かなり過ぎてから、私が部屋で申込用紙を見つけました。私も、その用紙を娘から受け取った記憶がなかったので、何度か確認したのですが、本人は学校に出したと言うので、信じてしまっていました。 2回目の見学会もありますが、中学で文化祭があります。学校の先生も塾の先生も志望校に見学に行かないなんてあり得ないと言っています。 2回目の見学会に学校休ませてでも行った方が良いのか悩んでいます。 そもそも、2回目は登校日とかさなっているので、申込み用紙が配られるかどうかわかりませんが… 文が、わかりずらかったらすみません