• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人の交友関係について)

恋人の交友関係について相談

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

おばさんです。 >彼女の交際相手は結婚しており年の節目にメールが来る程度 >個人的にメールや電話のやり取りがある等の点については何かしら違和感を拭いきれない この彼とは不倫はしていなかったのですね? でしたらば、なんの問題もないように思えます。 彼女の交友関係については<疑い>を持つのではなく、<節度>を持った交際にしてくれと伝えられれば良いのではないかと…。 貴方が<交際はやめてほしい>と、束縛する気持ちが出るのは、愛しきれていないからなんです! 愛していれば彼女の友達関係は気にはなります。 気にはなりますが、<やめてほしい>までいくと、それは束縛になります。 心配する気持ちは解らないでもないですが、その気持ちはいずれ<猜疑心>へと変わっていってしまいます。 そうなると、そこにはもう<愛>はありません。 束縛していないと得られない<安心感>や、<独占欲>ではこの先に<信頼関係>を築いていかれることはできません。 彼女にとって大切な付き合いだと受け入れる心の広さも必要だと思います。 ご自分に問いかけながら、彼女の意思を尊重されながら<信頼関係>を築いていかれてほしいと望みます。 今一度、ご自分の心と正直に向き合ってみてください。 結婚を視野においている大事な人だからこそ、答えは貴方の心の中にあります。 貴方が彼女を愛しておりますように…。 がんばって!!!

p_f
質問者

お礼

ありがとうございます。 不倫とは… 私にとっては必ずしも肉体的関係の有無ではないのです。 不倫ではない、ならば友情なのか、、 動機にしても交際を継続させるにしてもエネルギーが必要ですが、今回の件ではそのエネルギーの出所がわからないのです。 大義名分は理解するにしても、ミクシーで知り合った上、自宅に呼び食事を共にしたりもするのでしょうか。

関連するQ&A

  • 彼の交友関係に悩んでいます・・・

    現在付き合って3か月の彼がいます。 彼はとても友達が多い人で、男女問わずよく遊びに行きます。 何人かでならまだしも、女の子ともたまーに2人で飲みに行ったりするんです・・・ この前はじめて不安、嫉妬してしまうと彼に可愛く伝えてみました。 すると、友達なんだから不安になる事なんてないから大丈夫。嫉妬とかするんだ!可愛~~独占欲強いんだね~可愛い可愛い~とこんな感じで話は終わってしまってなんだかもやもやしている気持ちです。 俺が好きなのは○○なんだから不安にある必要なんてないよーーっと。 こらこら・・・私は嫌だと言う事を言いたかったのであって、妬いてるなんてかっわい~とい話ではないのだよ。全然伝わっていなかったです。 私と付き合う前に頻繁にメールでやり取りしていた時も、女友達の家に泊まっていた事があって正直本当にびっくりした事がありました。 それはさすがに嫌なので付き合ってからはそれはありえないと伝えているのでありませんが。。。 明日彼は今度引っ越しをするため引っ越し先近くに住んでいると子にいろいろ聞きたいからと2人で飲みに行くんですって( 一一) たまたまフェイスブック上でやり取りしているのが私のフィード上にも上がってきていたため発覚しました。 そういうやりとり私にも見えるって分かっているよね?。。。と突っ込みたくなります。 逆にやましい事はないということなのか・・・とも思いますが。 彼の人望の厚さにはとても尊敬しています。 私はあまり人との付き合いが上手い方ではないので羨ましく思います。 沢山の人に愛されている彼の事が大好きです。 医師であるため多忙ですが、いろんな所へ連れて行ってくれたり誕生日、クリスマス、年越しと向こうから予定を聞いてきてくれていろいろ計画を立ててくれます。 なので他に彼女がいると言う事はないと思います。 でも、独占欲がふつふつと顔をのぞかせて正直とっても辛いです。 結婚しているわけではないのに、彼の交友関係まであれこれ口を出す事はどうなのかなと思うのですが、2人では遊んでほしくない。 可愛い彼女でいつつ、でも彼のそのふわふわした感じに渇をいれたい! 何かいい方法はありますか?

  • 30代からの交友関係

    こんにちわ。 私は今年で33歳です。 周りはどんどん結婚していってます。 わたしは独身ですが彼氏もほしいと思う中、新しい友達もほしいなって思います。 でもこの歳で新しい友達作るのは難しいでしょうか? 男女のグループ交際とかワイワイできる友達はなんだかあこがれます。 そんなに結婚を急いでるわけじゃないのでそれまでやりたい事はしておきたいです。 まだ遊びたいとか言ってる場合じゃない年齢なのはわかっていますが・・・。 ただ20代の男女問わず、30代独身の女性をどう思うのでしょうか? なんで独身?とか思われると友達にもなってもらえないかも・・・ 年齢関係なく交友関係広げたいんですが。 友達ってきっかけも必要でしょうか??

  • 彼女の交友関係について悩んでおります。

    はじめて利用させて頂きます。 長文になりますが、皆様から意見やアドバイスをいただけたらと思います。 【私と彼女について】 ・私(23歳、今年から社会人に) ・彼女(23歳、同じく今年から社会人に) ・交際期間は3年半ほど ・基本的に遊ぶ頻度は週1 ・電話はほぼ毎晩(特に決めたわけではなく、自然と毎晩電話をするようになった) ・前向きに結婚を考え、来年の春から同棲予定 (互いの両親に挨拶済み、同棲についても賛成して頂いております) 【質問内容】 この歳でお恥ずかしい話ではありますが、彼女の交友関係について悩んでおります。 彼女にはオンラインゲームを通じて知り合った8名程の友人が居ます(以下、ネットの友人と省略させて頂きます)。 年齢は10代から40代までと幅が広く、年に1回ほどオフ会を開き、普段はSNSやスカイプ等で連絡を取り合うような関係です。 また、リアルの友人に相談しにくい事や愚痴を話しているそうで、恐らく彼女にとっては大切な友人だと思います。 恋人とはいえ、交友関係について口出しする事は好ましくないという事は重々承知です。 しかしながら、彼女から付き合いたての頃にネットの友人について聞いたところ、 ・小さい子供がいるのに、家事や子供の世話を親に任せてゲームに没頭している方 ・結婚しているのに平気で浮気をして、そのことを自慢している方 ・自分の浮気が原因で再婚と離婚を何度も繰り返している方 ・ゲームに没頭して全く学校にも行かない方 ・異性に対して貪欲で、ストーカーまがいの事を平気でする方 ・出会いを目的に色々なオフ会に参加している方 ・定職に就かず、ひたすらゲームに没頭している方 ・万引きなどの軽犯罪を自慢している方 といったように大変失礼な言い方ではありますが、人として問題があるような方ばかりです。 彼女本人は少し変わっている人達だけど、特にトラブルも起きていないから大丈夫だと言っておりますが、私としては心配で仕方がないです。 また、結婚して子供が出来た時に家族ぐるみでネットの友人と付き合う事になったら耐えられません。子育てをしたことが無い自分がいうのも生意気かもしれませんが、明らかに悪影響だと思います。 (実際に一部の方が将来、子供が出来たら皆でキャンプに行こう等と誘っているらしく彼女もまんざらでは無いみたいです。) その為、1年前に結婚視野に入れて真剣に交際していくうえで、どうしても譲れないからネットの友人達と縁を切って欲しいと相談しました。 その時はそれなりに揉めましたが何とか彼女を説得して、ほぼ毎日やっていたオンラインゲームもやめてネットの友人達とも連絡を取らなくなりました。 しかしながら・・・。 ここ最近になって再びオンラインゲームもはじめ、ネットの友人と連絡を再び取るようになったようです。 本人に理由を問いただしたところ、ゲーム自体がストレス解消になる事、勤め先の方との人間関係がうまくいかず、仕事の愚痴を話す相手がいない事が理由だそうです。 (学生時代の友達も勤めはじめて、前みたいに頻繁に雑談する機会が減った、彼氏である私は愚痴が嫌いなタイプなので愚痴が言いにくいといった感じです) 更に学生時代の友達と旅行に行ってくると言っていた日に(盆休みの時期です)泊りがけでオフ会にも参加していたみたいです。 (私たちは東北に住んでいますが、はるばる大阪まで単身で行ったみたいです) オフ会についてはお恥ずかしい話ですが彼女がよく使うSNS上で公開されていたオフ会をまとめた記事を見て知りました。 恐らく、私にオフ会に行くことを言ったら確実に反対されるので嘘を言ってしまったのだと思われます。 この事について、先日仲の良い友人に相談した所、どうしても譲れないのだったら「別れ」をちらつかせて無理やりにでも説得し、それでもダメなら別れて新しい相手を探した方が良いとアドバイスをもらいました。 しかしながら、誰にも相談する事が出来ず、ネットの友人に頼らないと耐えられないぐらい彼女が追い詰められている事に気づいて挙げられず (愚痴を言いにくい雰囲気を作ってしまった自分に非があります)申し訳ない気持ちで一杯です。 その為、「別れ」をちらつかせて私の我が儘を突き通す事に後ろめたい気持ちがあります。 一年前と違って、今の彼女にはあまり余裕がないため、仮に説得できずに別れた場合、彼女が自暴自棄になるのではないかと大変心配です。 長々と書かせて頂きましたが、私は彼女にどう接すれば良いのでしょうか。 お恥ずかしい話ですが、このことが気になって最近あまり眠る事が出来ません。 些細な事でも結構ですので皆様の意見やアドバイスをいただけたらと思います。

  • 恋人と別れたくない・・・諦め切れない・・・

    自分は20代後半の会社員です。 彼女は2才年上のOLです。 去年の9月に知り合い、10月から交際を始めました。 一度、大きな喧嘩をしたものの、順調に交際していると思っていました。 今年の5月末に彼女の家に泊まりに行った帰りの電車の中で、「次にいつ会う?」とか、「今度、何の映画を見ようか」と話しながら駅まで行き、「後でメールするね」と言って別れました。 その日の夜、メールをしようとしたら彼女から電話がかかってきました。 そして突然、「私とあなたは合わないと思う。疲れた。少し距離を置きたい」といわれました。 自分としては今朝は仲良く次の予定とかを話してたのに急に・・・って感じでした。 その電話で自分の嫌なところをいくつか言われ、最後には距離を置きたいと言われ、電話を切られてしまいました。 自分としては納得した訳ではないですが、彼女にも時間が必要と思い、距離を置く事にしました。 それからメールや電話を数回、お互いにしました。 自分は1度逢ってちゃんと話し合いたい事。 彼女に言われた点は改善するように努力したい事を告げましたが、今は会いたくないとのことでした。 彼女に会えない間、彼女の大切さや自分の中で自分が思っていた以上に彼女の存在の大きさに痛感し、別れたくない思いが強くなっていきました。 そして、さっき、彼女から電話があり「今月末に逢って話をしよう、ハッキリさせなくてはいけないと思うし」と言われました。 彼女との話し合いを望んでいた自分としては二つ返事でOKし、「俺も色々考えて、思ったこと、伝えたい思いがある。2人で色々話そう」といいました。 そしたら彼女は「あなたの考え、思い、話は一切聴きたくない。私はあなたと逢えなくても寂しくなかったんだよね。だからハッキリさせなくちゃいけないと思って逢おうと思っただけ」といわれてしまいました。 彼女は別れる結論を出したようですが、自分としては女々しいかもしれませんが未だ未練があります。 伝えたい思いもありますが、もう諦めるしかないのでしょうか? 正直、自分は突然の事で戸惑っていますが、彼女は前々から考えてのことだったかもしれません。 自分としては色々と話し合い、もっと良い関係を築いて、いずれは結婚をとまで考えていましたが、彼女にその気が無い以上、諦めるしかないのかもしれません。 彼女と会うまであと2週間あります。 彼女との交際は諦めるべきなのでしょうか?

  • 別れたい人?

    私30代男です 相手も同じ年 交際歴約1年 先日彼女から離婚歴のある人とは結婚できないから別れたい そう言われたんですが・・・ 話合いをして、まだ交際をしています、 彼女からは無理なのに・・・と言われています。 ただ私の事は今でも好きだと言っていました。 それからメールはすれば返ってきたり来なかったりの現状です が、仕事関係で今まで以上に頻繁に電話があります 食事に誘われたり彼女の家に泊まったり・・・ だけれどもまたメールしても返ってこなかったり。。。 彼女は揺れていると思うんですが、本当に別れたい人に対しての行動なんでしょうか? 何か同じような思いされた方いらっしゃいますか?

  • 恋人の嫌な部分

    私は、交際一年半の彼がいます。 お互い性格上、のんびりしていて喧嘩をした事がありません。 彼からは、優しいと言われています。 ですが先日、結婚式の話で、問題でて彼と話をしましたが 私は、自分の両親の問題だったので自分の姉(既婚者)も意見を聴いた方が良いと思い、電話をしたんです。 ただ、姉は前から思考が変わってるというか… 話が上手く伝わらない時があって… 私も、それを分かってて電話したんですが… それで ついイライラしてしまい 「言いたい事がサッパリわからないから、切るね メールでお願い」と言ってしまいました。 会話を聴いてた彼からは 「姉に対して冷たいね。意外だった」と言われ 経緯は話して 「イライラして、つい出ちゃた」と言いましたが やはり 彼女のこんな部分診たら 気持ち冷めちゃいますか? 彼は 大丈夫と言ってくれていますが…

  • 遠距離交際(国際)されている方

    遠距離(お相手は西欧人男性)交際をしている30代前半女性です。 数年前に結婚しようと思う方と別れました。彼はフランス人で、ずっと遠距離をしておりまして、 年に数回お互いが行き来しておりました。 遠距離は、ビザ問題などがだいぶ複雑です。 海外に住むこと=結婚しなければ容易でないことはわかっております。 留学生として、これからは行きたくないと考えるようになりました。 現在、彼氏は西欧におりますが、仕事の関係上、今後1年程はまたスカイプや電話のやりとりになります。彼とは一緒に暮らしたことはありません。国際交際は現実的に思えないのですが・・・ 私はもう30代ですし、結婚して落ち着きたいと考えております。 日本で、毎日会える方と、お付き合いを始めたほうが、今後結婚を考える上では現実的でしょうか?

  • 恋人とのはっきりしない関係

    以前こちらで質問した内容の続きになります。 約一ヶ月前に彼氏と喧嘩をしました。 原因は私がなかなか会えない事から不安に陥って 彼を疑って責めたからです。 そのときのことをいろいろ考え直して、メールで一言ごめんと謝って 会っていろいろ話したいと思い、『会いたい』というと 『いま忙しくて、まだ予定が分からないかも』と言われました。 そのあともおはよう、お疲れ様、と連絡すればすぐに連絡が帰ってくるんですが、 前のような仲の良いやり取りはなく。 このまま喧嘩の雰囲気を引きずるのも嫌で、 『電話で話せない?』と聞くと、 またまた仕事で帰宅時間が分からないと言われ、 なんの話か聞かれたので 『喧嘩を踏まえた前向きな話』と伝えました。 するとその日は何も連絡がなく。 ほんとに忙しいだけなのかもな。と思ってしばらく連絡していませんでした。 4日ほど経って、お疲れさま。と連絡すると、『お疲れ様!今日は暑かったね!』 などなど、普通に帰ってきました。 そのあと返さずにいると、なんてことない他愛ない普通の連絡が来たり、 けど、やり取りは続かず。 会えるか聞いても、わからないと言われ。 正直よくわかりません。 別れたいなら連絡を断つとか方法はあると思うんですが、 それはせず、会うことや、電話もできない。 今回の喧嘩をして、それの原因の多くは私にあると思います。 けど、喧嘩のよーな二人の困難をこんなに長期間解決せずに、 よく分からない関係でいるのは先が見えないなぁとも思います。 彼ともとの関係に戻りたいと思う反面、元に戻らずこのままズルズル引きずる彼なら別れたいし、彼も別れたいともし思っているなら仕方ないと思います。 はっきりさせたいんですが、私はどう動けばいいでしょうか? こういうとき、相手は何を考えているのでしょう??

  • 韓国人との交友について

    当方男性です。 語学学習のため日本留学中の学生とネットを通じて知り合い、しばしば交流しています。 よく居酒屋へ飲みに行くのですが、相手が女性の場合は当然のように私が全額支払うことになります。 お酒を飲んだ後カフェでお茶する時もやはり私が支払います。 もちろん韓国にワリカン文化が無いことは知っていますが、 私が韓国へ旅行し現地の友人と会う時は、食事のたびに交互に支払っていましたので、 現在のように一方が支払い続けることはありませんでした。 付き合っているならともかく、普通の友人同士として食事をするのに、 毎回私がすべて支払うのは我慢すべきなのでしょうか? 正直言って、最近は金銭的な負担が大きくなってきました。 たくさんの友人を作りたいのに、これでは無理です。 皆さんはどのようにしていますか?

  • 彼と上手く恋人としてやりなおしたい!

    彼と上手く恋人としてやりなおしたい! という質問です、長いのですが、どうぞよろしくお願いします。 私は26歳女です。今、お付き合いして3ヶ月の彼がいます。 もともと結婚願望が強い彼と、知人の紹介でお会いしたのをきっかけに交際を始めました。 私の仕事の都合上、結婚はできないことをお互い最初から承知していたのですが、 彼のほうから交際を申し出てくれて、お付き合いを始めました。 しかし、交際2ヶ月で私の方がどうしても結婚したいと思い、 仕事をやめてでも結婚したいと伝えると、彼は きみとの結婚は考えることができない、きみは素晴らしい仕事をしていて その姿が好きだからずっと続けてほしい、と言われました。 ずっと結婚したいと交際前から言っていたのに、自分ではだめだと言われたのに 激昂してしまい、つい「あなたの好きという気持ちがわからない」と言ってしまって、 それならもうあなたとは付き合えない、別れようと言われてしまいました。 私はどうしていいか分からず、とにかく泣いて気持ちの整理がつくまで、以前約束していた 旅行に行くまでは付き合ってほしいと頼み、彼もそれを承知してくれました。 彼は、交際前の友人関係に戻るだけで、自分はそばにいるから、と言っています。 確かに交際前から毎日メールや電話のやりとりをしており、2週に1回は食事にも出ていました。 ある程度親密な関係を保つつもりだけれど、もう恋人ではいられない、と言われました。 ですが、その関係から高じて恋人になったのに、こんなに好きな気持ちがあるのに、 今更友達同士(彼が言うには兄妹みたいだそうですが)に戻りたくないんです。 それからは、できるだけ別れることにお互い触れず、恋人としてお付き合いできています。 彼は私のことが好きと言ってくれるし、性行為も変わらずあります。 毎日のメール交換や電話も途切れてないし、デートにも出かけます。 旅行も、当初の予定に加えてディズニーランドにも行くことになって (彼の提案です、たぶん私が旅行の話をすると毎回泣きそうになっていたから だと思いますが…) そこそこ仲良く恋人同士でいられてると思っています。 でも時々、旅行後の日程のデートや予定の話をすると「きみが切なくなるから 止めておいたほうがいいんじゃない」といった感じのことを言われます…。 あと1週間で、旅行の日が来ます。 1泊2日で、もちろん泊まりのホテルは同室です。 私は、もう結婚したいとは考えていないし(本音ではしたいですが、 できなくてもいいと思うようになりました)、仕事もし続けるつもりでいて、 もう一度、お互いが好き合っているなら恋人としてお付き合いを続けていきたい、と 伝えたいと思っているのですが… まだ私にチャンスはあるんでしょうか? やり直しを伝えるのは、どのタイミングがいいと思いますか? 誰にも相談できず、仕事以外の時間はずっと悩んで泣いてしまっている私に どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!