• 締切済み

アマチュア無線 Ham Sphereの所在について

タイトルの通り、アマチュア無線の仮想無線機 Ham Sphereをユーロでお金を支払い、ダウンロードをしたのですが、その所在場所が判りません。 普通、どのフォルダーに格納されてるのでしょうか?

みんなの回答

  • stig
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

ネットで解決方法を検索すればいくらでも出ると思いますが・・・ まぁいいです。 下記を参照してみて下さい。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/post_107.html またこういった質問をする場合は、使用しているOS名とブラウザ名くらいは 書いておきましょう。回答する側の立場も考えて下さいね。

tatsushi_11
質問者

お礼

ご回答、有難う御座いました。 所在が判りましたので、お伝えしておきます。 本当に、ご迷惑をお掛けしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線を題材にしたコミック

    昔(30年ぐらい前)、ハム(アマチュア無線)を題材にしたマンガがあったと思うのですが、タイトルをご存知の方は是非教えて下さい。 息子が、ハムに興味をもっており、一度、読ませてあげたいと思っていますが、タイトルがわからなくて、探すのも探せないで困っています・・・。

  • アマチュア無線って何ですか??

    こんにちわ、タイトルのとおりアマチュア無線とは何か 教えてください。ラジオが聞けて、トランシーバーができて盗聴もできるイメージなんですが、実際どうなのでしょうか??

  • アマチュア無線について教えてください

    齢不惑を過ぎたあたりから、資格に目覚めまして、色々な資格に挑戦しています。 30年以上前、友人がアマチュア無線をやっていました。(電話級、電信級と呼ばれていて、真空管の無線機が主流のころです) 当時、見せびらかされて羨ましかったのですが、金と暇とやる気がなかったため、断念しました。 現在も金と暇はないのですが、やる気だけはあるので、4級に挑戦してみようと思います。 そこで、何点か教えて頂きたい事があります。 (1)無線機の購入については、全く白紙の状態で、とりあえず試験の合格を目指そうと考えているのですが、その様なことは可能でしょうか。 (2)試験日は何時でしょうか。 物の本によれば確定していないようですが、予定が立てられません。 住所は東京近辺です。 (3)アマチュア無線技士と無線技術士の違いは何ですか(簡単にお願いします) (4)試験とは直接関係ありませんが、携帯電話やPHS、市販のトランシーバー(玩具店で売っているもの)、家庭用電話の子機を使用する場合、免許が要らないのは何故ですか? 以上、お答えいただければ幸甚です。

  • アマチュア無線に詳しい方にお尋ねいたします。

    いらなくなったアマチュア無線機を売りたいと思っています 。 自宅に出張買い取りに来てくれて、その場で支払いをしてくれて、なるべく高く買い取っていただける信頼できる会社を教えてください。 実際に利用した感想など教えていただけると、とても助かります。 場所は23区内です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線の違法改造摘発の記事について

    アマチュア無線の違法改造摘発の記事について 私は、アマチュア無線の違法改造摘発の記事について 調べているのですが、 何方か ■ CQ ham radio ■ エレキジャック ■ トランジスタ技術 ■ Interface ■ Design Wave Magazine ■ トランジスタ技術SPECIAL For フレッシャーズ 等、 このようなアマチュア無線機を扱っている 雑誌で、違法改造の摘発に関して 書かれた記事をご存知の方はいらっしゃいませんか?。 総務省のHP等にもアマチュア無線の違法改造の摘発に 関して、記事が挙げられているらしいのですが、 雑誌などの書面になったものを読んでみたいです。 宜しくお願い致します。

  • アマチュア無線のパケット通信

    ヨットにアマチュア無線の搭載を考えているのですが、無線機を使って天気図をダウンロードする事は可能ですか? またパケット通信が出来ると聞いたのですが、gmailやウェブサイトの観覧ができるのしょうか? できるならどれくらいの通信速度なのですか? 他にも役立ちそうな機能があれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の免許を活用したい

    25才女です。 以前から無線に興味があり、いま、アマチュア無線技士の資格を取るかどうかで悩んでいます。 自分が理系であるということもあり、取るなら2級に挑戦するつもりなのですが、苦労して取ってもどれだけ活用できるのかよくわからないのです。 まず、まわりにハムの人がいないので、誰かに直接いろいろと教えてもらうことはできませんし、友達との連絡手段としても使えません。 また、ものを集めることにはあまり執着がないので、ベリカード収集にも興味が持てず・・・ 加えて、経済的・住宅事情的に、機械に凝るのも難しいです(開局するとしてもとりあえずハンディ機になると思います)。 それに、いろいろと本や雑誌を読んでいると、周波数帯によって常連ユーザがいて新参者がまざると怒られる、とか、女声でしゃべっているとからんでくる人が少なくない、とか書いてあったりして、ますます悩んでしまいます。 とりあえずいまは、ハンディ受信機で航空無線だのタクシー無線だの国際ラジオだの聴いて喜んでいます。 そこら中をいろんな電波がとびかっていて、それを自分の手の中の機械が拾って音に変えている、と思うととても面白いし、自分も電波を発信できたらもっと面白いんじゃないかなあ、と思うのですが・・・ ハムの方、ぜひご意見お聞かせください。

  • カテゴリ違い?三級アマチュア無線技師試験

    タイトルどおりですが、 そもそも何でハムのカテゴリが無いんでしょうね? マイナー過ぎますかね? そんなことはともかく、昨日、三級アマチュア無線技師試験が東京でありました 自分は学生でアマチュア無線部所属なのですが、 試験勉強を全くしておらず昨日という日を向かえ、どうするかと思い もし落ちたら試験料などが無駄になるかもと考え、今回は試験を見送りました。 また一ヶ月後に同じく試験があるので、それに向けて今度は、一ヶ月前から しっかりと準備しておこうと思うのですが、 問題集(全ての試験範囲の詳しい説明が延々と書いてある)が要点を抑えにくいです。 もし、免許などを取った人がみてくれたなら、「モールスは何問でるのか」とか 「この問題は毎回出る」、「傾向」、「自分はここだけ抑えて受かったよ」等、教えてください。 効率よく勉強しながら、参考させていただきたいです。

  • アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離について

    はじめまして、先日友人とアマチュア無線4級の免許を取りましたので友人と一緒にYAESUのVX-5の出力5Wのハンディー無線機を購入しました。ためしにどの程度飛ぶか試したところ500mくらいで会話が出来なくなりました。説明書通りパワーはハイパワーにし試みましたが全然飛びません。使い方が悪いのか5Wではその程度しか飛ばないものでしょうか?一台3万も出して買ったのでとても深刻です。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線ハンディ機の出力

    登山中の緊急時を想定してアマチュア無線のハンディ機を持ち歩こうと考えています。ハンディ機では最大5wまであるようですが、小型軽量の機種では1~1.5wのようです。 ・1wの出力では見通しの良い場所でどれくらいの距離まで交信できるものでしょうか?(付属のアンテナで) ・5wとの差はどれくらいになりますか? 4級は以前に取っているのですが初心者です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J963M】の印刷トラブルについてお困りですか?青色が薄くなり、他の色が出力されないという問題を解決する方法をご紹介します。クリーニング機能を使用しても改善しない場合の対処法や注意点についても解説します。
  • 【DCP-J963M】プリンターで出力される印刷物に問題がありますか?青色が薄くなってしまい、他の色が正常に出力されないというトラブルが発生している場合、クリーニング機能を使用しても改善しない可能性があります。ここでは、この問題の解決方法と注意点について詳しく解説します。
  • 【DCP-J963M】の印刷トラブルに悩んでいませんか?青色が薄く、他の色が正常に出力されないという問題が発生している場合、クリーニング機能を使用しても改善されないかもしれません。ここでは、この問題の解決方法と対処法について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう