• 締切済み

故・中川臣の妻が選挙出馬 自民党は何考えてんの?

rsejima501の回答

回答No.6

自民党を強調していますが、どの政党でも昔から大なり小なり あることですけどね。(共産党にしても、能力以前に党の方針に 忠実な人物が推薦されるわけですし。) よく世襲議員なんていいますが、ちゃんと選挙を経て 当選しているわけで、それを許しているのも選挙民です。 あと、政治家の妻というのは各方面にコネがありますから、 全くの新人候補より、その部分では使える人だったりします。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あと、政治家の妻というのは各方面にコネがありますから、 全くの新人候補より、その部分では使える人だったりします。 それは充分理解していますけどね。残念な事実としてね。 でも、家族経営の零細企業の社長交代のような私的な役職者ならともかく、先進国の国会委議員(今は立候補内定者段階だが)がこの選出方法でいいのか、って事。これからもずっとこういうことを続けていくのか? ってこと。(まあ、ブッシュも二世議員だから外国にも世襲議員はいるわけだが) ま、これで当選してしまうなら、国民全員はともかく、この選挙区の選挙民は、国会議員とは「ステータスのある大切な民主主義の代表者」だとは思っておらず、地元民(というか特定支持団体、後援会だけの)言うこと、要求を聞き届けてくれる「つかいっぱしり」程度にしか思っていないんだろうね。そして代々、ここの選出議員はその程度の仕事しかしてこなかった、と。

関連するQ&A

  • もし中川(昭)内閣が発足していたら…

    もし中川昭一氏が生きていて2009年の総選挙で当選していたら、昨年の自民党総裁選で安倍首相ではなく中川氏が出馬して盟友の安倍氏や麻生副総理の支援を受けて総裁になり、総選挙の後首相になって中川内閣が発足していたでしょう。 その場合盟友である安倍氏や麻生氏は入閣していたでしょうか? また、どのような顔ぶれになっていたでしょうか?

  • 北海道5区 選挙違反に関係して

    11月6日現在、民主党小林ちよみ陣営、選挙違反で起訴されましたが 仮に、有罪・連座制によって失職となった場合 1 統一補選で再選挙 2 自民党町村信孝復活当選→次点の中川昭一繰り上がるも死亡により今津ひろし当選 どちらなんでしょう これを考えると、中川昭一がなくなったのが惜しまれるかなと思いました

  • 新自民党総裁

    新しく選出される自民党総裁は、そのまま安倍後継として総理大臣の職につくのでしょうか? それとも、総理大臣はあらためて国会の首班指名選挙で選ばれるのでしょうか? 教えてください。

  • 中川昭一財務大臣の酒癖

    財務大臣の中川昭一さんの名前をgoogleで検索すると、 「中川昭一 酒」「中川昭一 アル中」というキーワードが出てきます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%98%AD%E4%B8%80&lr=&aq=f&oq= 相当な大酒飲みらしく、酒乱で二日酔い。 以前の大臣時代、記者会見に千鳥足、充血した目で現れたことも多く、 小泉前首相から禁酒を命じられたこともあったと言います。 新聞などを見ても、「難点は酒癖の悪さ」「中川氏は政界屈指の酒豪。 公の場でろれつが回っていなかったなど武勇伝も多いが、 酒で身を引くようなことだけはしないでほしい」 などとお酒の話題が目立ちます。http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809242313039-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092509_all.html 実際、事あるごとに禁酒宣言をしているそうなのですが、 なかなか長続きせず、また、飲み出してしまうようです。 確か、2000年の総選挙のとき、テレビを見ていたら、 泥酔した中川さんが映し出されていました。 常識的に考えると、一番大切な総選挙のとき、泥酔したりしません。 トラブルがあるのに、禁酒宣言を出しては飲みだす様子は、 「この人ってやっぱりアル中?」と思いました。 中川昭一さんがアル中という噂がありますが、これは本当なのでしょうか? それとも、マスコミが面白おかしく書いているだけの噂ですか? 皆さんはどう思いますか?

  • 総裁選のあとの解散総選挙

    巷では自民総裁選と衆院選の話題でもりあがってますが 衆院選があって、解散を宣言するだけの総理なのに なぜみんな躍起になって総裁選に立候補してるのでしょうか? 総裁になっても、すぐ選挙では もし自民が負けたら総裁の責任を問われるんじゃないかと思うのですが なにか私勘違いしてますかね?

  •  自民党、頑張れ! 野党第一党としての自民党の現状について、質問します

     自民党、頑張れ! 野党第一党としての自民党の現状について、質問します。 1、もし、衆議院解散が、急に行われるような事態になった場合、自民党は総選挙に対応できるでしょうか。  現在、多くの小選挙区で、支部長=候補予定者が決まっていませんが、人材の公募等、積極的に支部長決定=人材発掘に動いているのでしょうか。 (ホームページによると、現在公募を行っているのは、京都・兵庫・佐賀の5選挙区に止まっているようですが。) 2、もし、衆議院で現在の自民党を中心とした野党が政権を取ることになった場合、小池百合子、石破茂、石原伸晃は当然として、それ以外に内閣に入れるべき人材には、どのような人の名前を挙げることできるでしょうか。  

  • 神奈川11区の選挙戦は?

    自民党の前職(神奈川11区)が 総理に次ぐ応援演説に回っているニュースが流れています。 総理ともなれば、地元など入らなくてもいいでしょうし、奥さんが代理で活動していると思います。 ただ、11区の自民候補は独身ですし、お父さんが するとも考えにくいです(お兄さん???) 今回(と言うより前回も同じだったかと) 神奈川11区(自民と共産のみ)の選挙で、自民はどういう選挙戦しているのでしょうか? とても静かな状態? 選挙カーもあまり見ないとか?

  • 政党党首選挙で思うこと。

    民主党代表選挙が今日あります。 自民党も来週決るようです。 ところで衆議院選挙が近々あれば、民主党は大敗すると世間の噂です。 と言うことは自民党の総裁が総理大臣になることになるのですね。 今回の自民党代表選挙の立候補者は5人とも保守の塊で第九条改正、原発賛成と言っています。 民主党が敗れ自民党が政権に返り咲く事態が起きようとしています。 こんな事で良いのでしょうか。 困った事と私は思うのですが皆様は如何でしょうか。

  • 次期総選挙で総理大臣に相応しいしとは誰ですか?

    次期総選挙は民主党の分裂により自民党から総理大臣がでると思います。 その自民党の総裁候補はたくさん立候補しますがだれが次期総理大臣に相応しいと思いますか? 私自身は尖閣諸島、竹島、北方領土問題でやられっぱなしの日本の状態を解決するには 石破さんが軍事防衛にたいして一番相応しいと思いますが みなさんの意見をお聞きしたい。 次の総理大臣は誰になって欲しいですか。

  • 中川昭一様

    中川昭一様 ご冥福を祈ります、改めて HPを拝見しますと、 QTE 選挙中、周りの人からは「あまり民主党を攻撃するな」と言われた。もちろん自分の主張はしたが、マスコミは既に我々の敗北が決まった様な報道をしているので、そうなれば「大変なことになる」と訴えざるを得なかった。「泣け」とか「土下座しろ」というアドバイスもあったが、私には出来なかった。この間2度公開討論会があり、「これが選挙のあるべき姿だ」と思い大変重視したが、全く「討論会」にならなかった。形式的で3人で1時間半しかない。入場者も議論に参加した、候補者が主役で、候補者の主張の違いが明確になる「朝まで討論方式」でなければ意味がない。12日間、大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた。改めて「全ての十勝」に感謝と御礼の気持ちでいっぱいだ。 UNQTE 文中 大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた これは 言葉の誤りと思いますが、訂正がないということは、 人間と犬猫が 同じ聴衆という狂った論調ですか?