• ベストアンサー

ギャラクシーSIIの電話の切り方について

Rbearの回答

  • ベストアンサー
  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.1

SIIユーザです。 電話を発信⇒センターボタンを押してHome画面に戻る。というのをやってみました。 一番上の通知領域(時間とか電池残量とか表示されている黒いバー)を下にドラッグすると 電話切断やスピーカーモードのボタンが表示されました。 たぶんそれで切れるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 片思いの彼に携帯の誤発信をしてしまいました。

    私の携帯はよくバッグの中等で何かに当たった拍子によく誤発信してしまいます。 夕方、ふと携帯履歴を眺めていたら、朝8時半頃に片思いの彼に誤発信してしまっていました。 取り合えず、ごめんとメールを送ってみたのですが、家に帰って履歴をもう一度よく見てみたら 接続時間が4分となっていました。 もしかして、相手が電話を取ってくれてしばらく待っていてくれたのかなと思い、とても申し訳ない気持ちになりその日の夜に電話をしたところ何回かコールした後に留守番電話サービスに切り替わったのでメッセージを残しました。 数分後、伝え忘れたことがあったのでもう一度電話をしたところ、1コールもしないうちに留守番電話サービスに切り替わってしまいました。 もしかして、着信拒否?と、とても焦ってしまい今、とても不安な気持ちでいます。(相手はI Phone ユーザーです) みなさんがこのような状況(誤発信をされた)場合、どのように感じますか?

  • 携帯電話で電話の発信ができない

    携帯電話で電話の発信ができない docomoの携帯を使っています。先日、電話する相手を間違っているのを発信ボタンを押したと同時に気付き、すぐに電源ボタンを連打して電話を切りました。 それ以降、電話を発信したら電源が落ちてしまうようになりました。 電話の着信は取れます。 メールは発信も着信もできます。 電話の発信だけできません。 去年引越しをして、いまの土地のdocomoショップがどこにあるか把握できていなく、車も持っていません。 どこかの設定を変えたらなおるとか、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい! 電話番号しか知らない方から電話があり、留守電も入っているのですが発信ができずに困ってるんです。

  • 電話の子機が…(緊急です)。

    先日、電話の子機が使用中と親機に表示されていたので自室の子機を見てみると上がりっぱなしの状態になってました…何かの拍子で子機に触れてしまったのだと思いますが、慌てて切ってしまったので発信されていたかどうかが分からないのです(本当に慌ててしまい切る事しかかんがえてなかった)。恐らく発信はしてないと思うのですが…子機の最終発信が携帯だったので、もし発信されていたらと思うと、料金が怖くて…(6時間上がりっぱなしだった)。 もし――固定電話から携帯に掛けて留守電になった場合、制限時間を超えると電話は自動的に切れるのでしょうか?それとも発信者のこちらが切るまでは繋がったままなのでしょうか?普段携帯や固定電話に留守電を残す事があまりないので分からないのです…。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • スマホで電話をかけるとスカイプが起動し、かけられな

    アンドロイド端末を使用しております。 電話でダイアルで電話番号を入力し発信するとスカイプが起動してしまいます。 たぶん、なんらかの拍子に電話ボタンとスカイプが関連づけられたと思います。 元に戻したいのですが分かりません。 ちなみに、電話帳からの発信時はスカイプにするのか?通常の電話にするのか確認画面が出てくるので通常の電話を選択の後にかけられます。 よろしくお願いします。

  • 携帯に電話する時、何コールまで待ちますか?

    緊急に伝えなくてはいけない状況などでは無い、ちょっとした用事なんかで相手の携帯に電話する時、何コールまで待ちますか? 数コールで自動的に留守電センターとかにつながる相手ならいいのですが、延々と呼び出し音だけの場合は気を使います。 みなさん、何コールまで待ちますか?

  • 電話をかけられない

    アルバイトに応募するために求人サイトにあった電話番号にかけたのですが、発信音などなにも鳴らず無音のまましばらくすると切れてしまいます。 思い当たる原因はいろいろあるのですが、どうにも解消できません。 楽天モバイルを使っており、楽天でんわのアプリから発信しました。(以前、別の固定電話や携帯番号にかけた際には問題なく発信できました。) 応募先の番号が050から始まる番号なのですが、楽天でんわからは発信できないなどということはありますか? IP電話からは利用できませんとあるのですが、私自身の番号は090や080から始まる番号なのでIP電話にはあたりませんよね? 忙しい時間なのかと思い時間を開けて計3回かけてみたのですが、毎回同じ(こちらの画面は発信中になるがプルルなどのコール音は鳴らず、30秒ほどするとプツっと切れる)になります。 また、この場合相手に着信履歴は残るのでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ないですが、ご回答をお願いいたします。

  • 留守番電話のアナウンス中に切るとすぐにコールバック

    固定電話→固定電話 の発信で、次のようなケースを何度か経験したので、質問です。 電話をかけると、留守番電話に繋がったので、留守番アナウンス中に電話を切る。 すると、切った直後(2~3秒後)にこちらの電話が鳴る(ナンバーディスプレイには、番号表示なし。非通知と表示されるのではなく、表示なし)。 鳴った電話に出るが、全くの無言。 上記のようなケースです。 別の発信元や、別の発信先相手でも、何度か経験あります(過去5年で10~20回ほど)。 最初は、相手の電話機の設定で、留守電を吹き込まずに切った場合すぐにコールバックして、電話に出た相手の声を録音する、ちょっと嫌な機能かな……?と思っていましたが、昨日ついに自宅電話にかけたときに同じ現象が起こりました。 外出先の固定電話から自宅に電話。 留守番電話になってしまったので、切る。 3秒後にコールバック。電話に出るが、やはり無言。 すると、しばらくして「ピーッ」と録音開始の音が鳴る(これは初めてでした)。 「もしもし~?」とだけ喋って電話を切る。 自宅に帰ると、「もしもし~?」と自分の声が留守電として録音されていた。 SANYOの電話機(TEL-HF8)を使っていますが、説明書にそのような機能の説明は見あたりません。 NTTの回線の使用か?と思ってNTTに問い合わせてみましたが、そのようなケースは聞いたことがない、との回答でした。別の場所からの発信でも経験があったので、きっと回答がもらえると思ったのですが……。 残るは、ルータの問題なのでしょうか……(うちはISDNです)。 どなたか、このようなケースについてご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。

  • 携帯の電話帳

    例えば、ある人(会社)の電話番号を知り、携帯の電話帳に登録したいのですが、まず、相手の電話番号を携帯で押し、発信ボタンを押します。そして、(相手が出る前に)すぐに取り消しボタンを押すと、自分の携帯に発信記録が残りますが、それを元に自分の携帯の電話帳に相手の情報を登録します。そこで、お聞きしたいのですが、この行為に関しては料金は発生するのでしょうか。また、もし料金がかかるとすれば、30秒○円などがこの行為によってかかると思うのですが、料金がかからないように電話帳に登録する方法があったら教えてください。 また、発信ボタンを押しすぐに取り消しを押した場合は、相手が携帯の場合は相手にも着信履歴は残るのでしょうか。それとも、発信ボタンを押して「プップップッ・・・」の後、「リリリリーン、リリリリーン・・・・」が鳴って初めて相手に着信が残るのでしょうか。 こういうことは機種や電話会社によって取扱いが異なるのかよくわかりません。私はソフトバンクですが、J-PHONE時代に購入したものです。 携帯はあまり使わないので、使い方など不明だったり、忘れたこともあります。よろしくお願いします。

  • 会社の電話の使い方がわかりません!

    電話が鳴る→取る→転送→転送相手が留守伝になった場合、こちらが受話器を切ってしまうと、お客様に留守電が繋がってしまいます・・・ この場合、一般的な電話でどのようなボタンを押したらよいでしょうか・・・

  • いたずら電話?

    こんばんは。よろしくお願いします。 約1ヶ月くらい前から迷惑電話で困り果てています。 だいたい1コール、2コールで切れたり、コールが長いときは出るとすぐ切れます。無言電話はありません。 1回、5コールで留守番電話に設定したのですが、設定に相手が気付いたのか、その後は1コールや2コールが多くなり、今は留守番電話もしていません。 最近では、コールが長くても出ると切れます。 136をやってもつながりません。電話機の故障でしょうか? また、私の家の電話は050番号でPCと電話回線がつながっています。 何か関係があるのでしょうか? それともいたずら電話でナンバーディスプレイのものに変えた方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。