長めのライドで手の痺れ、ご経験がございましたら

このQ&Aのポイント
  • 昨日、思いつきで、時間を決めてどこまで行けるかという事で走り出しまして、サス無し、アルミフレームのクロスバイクで公道を100キロほど走ってきました。しかし、帰宅後に左手の小指から一つめの関節までが痺れてきました。一晩寝て起きてみると隣の薬指の指先も痺れています。
  • この症状は、手そのものに伝わった振動による血の巡りなどによる一過性のものなのか、また、全身が振動することによるどこかの神経的な要因により起こっているものなのか、経験がある方にお聞かせいただきたいです。
  • 症状はそれぞれで、要因もそれぞれだと思いますが、有効な対処法があれば教えていただきたいです。場合によっては医師の診察も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

長めのライドで手の痺れ、ご経験がございましたら。

お世話になります。 健康とか病気とかのカテのことになってしまうかもしれませんが、こちらの経験豊富なみなさまに伺った方がよいと、こちらに質問させていただきます。 昨日、思いつきで、時間を決めてどこまで行けるかという事で走り出しまして、サス無し、アルミフレームのクロスバイクで公道を100キロほど走ってきました。これほどの距離は初めてでした。 すると、帰宅後に左手の小指の先から一つめの関節までが痺れてきました。押すと違和感があって感度が鈍っている症状です。 そして、一晩寝て起きてみると隣の薬指の指先も痺れています。 さて、この症状は、手そのものに伝わった振動による血の巡りなどによる一過性のモノなのか、 また、全身が振動することによるどこかの神経的な要因により起こっているモノなのか、 ご経験がおありでございましたら経験談をお聞かせいただけますでしょうか。 また有効な対処法がございましたらお教えくださいませ。 症状はそれぞれで、要因もそれぞれだと思いますが、お聞かせいただきましたアドバイスを元に対処を考えてみたいと存じます。 場合によっては医者に見せることも考えなくてはならないと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSblue
  • ベストアンサー率62% (48/77)
回答No.4

ここでの診断はできませんので、確率が高いであろう傷病についての説明とさせて頂きます。 まず、第五指、第四指の痺れと言ったら尺骨神経に何らかの障害があると考えます。 尺骨神経が障害される好発部位と言えば、肘と手首。 肘では中部管症候群、手首ではギヨン管症候群がありますが、 「自転車の長時間搭乗」というキーワードを考慮すると手首のストレスを注目します。 ですから手首のギヨン管症候群が怪しいと思えます。 「自転車 ギヨン管症候群」でネット検索してみましょう。 もっと詳しい情報が出てきます。 なお、診断と治療は整形外科になりますので、お早めに受診されるとよろしいでしょう。

aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 ご指摘の、ギヨン管症候群 調べてみました。 まさに的中ですね。 まさしくこれだと、思いました。 一晩経ちまして少し収まってきたように思います。 今後の経過を見て、お医者様に診てもらうか見極めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

怖い話も多いのでシンプルに。 今までの回答を否定しませんが、 (あり得ると言えます) ただ単に フラットバーのハンドルに長いこと手の平を同じように載せていたので 圧迫・筋肉疲労・腱屈曲などが原因での 急性の血行不良から来るしびれではないかとは思います。 もし、症状が悪化。良化しないということが この3日以内に起きるようでしたら、受診をお勧めします。 たぶん。 明日には収まってくると思いますが???

aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 一晩経ちまして少し収まってきたように思います。 身体本来の治癒力に頼ってだいじょうぶだと今のところ思っている次第です。 しばらく経過を見て、回復が見られないときは、受診します。 アドバイスありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

正座すると足がしびれますよね。 あれと似たようなモンです。 長時間、慣れない同じ姿勢をとって首の神経が圧迫されたことが原因で、手に痺れという症状が出たのです。 二,三日で痺れは取れますが、痺れが取れなかったり不安だったりするなら病院に行ってください。

aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 根を詰めるタイプですので、ついつい休憩を忘れてしまいます。 適度な緩和が必要ですね。 一晩経ちまして少し収まってきたように思います。 様子を見てみます。 アドバイスありがとうございました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.2

自転車専門店でグローブを購入しましょう。 慣れないうちは素手だと、誰もがそうなります。 実は私もなんです・・・。

aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 帰ってきて、すぐに思ったことはそのことです。 一本バーハンドルですので、手の付け根の部分が常にグリップに押しつけられる状態で、痛くなっていました。 次のロングまでには買っておきます。 アドバイスありがとうございました。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

自転車や山歩きが好きな輩です。 頸椎椎間板ヘルニアを疑ってください。 http://health.goo.ne.jp/medical/search/109B0100.html ついに我慢できなくなり整形外科に行きました。 問診・手のレントゲン・首のMRIを実施しました。 その後各種のリハビリを受けました。 首のMRIでは若干の変形が認められました。 これは加齢に加え、同じ姿勢を長時間とることなど様々な原因があると言われました。 参考になれば幸いです。

aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 わたしも、我慢できなくなるほどになりましたら、整形外科に行ってみようと思います。 一晩経ちまして、今のところ少し収まってきたように思います。 同じ姿勢を長時間とること には気をつけようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「しびれ」について

    たまになんですが、寝ていると指先がしびれます。 決まって、小指・薬指あたりなのですが・・ 両手の時も、片手だけの時もあります。 特に血行不順になるような体勢では寝ていないと思います。 肥満傾向にありますので、もしかして何か病気でしょうか? 友人には糖尿病の症状にそういうものがあると聞きました。 病院にいって検査してもらったほうがいいでしょうか? それともダイエットですかね? 知識ある方アドバイスお願いします。

  • 手の痺れ

    手の痺れについての相談です。 2週間位前から右手に痺れ(小指と薬指の痺れ)があったのですが、つい先程中指の指先の痺れがでてきました。 現在の症状としては、中指が一番痺れが強く、薬指と人差し指も少し痺れている状態です。 痺れる位置が急に変わったのですが、症状が悪化したという事なのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願い致します。 ■補足説明 痺れは仕事中(デスクワーク)に発生しました。 痺れが始まった翌日に整形外科でビタミンB12(痺れ止め)を処方してもらいました。 (首のレントゲン撮影しましたが異常は見受けられないとの事でした) 処方薬を2週間飲み続け、つい先日に経過確認として再度整形外科へ行き、問診を行い、ビタミンB12と、痛みが時々出てきたので痛み止めを処方して頂きました。 中指の痺れが発生したのはつい先程運転中に突然です。薬(ビタミンB12)を飲んでいますがイマイチ効いていないような感じです。 宜しくお願い致します。

  • 手の痺れ

    40代半ば、♂です。 先日の健康診断では、LDLが185と少し多く それ以外には特に目立った悪いところはありませんでした。 一昨年までは、プリン体が多かったり、色んなところが 悪かったですが、この5月から食事改善を行い、現在に至ります。 現在身長175cm体重69Kg。 その前までは体重73-4キロありました。 LDLはここに来て増加している要因は、たぶん、果物中心の生活が悪さをしてると思います。よって、最近からは野菜中心の生活に変更しています。 心配事として、ここ一月くらい前から、左手の手の小指の先から手の付け根まで痺れています。最近は、薬指の真ん中くらい(縦方向で右側)も同じ症状があります。 だからといって、動かないとか、痛いとか、そういう症状はありません。きちんと指も曲がりますし、なんら、変なことはないのですが、痺れが取れないことが不安です。 一体なんなのでしょうか?

  • 手の指先が冷たい

    最近、手の薬指と小指が冷たいんです。 こないだ妹が「この前何かのテレビでで見たんだけど、風呂から出ても指先がずっと冷たいと、ずっと放っておくと切り落とさなきゃいけなくなるらしいよ」って言ってたので、気になって仕方ありません。 実は今も指先が冷たいんです。 昨日、風呂から出た後確認しましたが、冷たくはなかったんですが…でも心配です。 このことについて何か対処法など詳しくわかる方がいましたら教えてください。

  • 左手 痺れ 左肘の痛み

    先月中旬から左手だけ冷たく、指先全体に力が入りませんでした。 先月末から左手全体に痺れ、次第に痺れが指先に移動し、今月5日に薬指から小指、薬指斜め半分(小指側)の平から手首にかけて痺れています。 痺れの強さは強くはないですが、多少強弱があります。 手を全体に使えば物を掴む等は出来ますが、指先を必要とする作業が困難です。 左肘は4日の夜、突然痛みが出ました。今日まで痛みは続いています。 今は二の腕が、だるい感覚があります。 私の住む町は田舎で専門の病院がありません。 病院に行くとしても交通の便が悪く簡単に行けません。 此処で皆さんに、出来るだけ上記の症状について判る事があれば助言をお願いします。

  • 右手小指の痺れ

    今朝から右手の小指がピリピリと痺れています。 時間が経てば治るかと思っていましたが、薬指や掌の方まで痺れが広がってきています。 軽いチクチクというかピリピリという痺れなので、力が入らないという事もなく、指先のみで、肘や手首の方は何ともありません。 気にしなければわからないほどですが、何かの病気が隠れているのでしょうか。 検索をしましたが、小指の痺れは心系とか、それぞれ症状が異なりますので、出来れば専門の方に教えていただきたいのですが、脳梗塞のようなことはないでしょうか。

  • 点滴を打たれたあとに手に痺れがあります

    先週の日曜に病院に行ってきました 半日入院で、全身麻酔をする為に先に点滴を受けたのですが 点滴を打とうとして、その際右手の腕の真ん中くらいに射そうとしたらしいのですが 血管があまり見えなかったらしく、何回か刺して(2,3回)上手く入らないので場所を変えて 手の甲に点滴をすると言われました 丁度右の小指と薬指の間の手の甲に点滴を打とうとして針を刺したのですが その際、指先まででは無いのですが手の甲に今まで感じたことの無い激痛が一瞬走りました 結局、手の甲の血管にも入ら無いと言われ 右腕のひじの内側の所にいれて「やっと入った、最初からここにすればよかったねと」言われました それから、3日経つのですが 今現在、手の甲に内出血らしき赤み(手の甲の4分の1くらいの範囲に)と軽い痺れ(手を動かしたりした時や小指と薬指の付け根付近に違和感)がでています。 旦那さまは、何回か入院経験や手術経験があるので「針が刺さって少し痺れたりは、よくあることだから。そのうち、痛みも痺れも治るよ」と言います 本当に、このままでいてなおるのでしょうか? もし神経に触れていた場合、病院側に何か対応してもらうことは可能なのでしょうか? 旦那さまは、あまりもめたくないらしいのですが。。 私としては、今まで病院で色々あり 後々まで後遺症や傷が残るのはもうこりごりなのでどうにかなるのであれば行動を起こしたいのですが アドバイスや助言お願いします

  • 手足のシビレに困っています

    自分は39歳(男)でありますが、ここ半年位前よりまず左足のつま先の痺れ(小指、薬指、中指)が始まり、今では左手の肩から指先(小指、薬指)までしびれるようになりました。業務的にはデスクワーク(パソコンを使って一日の殆ど)を行なっております。あと症状は、左足つま先(小指~中指にかけて)冷たく感じる事が頻繁にあります。7月から医者に行き、CTスキャンや血液検査、本日首のMRIをやりましたが、特に悪い所は無いとの事でした。でも確実に以前よりも痺れの強さが増しているので原因が解らないのでとても困っています。本日から疲れからきているかも知れないので、電気治療と薬で暫く様子を見てみようとの事でした。 どなたかアドバイスを頂ければとても助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 左手のしびれが取れない

    左手の半分位がしびれたような感じで、三ヶ月程続いています。小指と薬指にあまり力が入らなく、軽く震えたりもします。表面上の症状は何もなく、健康面も問題ありません。引きこもり気味の生活をしていて、左手をほとんど使っていないこと起因しているのかとも思っているのですが。何かの病気でしょうか。 対処法、改善方法等がありましたら、ご助言をお願いします。

  • ギター演奏時に薬指の第一関節が固定しません

    ギターなどでフィンガリングをする際に、 例えば1弦の上で人→中→薬または人→中→小という組み合わせでは第一関節がしっかり固定されて弦を指先で押さえられるのですが、 薬→小の場合は小指で弦を押さえようとすると薬指の第一関節に全く力が入らずグラグラしてしまいモタったり微妙なチョーキング状態(!?)になってしまいます。 またコードなどを押える時にも例えば薬指が5弦3フレット、小指が4弦3フレットなど同一フレットであればどちらも曲がってるので特に問題ないのですが、 薬指はそのままで小指を4弦4フレットなどに移動しようとするときは必ずといっていいほど薬指の第一関節がグラグラしてしまいます。 なぜそのようになるのかというと、薬指をしっかり固定しようとすると同時に小指の第一関節も自然に曲がってしまい(小指が折りたたんでしまうという感じです)、逆に小指の第一関節を曲げないで薬指で押弦しようとすると今度は薬指の第一関節に全く力が入らずグラグラしてしまう・・といった状態です。 今は人中小は指先で押さえ、薬指は指の腹で押えていますが、できることなら薬指も指先で押えたいです。 プロの方や演奏の上手い方の手元を見ると薬指も小指に依存することなく弦を押さえているように見えますし、ちゃんと指の先で押弦しているように見えます。 この問題は克服可能なモノなのでしょうか? 薬指と小指は神経がつながっているらしいのですが、練習次第で直るものでしょうか? 何か効果的な方法があればご教授願います。