• 締切済み

Adobe Readerにアップデートできません

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

Windows XP SP3用のAdobe Readerのバージョンは10.1.1が最新です、古いバージョンは致命的なセキュリティホールが残っています。 アップデートがうまくいかないなら古いAdobe Readerはアンインストール、その後に最新版をインストールしておきましょう。 http://get.adobe.com/jp/reader/ インストール時にMcAfee Security Scan Plusインストールのチェックを外し、「今すぐダウンロード」をクリックし、インストールしてください。

kumazodesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 削除しようとしても、それすらできず・・・・ちなみにインストール時にMcAfee Security Scan Plusインストールのチェックを外し、←このチェックはどのように外すのでしょうか? すみません、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • Adobe Reader7.05へのアップデートができない

    現在AdobeReader6.0を使用しておりますが、最新のV7.05へアップデートの作業を行ったところ、WINDOWSインストーラの画面が開き、「The feature you are trying to use is on a network resource that is unavailable」というメッセージが表示され、インストールが完了しません。 また、ハードディスクに入ってるAdobe関連のファイルは「Adobe Acrobat-Reader6.0.2Update」がありますが、削除しようとすると、「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」とのメッセージが表示され、削除できない状態です。 なお、上記WINDOWSのインストーラ画面が表示されたため、以前の質問に対する回答から、V6.01をアンインストールする必要があると思い、本体である「6.01-Japanese」を削除したところ、全く起動しなくなったため、現在はV6.01を再度インストールし、とりあえずV6.01は動く状態となっております。

  • Adobe reader7.0が7.01/7.02にアップデートできない

    Adobe readerのアップデートについて、以下のような質問を致します。 Adobe reader 7.03が最新バージョンかと思いますが、私の場合、7.0をダウンロード・インストールでききるのですが、それ以上できません。アドバイス・ご助言をお願い致します。 具体的には、 Adobe reader7.0を起動して、「ヘルプ」から」アップデートの有無を今すぐチェック」をクリックします。そうすると「現在新しいアップデートはありません」という表示がでます。これ以上、ナンもできません。 一方、Adobeのホープページから7.01をダウンロード・インストールすると、パソコンでは「正常インストール完了」というような表示がでます。 しかしAdobe reader のバージョン表示は7.0のままで7.01になりません。この場合も、、「ヘルプ」から」アップデートの有無を今すぐチェック」をクリックします。そうすると「現在新しいアップデートはありません」という表示がでます。したがって、Adobe reader 7.01は正常にインストールできていないように思います。 一方、同じパソコン(XO/SP2)にAdobe Acrobat 6.0 Professionalをインストールしています。このソフトを起動して、「ヘルプ」から「更新」をクリックした場合も「現在、新しい更新はありません」という表示が出て、アップデートできません。 Adobe readerのアップデートができるようご助言をお願い致します。 現在、セキュリティソフトとして、Norton Internet Securityをインストールしています。

  • Adobe Readerのアップデートに失敗しました。

    Adobe Readerのアップデートに失敗しました。 バージョン8.1.2にアップデートしようとして失敗し、前バージョンも消えてしまいました。再度8.1.2をダウンロードしてインストールを試みたのですが、「processorArchitecture="86"のインストール中にエラーが発生しました。」というメッセージが出てしまいました。どうすればよいでしょうか。ご存じの方は教えてください。

  • Adobe Readerのアップデートが成功しません(無償版です)

    Adobe Readerのアップデートが成功しません(無償版です) 対処方法を教えてください(OSはWindowsXP サービスパック3) 初心者と同様のレベルです、できる限り解りやすくお願いいたします。 アップデートを実施すると下記エラーメッセージが出ます アップデートに失敗しました 次のファイルを読み込み中に、ネットワークエラーが発生しました C:Documents and Setting¥All Users\Application Data\Adobe¥Reader¥9.3\ARM\AcroRead.msi (状況) Office IME2010の不調で、システム復元後アップデートができなくなりました。 (対処事項) (1)入れ替えのためAdobe Reader9.3.4の削除を試みるも、下記のメッセージが出て削除できません この修正プログラムパッケージを開くことができませんでした。 修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ、Windowsインストーラの修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください。 (2)Adobe Readerのヘルプからインストールの修復も実行しました・・おなじエラーメッセージ (3)Adobe Readerの最新版9.4.0をインストールしました・・おなじエラーメッセージ コントロールパネルの追加と削除を開くと以下のアドベ関係ソフトが表示されます Adobe Download Maneager Adobe Flash Player 1U ActiveX Adobe Reader9.3.4-Japanese Adobe Reader0.3.4-CPSID_83708 Adobe Reader9.4.0-Japanese Spelling Dictionaries Support For Adobe Reader9

  • Adobe Reader8.11動きません。 助けてください

    Adobe Reader8.11動きません。また、削除できません。 教えて下さい。 ・OSは WindowsXP SP2 ・ウイルスバスター 2008(機能無効にしても同じ不具合です。) 不具合状況 ・Adobe Readerの動きがおかしいので、Adobe Reader8.11のアップデートを試みましたが、「Adobe Reader8.11削除できません、インストール失敗しました」とでました。 ・その為、プログラムの追加と削除で Adobe Reader8.11 を削除し、Adobe Readerを再インストールしようと試みましたが、 「このプログラムパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ、Windowsインストーラの修正プログラムが有効か確認してください。」がでて、削除できません。 どうすれば、Adobe Reader8.11を削除できますか? または、最新にアップデートできますか? 教えて下さい

  • Adobe Readerインストール出来ない

    ある検証のため、PCに「Adobe Reader」を Ver.5 より順にインストール、アンインストールを繰り返し Ver.8 まで作業を行いました。Ver.8 をアンインストールし、Adobe のダウンロードページより Ver.9 をインストールしようとすると【!インストール時に発生したエラー 初期化に失敗しました】とエラーが発生しインストールが出来ません。どうしたらよいのでしょうか? <現象> ■Adobe のダウンロードページ<http://get.adobe.com/jp/reader/>より、オペーレーティングシステム・言語・バージョンを選択し「今すぐダウンロード」をクリック。 ■「ファイルのダウンロード」のダイアログボックスが表示されたら、「実行」をクリック。 ■「セキュリティの警告」のダイアログボックスが表示されたら、「実行」をクリック ⇒ エラー発生!! <現状> 使用PC:Win XP SP3 インストール成功したバージョン ・Adobe Reader 5 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 6 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 7 : 過去にダウンロードしたインストーラーを使用 ・Adobe Reader 8 : 「Adobe Reader」ダウンロードページからインストール 使用したページ<http://www.adobe.com/jp/support/downloads/reader_80.html> インストール成功しなかったバージョン ・Adobe Reader 8 ・Adobe Reader 9 ・Adobe Reader 10 使用したページ<http://get.adobe.com/jp/reader/> <試してみてが改善しなかった対策> ・IE7/Chrome/FireFox それぞれでインストーラーをダウンロード ・ウィルス対策ソフトを無効化にしてのインストール ・インストーラの保存先を変更 ・インストーラーをデスクトップに移動して実行 ・ブラウザーを閉じてインストーラーを実行 お助け下さい!!

  • itunesのバージョンアップについて

    最新のものにバージョンアップしようとすると「WINDOWSのインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでWINDOWSを実行している場合、またはWINDOWSインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。サポート担当者に問い合わせをしてください」というメッセージがでます。ADOBE READERのバージョンアップやWINDOWS アップデートも同じメッセージが出て、バージョンアップできません。どうすればバージョンアップできるようになるのか教えていただけませんか。

  • Adobe Reader7.05にアップデートできない(再度)

    現在AdobeReader6.0を使用しておりますが、最新のV7.05へアップデートの作業を行ったところ、WINDOWSインストーラの画面が開き、「The feature you are trying to use is on a network resource that is unavailable」というメッセージが表示され、インストールが完了しません。 また、ハードディスクに入ってるAdobe関連のファイルは「Adobe Acrobat-Reader6.0.2Update」がありますが、削除しようとすると、「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」とのメッセージが表示され、削除できない状態です。 なお、上記WINDOWSのインストーラ画面が表示されたため、以前の質問に対する回答から、V6.01をアンインストールする必要があると思い、本体である「6.01-Japanese」を削除したところ、全く起動しなくなったため、現在はV6.01を再度インストールし、とりあえずV6.01は動く状態となっております。 なお、以前1件の回答をいただきました。 回答者の方ありがとうございました。 残念ながら、6.0のアンインストールは既にやってみたところ、6.0の本体は一旦は削除できたものの、ハードディスクの中にある「Adobe Acrobat-Reader6.0.2Update」を削除しようとすると、「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」とのメッセージが表示され、削除できず困っております。 また、「7.05のフル版」とは通常の作業に従ってダウンロードされるものと異なる別のものなのでしょうか。 初心者の質問で恐縮ですが、何とぞよろしくお願いいたします。 また、

  • インストーラサービスにアクセスできませんでしたのメッセージ

    windows xpを使用しています。 Adobe Flash Playerなどをインストールしようとしたところ 〔windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした  セーフモードでwindowsを実行している場合またはwindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。サポート担当者に問い合わせてください〕 というメッセージが表示されインストールができません。(セーフモードの実行ではない時にです) windowsインストーラ3.1はインストールされているようです。 コマンドプロンプトで msiexec.exe/unregister ↓ msiexec/regserver と入力してみましたが直りません。 他に試してみるべきことがあれば教えて下さい。 当方 初心者なので詳しいご説明いただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • Adobe reader 7.01/7.02がアップデートできない

    Adobe Creative SuiteのAdobe Professionals 6.0(現在6.03)を使用していました。その後、Adobe Reader 7.0をダウンロードして使用していました。最近、Adobe reader 7.0から7.01/7.02へのアップデートを試みたのですができません。すなわち、Adobe reader 7.0を起動して「ヘルプ」の「アップデートの有無を今すぐチェック」をクリックすると、「現在、新しいアップデートはありません」という表示がでます。Adobe reader 7.0を起動した状態からのアップデートができないので、Adobeのホームページから、7.01/7.02アップデートファイルをダウンロード・インストールを試みましたがアップデートできません。どのようにすればアップデートができるかご教示をお願い致します。恐縮ですが、初心者ですので、できれば分かり易い説明をお願い致します。