• ベストアンサー

車のカーオーディオの故障?

gatsuoの回答

  • ベストアンサー
  • gatsuo
  • ベストアンサー率63% (38/60)
回答No.4

返信ありがとうございます、No.3 です。 中古でお買いになったのは、スバル系列の販売店でしょうか? それとも一般の中古車販売店でしょうか? 購入後、どれぐらい経っているのか分かりませんが、購入の際に装備品の補償についての 説明はありませんでしたか? もし、装備品についての補償があり、保障期間内であれば購入店へ相談してはどうでしょう。 オーディオ本体に「スバル」のロゴがあるのであれば、メーカー純正の可能性が高いですね。 ディーラーでも、スバル車であれば他店で購入した車も普通に見てもらえますので、一度 相談に行ってみるのが良いと思います。 その際に、「診断だけでも有償ですか?」と聞いてみればいかがでしょう。

noname#235309
質問者

お礼

ありがとうございます。 車は一般中古車販売で買いました。オーディオの補償とかは聞いてません。買ったのは7ヶ月前です。

関連するQ&A

  • 日本使用のカーオーディオの海外での使用方法

    はじめましてアメリカに住んでいるのものです。日本使用のカーオーディオが欲しいのですが、チューナーの周波数が基本的に違うのでFM/AMは使えないと聞きました。当方ラジオを聴く事が多いのですが、アメリカでも聞けるようにする方法があればどなたか教えて頂けますでしょうか?

  • カーオーディオでAMが入らない・・・

    日産の純正カーオーディオを使っているのですが、FMは受信できて、AMだけ受信ができないのです。 これはどこを直せばいいのでしょうか?

  • ラジオの原理に関する質問

    ラジオにはAMとFMがあり、それぞれの簡単な原理は知っているのですが、いくつか質問をお願い致します。 ・AMは周波数は一定にして振幅だけを変えるものだと思うのですが、ではどうやって高い音や低い音を再現しているのでしょうか?一方でFMは変調の大きさは音の高さと大きさどちらに対応しているのでしょうか? ・AMは一般的に数kHzですが、同じAMでも周波数が大きな方が音質は良いと考えて良いのでしょうか? ・AMはモノラルなのに対してFMはステレオですが、FM変調をかける周波数を2つ用いているのでしょうか?

  • カーオーディオのラジオ受信

    先日、中古車を購入しましたが、カーオーディオでFMは聞けるのですがAM放送が受信できません。FM放送は問題なく聞けるのでアンテナが外れているとかではなく、カーオーディオが壊れているのでしょうか?

  • アメリカのラジオは日本では使えない?

    アメリカで携帯用ラジオ(FM用)を購入しました。 日本製のラジオでアメリカのラジオを受信している人がいたので、その逆も大丈夫だろうと思い買ったのですが、スイッチを入れてみると、テレビの音を2局(うち1局はNHK総合)受信しているようで、そのほかのラジオ局を受信しません。 このラジオは、ボタンを押してラジオ局を自動でスキャンするタイプで、周波数が数字では確認できません。 これは日本では使えないのでしょうか? 周波数の違いはあると思うのですが、このラジオが使えないとすると、アメリカでラジオを受信していた日本製のラジオではなぜ受信が可能だったのでしょうか?

  • なんでAMラジオはなくならないの?

    ラジオにはFMとAMがありますが、FMとAMが混在する理由がわかりません。 FMラジオは音がよいため音楽番組が多いですが、音楽以外の番組もFMに集約してしまえばいいと思います。 AMラジオは音質がFMよりも劣る上、感度もいいとはいえません。またアンテナもFMとは違います。 ラジオメーカーとしてもFMに集約すればコストダウンができそうですし、ラジオ・テレビ兼営局としてもTVに近いFMにすれば、設備の構築費や維持費も安くなるのではと思います。 周波数の問題も76MHzから108MHzをフル活用すれば対処できるのではと思われます。さすがにテレビと周波数がかぶる箇所は使えませんが、空き周波数も結構あります。 それにもかかわらず、AMラジオがなくならないのはなぜでしょうか?

  • カーオーディオについて

    現在、カーオーディオはFH-P3006ZYを使用しています。 中古のため、取扱説明書はありません。 FMトランスミッタで音楽を聴きたいのですが、オーディオのほうはKHzで、 携帯のほうはMHzです。 どのボタンを押しても、ラジオがAMからFMに変わりません。 FMトランスミッタで聴けるように、設定方法を教えてください。

  • カーオーディオアンテナの接続方法を教えてください

    LPMDが聞けるカーオーディオを購入し取り替えようとしましたら車装備のアンテナが2線式のためAM・FMが受信できません。車はスバルフォレスターです。外したトデッキは2線式でした。カーオーディオを扱ってる3店程に聞いてみましたが2線を1線にする変換器のようなものは無いと言われました。純正のものに買い替えないとダメでしょうか?どなたかよい方法があったら教えてください。

  • カーナビのFM-VICSによるAMラジオのノイズ

    平成14年式セレナTCN24です。 カーナビを購入し、FM-VICSのアンテナをカーオーディオ用のラジオアンテナ線より分配する(二股にする)コードで繋ぎました。ブースター付きではなく単に分配するコードで繋いでます。 FMラジオは問題ないのですが、AMラジオがかなり聴きづらく、モーターの回っているような音やパチパチとした音が常に聞こえてきます。 きっと、カーナビのノイズがAMラジオ(カーオーディオ)に入ってしまっている状態でしょうが、なにか対策はありませんでしょうか? FM-VICSも問題なく受信できますのでできればこの方法でアンテナを使いたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • AMラジオのバーアンテナとFMラジオのロッドアンテナ

    AMラジオはバーアンテナを使って受信しますね. FMラジオはロッドアンテナや長いケーブルを使います. FMではバーアンテナがつかえないんでしょうか? また,逆はダメなんでしょうか? 周波数の問題だと思うのですがググってもいまいちよく分かりません. 教えてください.お願いします.