• ベストアンサー

食べると歯が痛くなって、頭まで痛くなる

sasa3939pandaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは  まずは歯医者に行ってみてもらうのが先決かとおもいます。 文面だけからは、顎関節症 歯周病が口腔全体になっている といったあたりが、うたがわしいですが

参考URL:
http://www2.ha-channel-88.com/bbs/
noname#152509
質問者

お礼

ありがとうございます。 歯医者へは行ったのですが、どこも異常は見つからなかったようです。

関連するQ&A

  • 歯の矯正で歯を4本抜かなければならないんですが、歯を抜くと頭が痛くなっ

    歯の矯正で歯を4本抜かなければならないんですが、歯を抜くと頭が痛くなって頭悪くなるんですか。

  • 頭を振ると歯が痛い

    普段はなんともないのですが、頭を振ると歯が痛みます 歯が痛いというより、歯の奥の神経の根元のほうが痛みます これって、なんなんでしょうか

  • 助けてください 右側の歯、頭が痛いです

    昨日から右側の歯、頭が割れるように痛いです。 鎮痛剤を飲み続けていますが、効いたり効かなかったり。 右側の肩と首も非常に緊張しているような気がします。 歯茎を触ると腫れているような気がしますが 歯が原因のようには感じられません。 頬は熱をもって腫れているような感じがします。 どこの病院で診てもらえばいいでしょうか。 またとりあえず痛みを和らげる方法はないでしょうか。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 歯が痛いし頭も痛い・・・

    タイトルの通り、今、歯が痛いです。 歯が痛む時は頭もズキッと来るのでおそらく虫歯が悪化して 神経にまで達しているのかもしれません;;; 楽しい時には感じなかったので、有名な脳梗塞の前兆かとも考えましたが、 歯磨きの時に歯が痛かったのでストレートに虫歯なんでしょう。 これ、放っておいたらマズいですよね? 神経まで達してたら事態はかなり深刻だと聞いた事もあります。 場合によっては死に至るとか・・・ 一応、今週の日曜に歯医者に行く予定です。 が、現状を把握しておきたいので質問させてもらいます。 (1)なかなか文章だけでは判断し難いかもしれませんが、現在の僕の状況はどれほどのものなんでしょうか? まだ「日曜に・・・」なんて悠長な事言ってて大丈夫なレベルでしょうか? (2)死に至る危険性もあるって本当ですか?僕も危ないですか? 本当に不安なんでご回答宜しくお願いします。

  • 神経抜いた歯が指で触ると、頭に響く。なぜ?

    今年生まれて初めて歯の神経を、抜きました。下の歯の奥から四番目です。歯がかけてしまって、一か月程ほっといたら、歯がじわじわ痛むようになって、受診しました。レントゲンを撮ると、これじゃあ痛いでしょうと、言われ神経を抜きました。最近歯を指で触ってみると、神経を抜いた歯だけが、ひびく(どう表していいかわからないので)のです。同じく顎を触ると神経を抜いた歯の真下だけが、頭にひびく様なかんじなんです。神経を抜いた歯というものは、このようなものなのですか?経験者の方教えて下さい!

  • 歯のくいしばりについて

    歯のくいしばりについてご相談します。 毎晩歯を食いしばって寝るため、日中頭痛がします。特に孫悟空の輪のように頭をわっかでしめつけられるような痛みがします。 とくに頭の側頭葉の部分にさわるとあざ・打ち身の部分にさわったかのように痛みがあります。 奥歯が割れて歯医者さんでマウスピースもつくりましたが、それをすると眠れないのでできません。 どなたか、歯の食いしばりを防ぐような市販薬・飲み物・方法などなんでもよいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。また、食いしばりの原因などもご存じの方がいらしたらご教示ください。

  • 歯が綺麗なのに、口臭が止まらない

    口臭がキツい30代です。 ただ、歯に関しては歯医者に歯石も定期的にとってもらいますし、虫歯も一本もありません。そうすると、胃や肝臓の調子が悪いのでしょうか? 定期検診では、運動不足と不摂生が原因で、脂肪肝と診断されています!

  • 寝ている時に歯を食いしばっているかも!?

    最近、大きな悩み事があって、寝ても覚めてもそのことを考えています。 朝、目覚めて気が付くと、そのことを一生懸命考えています。 症状としては、頭が重い。 パソコンでそのことについて調べ事を一日中しているのも原因かもしれませんが、目が疲れ、コメカミが重い感じがします。 歯を食いしばった感じの頭の重さがあります。 もしかしたら、ストレスで寝ている間に歯を食いしばっているかもしれません。 以前にも一度、歯が痛くなったのですが、精密検査を受けても何も原因が見つからなかったことがありました。 思い返すと、その時も就寝中に歯を食いしばっていたような気がします。 何か、このストレスを解消する方法はないでしょうか? もちろん、根本原因の問題が解消すれば一番いいのですが、それは現状無理なので、その他に何か手があればと思い、どなたかご助言をお願い致します。

  • 歯の治療

    虫歯とか、歯がおれたりで噛み合ってる歯が有りません、でも麻酔が駄目で歯医者に行けません、っていうのは、昔20年位前に、胃の検査でバリュームを飲むのに、注射したんですけど、この注射したら、胃がとまるのかって考えていたら、心臓がドキドキし出して破裂するんじゃないかってくらいドキドキして、それいらい麻酔は、痛いのが嫌って言うんじゃなくて、心臓がドキドキしないか、こわくて歯医者に行けません、どうしたらいいでしょうか?

  • ノド+歯+頭が痛くなります

    かれこれ4年近く前から続く病気なのですが、とりあえず歯が痛みます。初めは虫歯だなと思ってましたが、すでに治療済みの歯が痛むので虫歯ではないようです。痛む歯の場所は常に右側の一番奥歯周辺なんです。それに加えて右側のノド、右側こめかみ部分の頭痛もします。 おかしいと思うのは、痛み出す時間が毎日ほぼ同じ時間に始まる点と、大体1,2週間はこの症状に悩まされる点、一度治りきったと思っても数ヵ月後に再発する点です。それと痛み出してからは非常に辛いのですが数時間後には痛みがどんどん消え、最終的にまったくと言っていいほど痛みがなくなるのも謎です。 自分なりに考えたところ肩こりが原因なのではないかと思うのですが実際のところどうなのでしょうか? ちなみに長時間パソコンを操作することが多いです。 どうか少しでも痛みを和らげる方法ありましたら教えてください!