GA-81G1000 Pro IDEでRAID0

このQ&Aのポイント
  • GA-81G1000 ProでのIDEを使用したRAID0の構築方法
  • 問題が起きた経緯として、RAIDが解除されてDとEのドライブに分かれて認識されてしまった
  • データへのアクセス方法や再インストールによる認識方法を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

GA-81G1000 Pro IDEでRAID0

GA-81G1000 Pro、IDEのHDD2台でRAID0を構成する方法を教えてください。 RAID0で組んでいてDドライブとして認識されていたHDDが、RAIDが解除されたのか、DとEのドライブに別れて認識されてしまい、保存してあるデーターにアクセスできなくなりました。 管理のディスクの管理で見るとDEとも同容量利用領域があって共に「正常」となっております。 経緯は以下の通りです。 なんとか再びデータにアクセスできるようにならないかと 思っています。 ご助言お願いします。 数年前、GA-81G1000 Proで自作しました。 自作の知識は殆どなく、雑誌にGA-81G1000 Proで自作する実例があったのでそれを見ながら作りました。 その雑誌ではRAIDの構築もされていたので同様に構築しました。 その雑誌はもう廃棄してしまっています。 構成は以下の通りです。 GA-81G1000 Pro Pentium4 メモリ1G IDE1 ケーブル先端に光学ドライブ(ピンはスレーブ)、ケーブル途中に60GHDD(システム)(ピンはマスタ)  IDE2 ケーブル先端に120GHDD(ピンはマスタ) 、ケーブル途中に120GHDD(ピンはスレーブ)(これをRAID0にしてDドライブとして運用していました) OS WindowsXP Professional (IDEの構成については記憶が曖昧です。この構成は現時点のものです) そしてこの度新たにパソコンを自作することにしました。(GABYTE GA-X58A-UD3R Windows7) IDE2のHDDは流用の予定だったので旧自作機についていたHDDは全て外しました。 外した後でDがRAID0であったことを思い出して別のデバイスにバックアップを取るために元の自作機に取り付け直しました。 起動したところOSが起動しませんでした。 IDE機器の接続に問題があったと思い、組み合わせを変えたところOSは起動するようになったのですが、エクスプローラ上にDドライブが表示されなくなってしまいました。 IDE1と2を間違えていたようだったので最終的に上記の構成で起動したところ、エクスプローラにDEと別々のドライブとして表示されて、それぞれクリックすると「フォーマットされていません」と表示されます。 冒頭に書いたように、自作機を雑誌を見ながら組んだので、SATAではないIDEのHDDでどうやってRAID0を組んだのか分かりません。 マザーボード型番でインターネットで調べてもSATAでの組み方ばかりで情報を得られませんでした。 OS再インストールしてRAIDドライバを入れ直せば、また一つのドライブとして認識されるのではないかと一縷の望みを抱いているのです。 他に元の様にデータにアクセスできるように方法があればどうか教えてください。 当方側で必要な情報があったら追加します。 ではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> GA-81G1000 Pro IDEでRAID0 GA-8 1 G1000 Pro ではなくて GA-8 I G1000 Pro ですよね? 要するに、Socket478 マザーの旧環境で、改めて IDE HDD の RAID 0 構成をしたい、 ということでよいでしょうか? で、60GB の システム用としていた HDD の中身は消しておらず、 当時、Socket478 で利用していた時のままで、 そこからは試行錯誤して OS が起動できるようになったのですよね? ならば、単純に、HDD の RAID 0 構成をマザーボードの BIOS 設定で再設定すれば良いだけです。 これらの設定は SATA だろうが IDE だろうが同じであり、HDD の接続規格とは無縁です。 そして、その 60GB HDD 内の OS で特に設定することはありません。 RAID 構成がしっかり出来上がれば、かつて、その OS で RAID 認識できていたのですから、 RAID にかかわるドライバー類は既に OS 内に用意されていますので、 ハード的に RAID 構成が組めれば、OS 側は RAID 0 で構成された HDD を認識して、 その中身を見ることはできます。 下記からマニュアルをダウンロードして RAID 構成の手順を確認して下さい。 http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=1716#manual

suggee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >GA-8 1 G1000 Pro ではなくて GA-8 I G1000 Pro ですよね? そのとおりです。失礼しました。 >そこからは試行錯誤して OS が起動できるようになったのですよね? はい。 ご紹介いただいたサイトの該当マニュアルのRAID部分を参考にしてみたのですが、マニュアル中に記載されているbiosの設定にはRAID設定項目が残念ながら見当たりませんでした。 起動画面中にRAIDコントローラという記述があったのでドライバはあるように見えたのですが、デバイスマネージャーを見るとSATA用のようでした。 ご教示いただいた方法でいけそうだ!と喜んだのですが残念です。 インターネットでも該当マザーでRAIDを調べるとSATAに関する情報しかないので、そもそもなんでIDEでRAIDが組めていたのか不思議な気持ちになっています。 ともあれご回答ありがとうございました。 重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

ANo.2 です。 そのマザーボードの下記スペックについて、改めてみると、 サウスブリッジが ICH 5 ですので、IDE RAID はサポートしていませんでした。 変な期待を持たせてしまってごめんなさい。 http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=1716#sp > そもそもなんでIDEでRAIDが組めていたのか 勘違いでないなら、PCI スロットに IDE HDD 用の RAID カードを差し入れて使っていたとか。 いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

suggee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結論を申し上げますと断念しました。 生きていたはずのシステムドライブがダメになってしまったからです。 今新しく組み上げたPCから書き込んでおります。 該当ドライブにはいろいろな思い出の画像や動画が詰まっておりましたが、過去を振り返らないでこれからのものをまた溜めていけばいいと前向きに考えることにしました。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

RAIDの設定のやり方はわかりませんのでご容赦ください その上で RAID再構成した場合新しいハードディスクとして認識されで初期化されます 不具合でRAIDで無くなってしまった場合は再構成したとしても元には戻りません データ救出したいのであればRAIDでも実績のある専門業者に依頼する以外方法は無いと思います 数十万円は覚悟してください

suggee
質問者

お礼

知識を授けてくださってありがとうございます。 上記でも記述しましたがとりあえずは復旧を断念することにいたしました。

関連するQ&A

  • GA-7N400PRO2のRAID用IDEで使える現在販売しているHDは?

    マザーボードに GA-7N400PRO2 を使用しているのですが、RAID用IDEに新しく買ってきた Maxtor 6L250R0をつけたところBIOSは立ち上がるのですが、Windows2000は立ち上がりませんでした。 幸いプライマリのIDEが1本開いていたためそちらへつけたところ認識およびWindows2000は立ち上がり無事使えるようになりました。 説明書を確認したところRAIDチップはGigaRAIDIT8212というチップですが、このチップで使用できる現在売られてる新品ドライブはないのでしょうか? 近いうちにもう一台内蔵したいのでおしえていただけるとありがたいです。あといつごろのドライブから使えなくなるのかもわかるとうれしいです。

  • IDE2と3が使えません

    自作PC作っているところなんですが、IDE2と3が使えません。 IDE1にHDD(マスター)。IDE2にDVDドライブ(マスター)という感じにしたいのですが、出来ません。DVDドライブをIDE1スレーブにしたら使えるのでドライブに問題はありません。ケーブルも違うので確認しているので問題無しです。 OS立ち上げてハードウェアの検索をしても出てきません。 試しにDVDドライブは外してHDDをIDE2に接続してみたのですがダメでした。 DVDドライブをIDE2にさして起動するとドライブが一応動くので完全にいかれているようにも思えません。 マニュアルにPCケースのフロントUSBケーブルが障害になる可能性があると書いてあったので抜いてみたのですがダメでした。 他に何か可能性がありますでしょうか?アドバイスお願いします。 ・マザーボード GIGABYTE (GA-8I915P PRO Rev2.0) ・DVDドライブ NEC (ND-3520A)  バルク品 ・OS Windows2000 Pro ・CPU Pentium4 3.0GHz

  • IDEのRAIDについて・・・

    以前オンボードでIDE RAIDを組んでいたんですが、マザーボードがお亡くなりになり起動不能になりました。 でこのRAIDを構成していたハードディスクからデータを救出したいのですが可能なんでしょうか?

  • RAID0について

    現在PC自作を検討中です。 インタネットでダウンロードしながら動画をスムーズに見るために 以下の構成を考えています。 マザーボード GA-G33M-DS2R CPU Core 2 Duo E8400 MEMORY DDR2 2G HDD Cドライブ(OS)SATA2 RAID0 Dドライブ(一時保管)SATA2 RAID0 Eドライブ 外付HDD(データ保管用) ビデオカード 適当に早いカード マザーボードにはSATAポートが6個あるようですが、上記のような構成は可能でしょうか?できない場合、上記のような構成をできるマザーボードはありますでしょうか?それと上記の方法よりもっと良い方法ありますか?

  • IDE、SATAの設定に関してです。

    はじめまして。 intel 945GのチップセットのM/B使用してます。 IDE1(通常) IDE2とIDE3がRAID用  計3個のIDEポート 加えてSATAポートが4つあります。 HDD3つと光学系ドライブ1つをつなぎたいです。 IDE1のマスターに起動ドライブC,スレーブにDドライブ。 SATAの1つにHDDを一台。 RAID用のIDE2のマスターに光学系ドライブをつないでます。 現在光学系だけ認識していません。RAID用コネクタには無理でしょうか?

  • RAID環境におけるHDDの増設についておしえてください。

    現在、自作PCにSATA接続のHDD2台をRAID0で構築しています。また、別のIDE接続のHDDに、このRAIDのHDDの中身を全て(OSも含め)バックアップをとっています。このたび、このRAIDと同じHDDを、もう一台購入し、合計3台でRAID0の構築を考えていますが、再構築した場合、バックアップをとっていたイメージから、OSを含めて復元することは可能なのでしょうか?いろいろ調べましたが、どうしてもわからないため、よろしくお願いします。 構成 OS WindowsXP PRO、マザーボード GA-P35DS3R    HDD HITACHI HDT725032VLA360 ×2 MAXTAR 250G IDE HDD×1    バックアップソフト NORTON GHOST12 

  • プライマリ、セカンダリIDEについて

    当方、GIGABYTEのGA-8I945G Pro を使っています。 そこでIDEについて質問があります。このマザーボードには、IDEが3つあります。チップセットはIntel945G+ICH7Rです。IDEポートの種類は、IDE1はATA100で、IDE2、3はATA133です。基本的にIDE2,3 はRAIDです。IDE1はCD-ROMドライブなどです。そこでなんですが、BIOS上で確認できる画面で、プライマリではきちんとCDドライブが認識されています。でも、セカンダリには、HDDが認識されているはずなのに、認識されていません。でもIDEScanでは認識されてちゃんと使えてます。RAIDポート(IDE2)に接続されているから認識されないのでしょうか。

  • SATAとIDEの併用

    これから自作で組み立てようと思っているのですが、 マザー:GIGABYTE GA-945G-S3  http://www.gigabyte.co.jp/nippon/945g-s3/945g-s3.html を検討していまして、これはSATA4、IDE1とありますが、IDEにDVD等のドライブ2基、SATAにHDD4基といった構成が可能という事なのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますが、知識豊富な方、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • RAID構築について教えて下さい

    <環境> CPU:Pen4 3.0G メモリ:2G HDD:200G 160G 500G RAID(chip):Intel ICH5R OS:XP PRO 現在、Cドライブ・Dドライブ・Eドライブ・Fドライブと200Gと160Gのドライブを使って割り当てて使用しております。 CドライブにOSが入っておりDとEにアプリケーション、Fは自由に使えるように割り当ててます。 で、ここへ来て容量が足らなくなってきたので500Gのドライブを購入したのですがただ足すのではなくRAIDの構築(ストライピングで)したいのですが現在の構成のままRAIDを構築しても大丈夫なのでしょうか? (普通にS-ATAで組んでBIOSでRAIDを選択し使用するで) RAID初心者なので良く分からないのですが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パーティションを含むハードディスク構成に関してアドバイスをお願いします。

    先日内蔵ハードディスク(IDE)が逝ってしまい、これを教訓にRAIDを構成しました。 そこで是非皆様からのアドバイスをいただきたいと思います。 小生のハードウェアー構成はDELL_DIMENSION 8200 / OS XP HOME / ハードディスク(IDE) MAXTOR 120G RAID ミラーリング、80HDD(単体)です。 この質問コーナーで色々拝見しましたが、このような構成は見当たらず困ってます。 現在考えているのは ミラーリングの120GHDDをパーティションで区切り Cドライブ(OS、アプリ)20G / Dドライブ(データー)60G / Eドライブ(事務書類)30G / その他10G , 80GHDD(単体)は売却するか、他の用途があればと考えてます。 仕事内容はCAD、グラフィック関係です。データー量が重いので、効率的かつ安全な構成のアドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう