• ベストアンサー

不正投票はないのでしょうか?

投票の時、投票権が無くても投票できるし、身分証明書も確認しません。 不正投票の問題などは起きないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136764
noname#136764
回答No.4

#4のものです。 #4は#3のご回答を読む前に書いたんですが、現実にそのようなこともあるんですね。認識不足でした。m(__)m どこの自治体だったか「身分証明だけ」の機能しかない顔写真入りカードを発行しているところがありましたよね。 運転免許証をもっていない人などにはそういったものの持参を推奨し、持参しない場合は「特に念入り」に本人確認をすべきのように思います。

その他の回答 (3)

noname#136764
noname#136764
回答No.3

たいてい受付で誕生日を聞かれますが、誕生日くらい調べればわかりそうだし、手元で照合している名簿が丸見えなら調べなくても大丈夫かも・・・。 とくに、その人の同意がある場合は、なりすまして投票するのはとても簡単なように思えます。 同意が無い場合は、もしその人があとで投票に行くとチェックに引っ掛かって騒ぎになるでしょうし、その人が先に投票を済ませていると自分がつかまってしまいます。危うい橋は渡りたくないところでしょうね(笑)。 ということは、その手段が買収であれ説得であれ、1人の同意をとって1票ということなので、確かに不正ではあってもあまり威力を発揮しないような気もします。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 数年前の話です。何年も投票に行かなかった後、ある国政選挙で夕方たまたま気が変わって投票にいったら、すでに誰かが私の名前で投票を済ませた後でした。役所に電話で文句言ったら、「ああそうですか」という感じで取り合ってもくれなかったですね。  これだけ投票率が低かったら、たぶんその手の不正は横行していると思いますよ。棄権するにしても、投票所にはとりあえず行って白票を投じるくらいのことはしないと、悪意を持った誰かに選挙権を奪われて、それを黙認することになってしまう理屈です。投票管理者側の単なるケアレスミスであっても同じ事です。  蛇足ですが、白票が有効票の総数を超えたら選挙無効にするとか、任期が半分になり、本格政権は無理ですよ、という形にして欲しいものですね。

kohagura
質問者

お礼

やはり投票整理券は必ず持参させるなど、もっと不正投票を防ぐ手だては必要でしょうね。 回答どうもありがとうございました。

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.1

投票権が無いと投票は出来ませんが。(公選法第43条) 投票用に送付されるハガキのようなものを指しているので しょうか?自治体にもよっては、そのハガキが無ければ 投票できないところもあるらしいのですが、多くは本人 確認をスムーズにするためのものであり、持参せずとも 投票はできますね。 不正に関しては、絶対ないとは言い切れないでしょう。 でも、その組織的ならともかく、不正の数が僅少であれ ば、当落に影響がないでしょうから、選挙自体には 問題とはならないのではないでしょうか。 投票に来られた方には本人確認は住所や誕生日を尋ねる ことになっています。これは選挙従事者に落ち度が ないようにという意味でしょう。

kohagura
質問者

お礼

善意に任されているシステムなのですね。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう