• 締切済み

選挙の投票時の”成りすまし投票”の防止策はどうなっている?

お世話になります。 もうすぐ衆院選挙です。 選挙の投票時の身分照会についてふと思ったのですが、投票はがき以外に写真つき身分証明書の提示を求められませんが、成りすまし投票の予防は立てていないのでしょうか?  正規の投票日の際は、投票所の近くに在住する選挙管理委員(あるいは他部署の応援要員)が受付をやっています。私の所の場合、顔見知りの人が選管委員なので、もしも私の投票はがきを私以外の人が持参したら怪しまれると思います。このような事例ならばある程度、本人か否かを判別できましょうが、それとて選管委員が近所の住民の顔と名前を全部覚えているわけではありません。  期日前投票の場合は市内のあらゆる人が市役所の投票所に行きますので、選管委員ははがきに記載された氏名と持参者が本人であるか否かはわかりません。確か住所と名前を自筆記入させられたと思いますが、あらかじめはがきに書かれた住所、氏名を暗記しておけば、簡単に本人に成りすまして突破できると思います。  国民全員が写真つき身分証明書を常に所持することは難しいのはわかりますが、投票率が下がっている昨今、選挙はがきがポストから盗まれて、成りすまし投票に悪用されようとも、盗まれた本人が 「投票はがきが届いていないけど、どうせ棄権するし、問い合わせなんかしたら電話代がもったいないし、   ”いまどき選挙に妙に高い興味のあるヤツだ。どこかの政治団体の構成員か?”  と思われてもいやだから放っておこう」 と放置したり、逆に 「俺、投票に行かないから、代わりに票集めに必死になっているヤツに俺の投票はがき、一万円で売ってやろう」 などと不届きな考えを起こすヤツがいるのではないかと思います。 予防策は立てていないのでしょうか? 性善説に基づいた法なのでしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#94478
noname#94478
回答No.1

過去の結果から見ても当落に影響があるとは思えないので やるだけ費用の無駄す。市議会などでは数票の差で落選など ありますが、衆参選挙の場合は次点との差は万単位です なので投票での対策はありません。 投票後の結果ではあります 当然ですが、予想と反して投票の数字が異常である場合 なりすましだけでなく、投票用紙紛失のミスなど選管のミスも 時折あります。 そのような場合落選した候補者が無効の訴えを起こすことができます、 その結果疑われると思われる場合はやり直しです ただ、過去の数回あるようですが今まで逆転当選はないようです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 選挙のハガキがなくても投票できますか?

    こんばんわ。 明日の選挙に行こうとハガキを探し回ったのですが、出てこず。。。 身分証明書を持って行ったら投票できたりしますか?

  • 期日前投票がゆるくありませんか?

    今日、期日前投票に行ってきました 去年も感じたのですが セキュリティが緩いように感じます 最初に 氏名、住所、生年月日 当日行かれない理由 今日の日付けを記入するだけで 投票券をくれます 身分証明の確認もなく 住民基本台帳のようなものとの照らし合わせも無く ハガキも持たない人間に投票券を渡されるのが とても不思議に思います 成りすましや、偽名での投票さえ、出来てしまうように感じるのですが 選挙の投票は、役所の手続きよりもセキュリティがゆるくありませんか? そんなものなのでしょうか?

  • 選挙のハガキを紛失した場合は?

    選挙当日の今日になって選挙のハガキがない事に気が付きました。免許書、印鑑など身分を証明するものを持参して選挙会場に行けば投票できるのでしょうか?

  • 初めての投票

    来月に行われる県会議員選挙で、初めての投票に行こうとおもってます。 投票所は複数設けられると思いますが、何処で投票してもいいのでしょうか?  身分証明書など持参する必要はありますか? その他注意点は? 選挙に関して多少勉強したいと思うのですが、それに関して適当なサイトなりあればおしえてもらえますか?

  • 投票所の受付と投票用紙について

    投票所では、受付で投票用紙を渡されますが、何か投票用紙に細工があるような不安があります(例えば、どこかに隠れ番号が打ってあるとか)。 それで、素朴な質問ですが、 1.投票所で、投票用紙を、「別の用紙をください。」と言って、自分で選んで取れるのでしょうか。 2.選挙管理委員(投票所のスタッフ)は、知らない人ばかりですが、住所・氏名は明かさないことになっているのでしょうか。 教えてください。

  • 不正投票が「有効」 何故?

    成りすまし投票という不正投票があったそうです しかし、詐欺投票は有効とのこと。 なぜ、不正投票が有効なのでしょうか? ご教示を 別人に成り済まし投票疑い 愛知県議選の期日前 2011.4.10 15:37  10日投開票の愛知県議選をめぐり、同県幸田町の投票所で行われた期日前投票で、同一の有権者名での投票があったことが10日、分かった。他人に成り済まして投票した人物がいるとみられ、愛知県警は公選法違反(詐偽投票)の疑いで捜査しているもようだ。  幸田町選挙管理委員会によると、二重投票が確認されたのは、町内の女性有権者(64)。8日午前、この有権者名義の入場券を持参した女性が投票。さらに同日夕、入場券を持たずに投票所を訪れた女性が同じ有権者を名乗り、期日前投票用の宣誓書に氏名や住所などを記入した上で投票していたことが分かった。  投票締め切り後、同一の氏名、住所が記された宣誓書が2枚見つかり、筆跡が異なっていることが確認された。投票はいずれも有効になる。  同町選管は「職員の照合ミスで、投票管理用のパソコンの投票済みの表示を見落とした。本人確認を徹底したい」としている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/elc11041015390001-n1.htm

  • 選挙投票のセキュリティ

    選挙投票する時、葉書が無くても、名前と住所を言えば投票出来ますが、なぜこんなにセキュリティが甘いのでしょうか? 勝手に人の名前を語って投票することなど簡単に出来そうですが(もちろん犯罪ですが)、今までそういった問題は起こらなかったのでしょうか?

  • 選挙について

    こんにちは。 選挙について素朴な疑問なのですが・・・ 今日始めて不在者投票に行ってきました。 で、身分証明書が必要かと思い、免許証を準備していったのですが、不要でした。 これだと選挙って他人が本人になりすまして、投票することは可能だと思いました。 よく熱心なご近所さんに○○党に入れてと言われるのですが、投票権の封筒ごとあげるのは選挙違反ですよね?

  • 未成年者で投票する裏技

    未成年者で投票する裏技が発見されましたが これについてあなたの意見をお願いします ★8歳児が期日前投票用紙に記入、判別不能で“投票は有効” 参院選 ・兵庫県加西市選挙管理委員会は10日、参院選の期日前投票で、同市内の会社員の男性(36)が 長女(8)に投票用紙に候補者名を記入させ、投票していたと発表した。公職選挙法は投票用紙には 選挙人本人が記入すると定めているが、長女が記入した用紙は判別できないため投票自体は有効という。 市役所の期日前投票所で9日夕、男性と一緒に来た長女が参院選兵庫選挙区の記載台で 「自分が書きたい」と言って記入。投票箱に入れようとしたため、投票管理者が止めようとしたが 間に合わなかった。市選管は再発防止のため、11日から期日前投票所の担当者を1人増やすとしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000562-san-soci

  • 選挙の投票後について

    選挙で、投票した後にインターネット(ここでいうインターネットとは2ちゃんねるなどの匿名性掲示板ではなくtwitterやFBなど、本人であることが分かる場合)に、「○○氏に投票した」などと書き込むのは大丈夫なのでしょうか。 出口調査などというものもありますし、マスコミに話すということはネットに書き込むことと大差ないとも思いますが、そういった書き込みに「違法性」は全くないのでしょうか 発言が事実であるか否かではなく、発言すること自体に問題があるかどうかについて教えてください 少し急いで文章を打ったため拙いですが、おねがいします