• ベストアンサー

車用、ワンセグチューナーの受光部

wbhxg592の回答

  • ベストアンサー
  • wbhxg592
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

中古ですか? ■付属品 リモコン/リモコン受光部/電源ケーブル/RCAケーブル/フィルムアンテナ/アンテナコード/ケーブルフランパー リモコン受信部の無い中古なんて、..... >リモコンの受光部って純正品を入手 出来ると思いますが、部品の注文は割引も無く高いですよ!! >別の受光部を流用できたりするのでしょうか 無理だと....

EYES0021
質問者

補足

ちなみにジャンク品です。

関連するQ&A

  • リモコン受光部・・・

    車載据え置き型の地デジチューナーのリモコン受光部の線を切断してしまいました。後に疑問に思ったのですが3.5mmプラグ式のリモコン受光部って、他社製の同じ3.5mmプラグ式のリモコン受光部に付け替えて使用することは可能なのでしょうか?もちろんリモコン自体はそのまま使用します。

  • テレビの受光部

    テレビのリモコンを操作しても反応しません。 本体の受光部をアルコールティッシュで拭き、3CM位に近づけると作動しますが、効きはあまりよくないです。 リモコンの赤外線を携帯でチェックしましたが、光はでているようですが・・・ 携帯のアプリでも操作してみましたが、やはり受光部に近づけないと作動しません。。。 もう15年使っているパナソニック大型ブラウン管でXとかいう28or3?型で、大きいです。 その他の機能に問題ないです。なのでできるかぎりもたせたいのですが・・・ 何か自分でできる対処法はないでしょうか?

  • アイワ・テレビデオ リモコン受光部の故障

    アイワ・テレビデオ(VX-T14GX60)の本体リモコン受光部が故障しました。 当初はリモコンの故障かと思いましたが、いろいろ調べた結果 (携帯カメラを使っての信号確認など…) リモコンは異常がなかったので、受光部の故障かと思われます。 できれば修理をしないまま、手動でテレビデオの本体を操作したいのですが、 ビデオ録画を3倍モードにできなくて困ってます。 やはりこういった設定はリモコンなしでは、できないものでしょうか。

  • 携帯電話のカメラで故障したリモコンの受光部を見ると

    こんにちは。 シャープのアクオスのリモコンが全く効かなくなったので、 新しいリ純正モコンを買おうと思っています。 携帯電話のカメラで受光(発信?)部を見ると電池切れか判るという裏技を 思い出して試してみたところ、常時ピカピカ点滅していてボタンを押すと消灯します。 テレビやネットで見た動画は押した時だけ光っていたのですが どうなんでしょうか?まだ直す方法などありますか? テレビ自体は別のリモコンで操作できました。

  • ワンセグチューナーの取り付け

    以前は ワゴンRWaideという車で7インチのテレビにTrywinというメーカーのワンセグチューナーをつけていました(2月末まで) 現在はカローラフィルダーに乗っていて純正のDVDナビ(型番NDCN-W54)にワンセグチューナーをつけたいと思っていますが 取り付け方法がわからないので教えてください 取り付けが可能でしょうか? 配線の購入が必要ですか?  

  • ワンセグチューナー取り付けについて

    ワンセグチューナー取り付けでアドバイスをお願いします。 対象車両:スバル レガシー(BH5)H13年式 車載ナビ:アゼスト MAX960 (スバス純正仕様)HDDナビ 上記ナビにワンセグチューナーを取り付けようとする場合、接続が容易なチューナーを教えて頂きたいです。あとチューナーの設置箇所や他に必要なケーブル類等もあわせてお願いします。

  • ワンセグチューナー。

    車についているモニターにTVアンテナ挿すジャックがあります。そこに車載のワンセグチューナー買って接続して見ることは可能でしょうか?モニターがワンセグなど無い時代のものなのでいかがなものかと・・・。 また、オークションで買って自分でつけるつもりですが、どんなタイプが良いのでしょうか?価格は抑えたいです。でも見れなければ意味がないのでやはり(ヤフオク相場)2万前後のを買ったほうが良いでしょうか? チューナーよりアンテナを良いもの買ったほうがりこうでしょうか? 価格差がある商品はどこがどう違ってくるのでしょうか? 受信感度が抜群などオススメがあればよろしくお願いします

  • ワンセグチューナーにUHFアンテナを接続

    ワンセグチューナーのDTV-1600にUHFアンテナを接続しようとしているのですがコネクタ部分がF型75Ωではなく製品情報を見たらF型50Ωでした。これにUHFの八木宇田アンテナを繋ぐにはどうしたらいいでしょうか。なおワンセグはフルセグに比べてエリアが広いと聞いているので地元の放送局以外を受信できるかどうか試そうと思っています。

  • カーナビのワンセグチューナー 走行中でも見たいのですが

    ホンダの車を買いました。純正のナビにワンセグチューナーをつけたけど、走行中は安全のため画面(映像)が出ません、ディーラーに頼んでも 走行中に映像を見られるようにはしてくれません。何とか見られるようにはできないでしょうか?(できれば 安価で)

  • 赤外線の受光部カバーを探しています。

    アップした写真にあります赤外線の受光部カバーを探しています。 これはあるホテルで導入したAV機器用の受光部カバーになります。 より正確にいいますと、AV機器を操作するためのリモコンがありまして、そのリモコンの発する赤外線を受信するための受光部を隠すためのカバーです。 そのホテルに勤める友人から写真をもらいました。 一見すると、タカチのプラスチックケースのようにみえます。ただ、赤外線を透過するため、単純なプラスチックではなさそうですが、、 素材はよく分かりません。ちなみに、アクリルではなさそうです。 手当たり次第に問い合わせをしてみましたが、分からないという答えばかりで、、 友人の方からそのAV機器のメーカーに問い合わせもしてもらいましたが、教えては貰えませんでした。 お忙しい中、大変に恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 メーカー名と型番を教えて下さると大変に助かります。 (もちろん、メーカー名、型番のどちらか一方だけでも大変助かります!) また、このケースについて、分かっていることを記載させて頂きます。 用途:赤外線受光部のカバー 形状:縦×横×高さが、3cm×3cm×2cm 色 :黒(透明な黒ではなく、真っ黒です)。 素材:素材はプラスチックのようですが、赤外線を透過するため、何等かの特別な素材のようです。 備考:一見、タカチのプラスチックケースのように見えますが、タカチのものではありません(確認しました) ※AV機器メーカーの名前については伏せさせて頂きます。。一番、有力な情報かと思いますが、色々ありまして。。申し訳ありません。 以上、何卒、よろしくお願い致します。