• 締切済み

水泳のターンについて

anjomasajiの回答

回答No.3

昔、水泳部でした。 得意種目は自由形とバタフライでした。 バタフライは両手を同時につかないとタッチが有効じゃない。 自由形は体の何処かがつけばタッチは有効。 私が言うのだから間違いない。

関連するQ&A

  • 水泳のキックターン

    水泳のキックターンの方法を教えて下さい! 人並み以上は泳げますが、キックターンが出来ません。上手な知人に少し教えてもらったのですが、何度やっても回転途中で身体が斜めに浮き上がります。 手の掻き方もわかりません。 どうかお願いします。

  • 水泳のターンについて

    水泳の回転するタイプのターンについて質問あります。クロールから背泳ぎに移る時に、利用できますか

  • 水泳の200メートルのターンついて

    水泳の個人目メドレーについて質問です 僕はいまスイミングスクールに通っているのですが三月末に個人メドレー200 メートルのテストがあるのですが前も同じテストをしてもターンが違うとい われて不合格でした。 そこで種目が入れ替わる時とかのターンの種類(クイックターンとか、タッチ ターン)をどこですればいいかを教えてください

  • 水泳 クイックターンができない!!

    クリックありがとうございます。 私は、水泳を始めてもう6年近くになっているのですが(現中3) いまだにクイックターンができません。 というより、水の中での回転ができません。 ココやいろんなところで検索してみたりコーチに聞いたりすると まず第一段階で「水中で回る」といわれるんです が もうその時点でできないんです。 普通に回れてなくて横に傾いてるだけなんです。 クラブではクイックターンは当たり前の技術と化してるので 練習することがないので 周りの子のマネしてやってみたりするんですが 地上に足が出て打ち付けたことがあります(泣 タイムが異常な遅さなのでよく公営プールで自主練するのですが 人気がいないのを見計らって、ターンの練習もするのですが 何度やってもできません。 来年、高校では水泳部に入ろうと思ってるので 絶対に習得したいんです!! 水中で上手く回るコツを教えて下さい!! 陸上での練習方法などもあったら教えて下さい。

  • 水泳部に入りたいのですが・・・

    僕は中高一貫校に通っている中3です。 中学で文化部に属していたため、高校生では 水泳部に入部しようと思っています。 水泳は小学生まで習っていたのですが、クロール、平泳ぎしかできないし、飛び込み、ターンもできません。 飛び込み、ターン、バタフライ、背泳ぎができないと大会も出れないと思うのですが、一生懸命すれば、中学から続けて水泳部に入る人にも追いつけるのでしょうか?

  • ターンってどうやるの?。

     水泳で回転のターンってどうやるんですか?。  簡単にできるもんですが、小学校時代に挑戦したんですが、鼻に水が入って大変でした。  どうやればできるようになるんでしょうか?。

  • 水泳自由形について

    オリンピック(水泳)、日本・世界選手(水泳)で、 水泳自由形(クローク、背泳ぎ、平泳ぎ、、バタフライ)は、50m、100m、200m、400m、800m、1500mがありますが、これらの4つの泳法を混合してもいいのでしょうか、例えば、自由形100mでバタフライ60m泳ぎ、残りの40mはクロークで泳ぐ。 よろしくお願いいたします。

  • ターンするところに審判がいるのは何故

    世界大会の水泳でターンするところに審判がいるのは何故でしょうか? タッチは壁にセンサーが付いているので、 それで感知できると思うのですが。

  • 高校 水泳部について

    高校に入ったら水泳部に入ろうと思ってるんですが クロールしかできない+300~400mくらいしか泳げません こんな自分でも入れるでしょうか? やっぱり平泳ぎ 背泳ぎ バタフライ ターンを完璧にしとかないとマズイですか?

  • 飛び魚ターンで金メダル取る選手がいないのはなぜか?

    私は観たことがないテレビ番組ですが、1970年から1971年に放送された『金メダルへのターン!』というテレビ番組で、水泳でターンしたときに空中を飛ぶ「飛び魚ターン」というのが描かれていたとのことです。 この飛び魚ターンを使ってオリンピックで金メダルを取った選手がいたとは聞いていないのですが、なぜこのターンをやって金メダルを取る選手がいなかったのですか。