• ベストアンサー

ピアノを学ぶ

fantinの回答

  • fantin
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.4

結論からいうと上達はしないと思います。誰かというのも大きなポイントがあります。有名音大卒の先生について習うのにはレッスンで受ける(授かる)ものには月謝を払うだけのあたえがありますよ。テレビでテニスの松岡修三さんがタレントに教えているところを見ましたがとても上手で感心しました。ピアノの場合、独学でもある程度まではいけますがたたずまい、音楽の楽しさ、奥ゆきなども一緒に教えてもらえますしね。ちなみにわたしはど素人でピアノのレッスンは細々と10年くらい受けています。

関連するQ&A

  • ピアノは新しいものでないといけないのですか?

    娘が近所のピアノ教室へ行っています.先日のPITINAのコンクールでも全国大会に行かれなかったのですが,その原因はピアノが古いからだと言われ始めました.ピアノが古いだけで上達の具合に影響があるのでしょうか?新しくピアノを買った家でも全国大会へ行かれない子は多くいます.ピアノを新しくすればめきめき上達するのでしょうか?先生が一番大事という事もありますが,今回はその点はあえて抜きにしています.特にアドバイスとしていただきたいのはピアノが古いという条件が上達にどう影響するのかという点です.ご指導,よろしくお願いいたします.

  • ピアノ まったく上達しません

    小学校2年生の子供のピアノについて。 毎日練習しています。 でも全然音楽をつかめていません。 先生にも「要領が悪いみたいね」と言われました。 毎日何時間やっても全然上達しないので、センスがないのだと思います。 もうやめたらと思うのですが、本人は絶対やめないといってます。 弾けないので、楽しくないと思うのですが。 少しずつでも弾けるようになれば、弾ける楽しみがわかって練習もつらくないと思います。 でも、いくらやっても全然弾けるようにならないので、やってても面白くないだろうに。 まったく上達しないピアノを続ける意味があるのでしょうか。 私は最近ピアノ教室に行くのが嫌です。 子供の意思を尊重して上達しないピアノを続けるべきか、 ピアノの才能はないんだと割り切ってやめさせるべきか。 悩んでいます。 毎日変な音を聞かされて、私は変になりそうです。

  • ピアノとバイオリン、どっちをやろうか迷っています。

    以前、音楽の先生が、ピアノは小さい頃からやっとかないと、なかなか上達が難しいが、バイオリンは大きくなっても上達できる、みたいなことを言っていたんですが、 バイオリンは自分で音を決めないといけないし、難しくないでしょうか・・・? ピアノとバイオリン、どちらが大人でも弾きやすいでしょうか?

  • ピアノの教本について

    私は現在20歳で、小学校3年生くらいから独学でピアノをはじめ、現在ではX JAPANの「ENDLESS RAIN」や「UNFINISHED」のピアノ伴奏ができるくらいまで上達しました。しかしながら、自分のピアノの腕前に物足りなさを感じ、「バイエル」などのピアノの教本を買おうどうか迷っています。「バイエル」などのピアノの教本をやれば、ピアノの腕前が上達するのでしょうか?

  • もうすぐ19歳、でもピアノ。

    私は昔、ピアノを数年間習っていました。 今は小学校低学年程度のピアノの腕前しかないのですが、 「月光」を聞いて、また習おうと急に思い立ちました。 これから初めて上達すると思いますか? 教えて下さい。

  • 大人になってからピアノを習うのは

    今23歳なのですが、今からピアノを習おうかと思っています。まったくの初心者です。 ピアノって大抵小さい頃から習いますよね? 大人になってから習らう場合、どの期間でどのレベルまで上達できるものでしょうか? 子供の時から習うよりも上達のスピードは劣るものなのでしょうか?

  • ピアノプレイヤーの条件

    ピアノを習おうと思っています。 そこでピアノをより上達するための条件って何だろうと思いこちらにお伺いしている次第であります。 私は24歳です。 手が小さいです(ドからドまで届かない) 音符が読めない… など不安要素がたっぷりあります。 こんな私でもピアノを上達させることはできるのでしょうか?

  • ピアノの限界

    ピアノの上達って限界ありますよね。いくら弾いても上手くならないから、手が悪い、手がもともと、生まれつきピアノに向いてなかったんだ、って思ってしまうのですが、この考え、正しいですよね。

  • ピアノが上手くならない

    20年近くピアノを習っていますが、一向に上達しません。 特に、力を抜いて打鍵するコツが全くわからない。 先生には「姿勢が悪い」とよく言われますが、自分でもどう改善すればよいのか分からず、聞いてみても、「それは自分で直すしかない」としか答えてくれません。 何か、そのあたりを改善してピアノを上手く弾くコツがあったら教えていただきたいのですが。

  • ピアノ

    小学生の時ピアノを習っていましたが、たいして上達もせず辞めました。 現在20代前半ですが、最近ピアノを始めました。 これからブルグミュラーを始めるところです。 これくらいのレベルだと、どのような曲がひけるでしょうか? また、エリーゼのためにやエンターテイナーはどの位のレベルで弾けるでしょうか?