• ベストアンサー

河原遊びをしていたら踵が痛くなった。

河原遊びをしていたら踵が痛くなった。 河原遊びで河原を裸足で歩いていたのですが、しばらくすると左足の踵が痛むようになりました。 今現在歩くたびに左足の踵がいたいです。 この症状の原因と、治す方法があれば教えて下さい。明日歩く予定があり、早期に治したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

とりあえず、小石を踏んだとか、打撲とかねんざの類だと思います。 まずは患部を冷やす。今晩は冷シップなどで 冷やされては。 お風呂はやめて、せいぜい軽くシャワーくらいのほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かかとの痛み

    最近歩くとかかとが痛みます。 酷いと歩くのが嫌になるほどです。 かかとに何かが接触すると痛む状態で、 くつを履かなかったりかかとを踏んでおけば痛まないので 今はスニーカーのかかとを潰した状態で登校し、 うわばきのかかとも潰した状態で生活しています。 現在は右足が痛みますが、以前左足でも同じ症状があり 整形外科で診てもらいましたが原因はわからず、 1週間分の湿布と痛み止めの薬だけもらいました。 痛み止めが効いたのかはわかりませんが 薬を服用していた1週間はあまり痛みを感じず、 薬が切れてから1週間もわずかな痛みしかありませんでした。 薬を服用していた期間を入れて1ヶ月ほどで痛みがひきました。 成長痛も考えましたが現在16歳の高校生で 小学6年生のころから足のサイズは全く成長していないので 成長痛ではないと思います。 吹奏楽部なので足を酷使しているわけではありません。 同じ経験がある方や原因などがわかる方、 回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • かかとの骨が痛いです

    60才男性ですが、左足かかとの骨が痛くて困っています。 数日前に散歩から帰ってきた途端、左足にかかとから激痛が走りました。 その後、歩くと左足かかとが痛みます。 自分でも調べてみましたが、足底腱膜でも骨棘でもないようです。 と言うのも、以前にも、今回のような歩く度の痛みはなかったのですが、左足のかかとの骨が、年に一回ぐらいの感じで鈍い痛みを感じていました。 アキレス腱下のかかとを両側から手の指で強く挟み込むと、痛みと指圧されたような痛がゆさを感じ、痛いのですがある意味気持ちよさも感じていました。いつの間にか治って、感じなくなり忘れていたのですが、今回のように歩く度の痛みは初めてです。 何もしなくても、今もかかとに鈍い痛みを感じています。 指で強く挟んだり、拳固で指圧のようにかかとを下から(足裏側から)押さえると、やはり痛がゆさを感じます。 骨折でもないようです。 どなたか、わかる方、対処法など教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • かかとの辺りが痛い (検索用: 踵 カカト )

    はじめて質問させていただきます。 今日会社に出社し、先ほどの昼休憩でご飯を食べに行こうと席を立ったときに左足の踵に痛みが走りました。 実はこれまでも何度か軽い痛みが走ったことはあるのですが、 これまでになく大きな痛みで不安になったので質問させていただきます。 原因とは言い切れませんがこの痛みの原因ではないかという心当たりは 1年くらい前、寝ぼけてベッドからなぜか緊急脱出しようとしてベッドから飛び出たときに 力が入らずに前のめりになり、そのとき素直に転べばよかったのですが左足をつっぱったまま転んでしまいました。 これにより足の指が地面についたまま前のめりになっていき、(わかりづらいでしょうか?手を地面にぺたりとつけて、指は地面にはりつけたまま腕を指の方に倒し続けたような状態) 次の日左足の小指が紫になりかなりの痛みが伴いました。 もしかしたら骨折していたかも、という不安はありましたが、 しかしこのとき仕事の忙しさや、これまで病院にかかったことのないことから 面倒くさいということもあり放置していました。(精神的にも余裕がなかったんです。) しかしその後、小指の痛みは治まっていったものの、なぜか左足の足の裏(特に踵あたり)が痛み出し 左足に体重をかけて歩きにくくなりました。 日によっては平気だったりしたのですが、 前述したとおり、今日の昼ごろ激しい痛みが走り、 歩きもひょこひょことなってしまいました。(座っていれば痛くありません) これに近い症状(特に放置して症状が悪化した)を経験した方いらっしゃいませんでしょうか? 病院には行くつもりですが病院自体慣れておらず、 もし近い症状を経験したことのある方がおられるならば意見等聞きたいと思っています。 正直「何科にいけばいいのか」すらわかっていません・・・(少し調べた感じだとたぶん整形外科?でしょうか) 伝えたいことがまとまらず長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 (初めて投稿したのであまり勝手がわかっていませんが、 土曜日あたりに病院に行きたいと思っています。 質問の有効期限を今月中としたいと思います。)

  • 踵の痛み

    ご閲覧頂きありがとうございます。 いつからだったか思い出せませんが長いこと踵の痛みが続いております。 今まで右足だけだったのが、左足も同じような痛みを発し始めました。 そこで、病院でレントゲンを撮って頂きましたが異常なしとのことで、 こちらでご質問させていただくはこびとなりました。 また、お医者様からは「アキレス腱の炎症」ではないかと言われましたが、 明確な治し方も治療薬も頂けませんでした。 【痛む場所】 踵からアキレス腱までの間が特に痛いです。 また、アキレス腱のちょっとしたの踵を押すと痛みがあります。 【痛む条件】 朝起きた時に、踵からアキレス腱までが固まっているような感じで痛いです。 そのあと、動いたりすると和らぎます。また、ふくらはぎの辺りを揉むと痛みが和らぎます。 痛みのピークとしては、当方スノーボードをするのですが滑っていると痛みが強くなります。 恐らく、靴の圧迫のせいかとは思いますが・・・。 【お聞きしたいこと】 私がお聞きしたことは、この症状は何に近いのか? また、病院に再び出向いた時に何をお願いすることにより発見を促せるのか? というところです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • かかと痛

    職場の上司が下記の症状で困っております。 どなたか対処方法や、この症状をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示の程、宜しく御願い致します。 (又聞きの為、曖昧な表現で すいません。) 左足のかかとの骨が痛みます (特に椅子に座っていて立ち上がった時に痛みが走ります) ちなみに171cm 88キロ、偏食特になし 晩酌1日ビール 1本、年齢40台後半

  • ★かかとの痛みの再発防止策は?

    左足のかかとが突然痛くなりました。 鎮痛剤の服用でほほ解消しましたが、再発防止策を教えて下さい。 原因として考えられる点は 1.歩行時、つま先から接地せず、かかとから接地するためかかとに衝撃力がかかるため 2.左右の足のバランスが悪く左足に負担がかかっている。 3.O脚のため、かかとに負担がかかりやすい O脚の矯正方法なども教えて下さい・・・・・・・

  • かかととお尻の痛みについて。

    かかととお尻の痛みについて。 ここ2日の事なのですが、左足のかかとが時々痛みます。ずっと痛いのではなく「痛っ」という一瞬の痛みが1日に何度かあります。そして、かかとの痛みだけならまだ良いのですが‥。 恥ずかしいのですが、かかとが痛むと次の瞬間、必ず同じ左側のお尻の下、それもお尻の穴?近くにも痛みが走ります。決して激痛ではないのですが、場所が場所なだけに思わず「痛っ」と口にしてしまうほど結構痛くて、不快感があります。 同じ左側だからつながっているのだろうとは思いますが、かかとが痛み次の瞬間お尻の下に痛みがきても、かかととお尻の間の足には痛みは全く走りません。 寒くなり体の節々が痛む事もあるのですが、私が書いたような事は普通にあるのでしょうか?体を冷やさないように気をつけていますが、寒さとかも原因でしょうか? 回答お願いします。

  • かかとが痛い!助けて!

    はじめまして。私はくるぶしの下からかかとの裏の部分にかけて重いような痛みでとてもこまっています。一度痛くなり始めると立っているのもつらく、歩行の時などはかかとをかばってつま先歩きでヨチヨチ歩いています。しばらくそんなことを繰り返していたら今度は足首と膝が関節痛?のような痛み。かかとが痛いから座ろうとする→膝が痛い。膝が痛いから立ったままでいる→かかとが痛い。まさに泣きっ面に蜂状態。もう、どうしていいのかわからなくて(泣)もともと私は椎間板ヘルニアを患っているのですがそれが原因だとしたら・・・どうしようと不安が募るばかりです。はじめて痛くなったのは去年の妊娠時です。症状が少しでも楽になる方法があれば教えてください。また病院に受診するときは何科を訪ねたらいいのでしょうか。教えてください。

  • かかと痛について

    かかと痛について 今、中学3年生です。最近近くの道を走っているのですが、すぐかかとが痛くなります。 休んでいると痛みはひきますが、いつも走るとかかとが痛くなるので納得いくまでまで走れません。 小学生の頃色々あって骨盤(たしか)がずれたとかで何度か整体に行って治してもらいました。 中学にはいってからは一度も行ってません。原因はやっぱりまた骨盤がずれているからなんでしょうか? ちなみに痛くなるのはかかとの内側~真ん中のあたりです。

  • かかとの痛みについて教えて下さい

     病院嫌いの夫が、3ヶ月くらい前から朝起きると、「左足のかかとの真ん中あたりが痛い」と言っていました。その痛みは歩いているうちに消えていたらしいのですが、この1週間は痛みが消えず、足を引きずりながら歩く状態になり、今日やっと整形外科に受診しました。  本人が整形外科で聞いてきた話によると、かかとのクッションになっている脂肪のようなものが、加齢の為に減っていることから起こる痛みで、自然に増えるのを待つしかないと言われたそうです。今日は電気治療をして、シリコン製の靴底(踵部分のみ)を購入し、シップを処方されました。しかし帰宅してから前より痛くなり、頼みの綱の踵の靴底は痛くて使えませんでした。シップも余計痛いとはがしました。  私としてはもう一度同じ整形外科に行って症状を訴えてほしいのですが、本人は「もうあそこには行きたくない」と横になっていす。  そのようなわけで、自宅で何とか痛みを和らげる方法がないか、教えて下さい。そもそも加齢で減っているクッションの脂肪みたいなものって何でしょうか?これからもどんどん加齢していくのに増えるはずないと思うのですが・・・。ちなみに夫は40代前半です。

このQ&Aのポイント
  • 楽天モバイルを購入するために楽天ポイントカードを作ろうかと思う
  • 楽天e-NAVで楽天会員になれば購入可能
  • 楽天モバイル本体は実質0円で購入可能、期間限定ポイントももらえる
回答を見る