• 締切済み

好きになれない

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.1

30年間彼女がいないことで、恋愛に対して、自分自身に 自信がなく、消極的になっているためにブレーキがかかって しまっているのでしょう。 過去の自分について、考えてみてください。 恐らく、女性と接する機会がなかったとか、自分から積極的に なれなかったと・・・・・、いろいろと考えられるかと 思います。 もし、今の自分を本当に変えたいと思うなら、自分から積極的に 行動あるのみです。 彼女ができない人の理由としては、自分自身の容姿、体裁,性格に 自信がなく、自分を卑下してしまい、女性に対して消極的になって しまうことです。 誰しも始めっから自信があるわけではありません。 自信をつけるには、やはり自分から積極的に行動し、女性とのかかわり、 接する機会を増やす経験を持つことです。 そうすることによって、少しづつ自信が持てるようになります。 まだまだ30歳じゃありませんか! これからまだまだいろいろな女性と出会えるチャンスはありますよ。 恋愛には年齢は関係ありませんから、焦らず気負わず、積極的に行動 してください。 大丈夫ですよ!きっと素晴らしい彼女ができますからね。

sun-zoo
質問者

お礼

書き方が悪かったようで誤解が生じました。 今まで彼女がいなかった訳ではないです。 ただ、どっちかというと寂しさを埋めるために 付き合ってきた感じで上手く言えませんが、 心から恋した(愛した)ことがないのです。 でも根底には自分を卑下してるところはあると思います。 それで中々踏み切れない、というのが事実でしょう。 普通に仕事とかの仲なら余裕で冗談とか飛ばすんですけどね。。 恋愛になると口をつぐんでします感じです、 きっと怖いんですよ、何かが。 やっぱり積極的ですよね、怖がってても仕方がないので、 積極的にあたってみて、徐々に自信をつけるしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 涙が出てしまう恋愛映画は(洋画で)?

    本当の恋をしている 深い愛が感じられる映画はありませんか? 私が今まで見た中だと 君に読む物語です★ かなり好きな人と別れて失恋してしまったので 永遠の愛はある、っていう感じの映画が見たいです (洋画がいいです)

  • 恋が終わってしまった夫婦。寂しいです。

    夫からの愛もとても感じていますし、離婚する気は全くなく、この人と一生生きていこうと思っていますが、最近すごく寂しいのです。 それは、結婚して、もう恋が終わってしまったと感じるからです。もう恋愛してドキドキしたり、ただ触れ合うだけで、会話するだけで嬉しくて、という、あの、恋する気持ちっていうのがもう一生味わえないのかと思うと寂しくなってしまいます。恋愛中のカップルや新婚さんを見ると羨ましい!って思ってしまうのです。 私達の間に愛はあってももう、恋がないのが寂しいのです。愛はあるけど恋が無くなってしまった夫婦の方、こういう気持ちになったりしませんか?無いものねだりでばかげた質問だとは思いますが、どうしてもこういう気持ちになってしまいます。 どうしたらこういう気持ちを失くすことができるのでしょうか?

  • これは恋なのでしょうか?

    実は、私には1年ほど前からずっと気になっていた男の子がいました。 ただ、私は人を嫌いになれないので彼を好きなことには間違いはないのですが、大好きかと聞かれると「はい」とはなかなか答えづらいのです。 といいますのは、例えば、もしも彼の方から告白してきたとき、彼と付き合うかと自問自答してみたところ、NOという答えの方が自分の中で強いのです。 この1年間、そんな曖昧な感情を持ちつつ、それでも彼の方がこちらに好意を抱いているというかなり大きなうわさを耳にしていたので、それでは私は彼を友人として好きなのだと納得して、とくに何も気にせずに一心に自業に努めていました。 しかしながら、事は2日ほど前なのですが、彼が最近ほかの学年の誰かと付き合っているという噂を聞いてしまったのです。 実はその瞬間に、嘘だと思われるかもしれませんが本当に、自分の中のどこかででガラスの割れるようなガシャンという音を聞いたんです。 あんな音は聞いたためしがありませんでしたし、あんなに心が空っぽになったような気がしたのは初めてでした。 本当に、自分の感情がどこにあるのか全く分からなくて、ただ顔だけ無意味に笑っているといった感じでした。 はじめは、私はこれは失恋なのだろうかと考えました。 そしてこれは私のショックなのかと考えてみました。 しかし付き合おうとも思っていなかった人が自分でないほかの人と付き合い始めたのなら、そんなにショックを受けなくても宜しいはずですし、 まず私は彼に恋をしていたのか、それ自体が自分の中ではっきりしないのですから、一言に失恋とは言えないのです。 ただ、私は彼を愛してはいます。ただそれは特別なある1人の異性にそそぐ愛ではなく、あくまでも万人に対する愛の1つであると思います。 ですからもし彼が本当はほかの人を愛しているなら、私は、彼がその人と結ばれることを望みましたし、今もそうです。 いったい私は彼のことを、本当はどう想っているのでしょうか? 恋をしていなかったと言えば嘘になるのかもしれません。しかしそれでは恋をしていたならなぜ私は彼と付き合おうと思っていなかったのでしょうか? 長く複雑になり申し訳ございません。 一年間考えても唯一分からなかったことです。 どんなご意見でも幸いです。 どうかお力添えをお願いいたします。

  • 恋ができない…

    19歳、女です。 私は人を好きになる事はあるのですが、告白までしたいと思った人は今までいません。 最近気づいたのですが、なんだか私は理想が高すぎるっぽいのです。 (友達にもいわれました) この人好きかも! と思って、その人と仲良くしていくうちに相手の様々な性格が見えてきて一つでも嫌だなぁと思ってしまうとそこで気持ちが冷めてしまうのです。 嫌だなぁと思う事は本当に些細な事で… こんな事で好きな気持ちが冷めてしまう自分に呆れます。 こんな感じで毎回、告白にも至らず友達で終わっています。 どうすれば自分の理想を下げれますでしょうか?? それとも私は本当の恋なんてした事がないんでしょうか…?

  • 自分の気持ちや「好き」という感情がわかりません。

    私は今大学1年生の女子です。 私は高校時代1人の人と付き合ったのですが、その時自分から告白したにも関わらず、すぐに冷めてしまいました。しかし私は相手のことを好きだと思いこもうとし付き合い続けました。好きじゃないのに付き合い続けることは重たく、また相手を傷つけ、自分にも嫌気がさし、すごく辛かったです。小・中と好きな人ができず、やっとできた好きな人でしたが、今思えば恋に恋していただけで相手の本質が見えていなかったんだと思います。この経験から次付き合う人は本当に好きになった人と思うようになりました。 そしてそう考えてから恋愛感情がなんなのかわからなくなり、また少しときめいても一時の気の迷いだと考えるようになり、簡単には人を好きだと肯定できなくなりました。 ここからが本題なのですが、大学生になった今、同じ学科の仲の良い男子に対する自分の気持ちがわからないのです。彼に会うと嬉しくなるし、みんなでいても彼の近くに行ってしまうし、飲み会の時もずっと隣にいてしまいます。ドキドキもするんですが、私はどうしても自分が彼に恋してるとは思えないのです。本当に好きなら相手のダメな部分も受け入れられるだろうし、相手に会いたいとも思いますよね。キスとかだってしたいと思いますよね。彼はけっこう変わり者で繊細で正直痛々しいと思ってしまう行動をよくとるし、そういう不安定な彼を見てると何とも言えない気持ちになって、ドキドキとかが減っていく感じがします。彼に実際会うと嬉しくなるのに、会う前はなぜだか会いたくないと思ってしまいます。元から私がキスという行為が嫌なせいもありますが、キスしたいとか思えません。だから恋ではないと思うのです。でも1日の中で彼のことを考えてる時間が多く、彼の好きなものを好きになったりしていて、他の男子には感じない感情を抱いてしまうし、最近いちゃいちゃした感じにもなってしまいます。 けどやっぱりつき合う所を考えても私は彼のダメな部分を受け入れられる自信がないし、上手く行かないのも想像つくし、彼を傷つけ自分も苦しむ気がして、 そんなふうに感じる相手のことを「好き」だとは思えません。 では私のこの中途半端な気持ちは何で、どうしたらいいのでしょうか。彼に接する態度も変えるべきですよね。またこんな私でも恋はできるのでしょうか。「好き」という気持ちを掴める日が来ますかね?長々とわかりずらい文章ですみませんでした。回答お願いします。

  • ほんとの恋愛って何ですか?(長文です)

    こんにちは。お世話になっております。アメリカ留学中の高校生女子です。 私は今まで、本当の恋なるものを経験したことが(多分)ありません。 "気になる男の子"という存在は常にいるんですが、自分から積極的にアタック(悪く言えばぶりっこ)して、 けっこういい所までこぎつけた途端、自分の気持ちが急激に冷めていって、自分でもあれ?という感じです。 つい先日までは本当に彼のことが気になってて、彼のことをいつも考え、少しでも彼に自分を可愛く見せたいと努力してたのに、 彼からの視線を意識するようになったら途端にそこでテンションダウン、彼の気持ちも放ったらかしだなんて、傍からすれば最悪な女ですよね・・。 小学校の頃からずっとそうで、運命の相手にまだめぐり合えていないからだ、とか、恋に恋してる状態、とか友達には言われるのですが、 過去にそれでかなりの男の子を傷つけたのだろうと思い、自分でも本当に悩んでいます。 だけど、留学中にできた気になる男友達(アメリカ人)のことが、今、自分の中で引っかかっています。 なぜなら、前回の恋の終わり・・上記のように気持ちが冷めてしまったとき・・に、 新しい恋に出会えたなら、今度こそ自分の気持ちを大切にしよう、と自分の中で決意したもので。。 それにアメリカ人の彼と自分は趣味も合うし、人格からして尊敬できる人でもあります。 もし関係がそこまでいかなくても、いい友達としてお付き合いしたいと思っています。 自分の考える本当の恋とは、相手の悪いところも認めたうえで、それをヘルプできるパートナーとして互いに自分を磨いていく、みたいな感じです。 なんか若造の意見ですみません・・。 今すぐ彼氏が欲しい!という訳ではありません。 勿論、人並みに友達カップルへの憧れはあります。 だけど、彼氏と勉強だったら勉強の方を優先したい気持ちが強いです。 なにせ今留学中なので。 自分は、気持ちがいつまでも長く続いて、冷めたとしてもまた元に戻れるような、そんな恋をしたいんです。それが本当の恋かどうかは別として。。 そこで、以下の3点に絞って質問させていただきます。 *上記のような私の恋の仕方は、そもそも恋って呼べますか?(私は便宜上"恋"と置きましたが、どうも違うような気がしてなりません・・) *皆様の考える本当の恋とは何ですか?また、それと愛との違いは何ですか? *どうしたら本当の恋ができるようになりますでしょうか。改善策、忠告、アドバイス等なんでも結構です。どうか教えてください。 補足・・ 今の自分としては、できればアメリカ人の友達と、男女としていい関係を築きたい=本当の恋をしたいです。 4ヵ月後に自分が日本に帰国すれば遠距離になるだろう事も含め。 だけど、彼と本当の恋が出来ないのならまた彼を傷つけてしまうし、そもそも自分がまだ人間的に未熟だという証拠にもなるので、 本当の恋というものに出会うまで、彼とは友達の関係を続け、またこれ以降の恋愛は潔く諦める覚悟でいます。 ちなみにアメリカ人の彼は今の私の気持ちに気づいていない・・はず。 ・・ 以上、若造の駄文をここまで読んでいただいてありがとうございました。 急いで書いたので補足要求が必要な部分もあるかと存じますが、皆様方のご教授を宜しくお願いしますm(__)m

  • 同性愛の相手…

    カテゴリ間違ってたら、すみません。 私は19歳の♀です。そして、たぶん同性愛者です。 今まで男の子を好きになったことはなく、どっちかっていうと女の子を好きになってることが多いと思います。 私は同性愛者だということに自分自身、嫌ではないです。でも、どこでどうやってパートナーをみつけたらいいのかわかりません。今まで叶わない恋ばかりしていたので、最初から同性愛者とわかってる人とつきあいたいんです。 本気で相手がほしいです。普通のカップルのように日々を過ごしたいんです。 どうしたらいいんでしょうか。 回答お願いします。

  • 以前、恋と愛は何が違うのかというまとめ記事を読みま

    以前、恋と愛は何が違うのかというまとめ記事を読みました。 恋 「この人のために死ぬ」 愛 「この人のために生きる」 記事の中にこの2つが載っていたのですが、恋の方のこの人のために死ぬというのは、私の解釈で相手のためなら犠牲になってでも死ぬことが出来るという意味だと思いました。しかし愛の方の意味がよくわかりません。 それとこの2つは何か似ているような気もしてイマイチ違いが良くわかりません。 2つの違いを教えて下さい。

  • 恋という新鮮味に惹かれるものなんでしょうか。

    自分には彼氏がいます。 私はまだ社会人ではありませんが、彼は社会人で、もうすぐ三十路です。 彼とは1年くらいの付き合いになります。 私からすると彼は、嫌なところや気に食わないところが一つもありません。 一緒にいてとても楽しいし、不自由ないし、自分には彼が必要なんだと我ながら思います。 しかし、最近は私が通っている学校で、気になる人ができてしまいました。気になるだけなのか、好きなのかはよくわかりません…。 でも、この人と付き合ってみたいなって思ってしまいます。 学校では、もちろんいろんな男女がいるわけで、その中でカップルもそれなりにいます。そのカップルたちがイチャイチャしていたり、一緒に帰ったりしてるのをみると、ものすごく「羨ましい」と思います。 羨ましいというのは、毎日会えてしかも日中も同じ空間にいれるなんていいよなぁ、羨ましいなぁ、って感じです。 そしてそこで私は考えてしまうんです。 もし、(学校の)あの人と付き合えたらこんなふうになれるのになって。 まぁ、付き合えるかどうかは今は置いておいて…。 その人にアタックするために、今の彼と別れる…。なんか自分で書いてて悲しくなってきますが、もし学校の人をほんとに好きと思ってしまうようになったらそういう事にならざるを得ないのかなと悩みます…。 一年くらい付き合えば、恋のようなドキドキはだいたい無くなりますよね。だから今の自分は、彼とでは感じないドキドキを、その新鮮な気持ちを求めて血迷ってるんじゃないかとも思います。 なんの問題も無い、大好きな彼氏とさよならしてまで、恋というものをするのか。 そして、葛藤している理由として、 まだ学生のうちは自由な恋愛がしたい、って自分の中で勝手な言い分があります…。 彼との相性は完璧で、貴重な存在ではあるとは思いますが、そういう理由で交際を続けるという事はつまり結婚に至るまでを考えての事ですよね。 正直、学生の自分からしたら、まだ早くない?って感じはします…。 結婚したいと思えるような相手は、社会に出てからでも出逢えるかなって…。 そして、彼と簡単にさよなら出来ない理由がもう一つあります。 私たちはもともと遠距離で、それを彼がわざわざこっちまで引っ越してきてくれたんです。 そんなに私の事を想ってくれている人を、他に好きな人ができたからなんてそんな理由で別れるのか…。 学校にいけば、気になるあの人がいてその度ああどうしよう…ってなります。 たぶん、 今の彼と、学校の人、付き合っていて楽しいと思える方は、やっぱり彼だよなって想像はできます…。 そこまでわかっておきながら、学校の人を見るたびに心が揺れる…、どうしたらいいでしょうか…。

  • ボラボラ島はカップルだらけ?

    南国の風景が大好きで、写真で見るボラボラ島は本当にため息が出るほど憧れ、いつか行ってみたいと思っています。 でもタヒチというと、旅行代金もかなり高いですし何となく新婚旅行のカップルだらけ!?っていうイメージがあるのですが、実際どんな感じですか? 女二人旅でも‘ウカない’でしょうか?絵のような風景の中でいちゃいちゃするカップルを横目に、特に観光するところもなく女二人で落ち着かないんじゃないかって、ちょっと気になってます。(笑) また、旅行するとしてお勧めの時期はいつ頃でしょうか? あと旅行代金を少しでも安くあげる方法とか(水上コテージには泊まらなくていいんです。)アドバイスお願いします!