• 締切済み

日本語⇒英語

どう英語で言うのか教えてください! ◆何回host family(受け入れ)したことあるの? how many times have you ever .... みたいな感じですかね? 動詞に何を使えばいいのかわかりません。 お願いします!

みんなの回答

  • Hamaccho
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

How many times have you ever been a host family?

sydshokichi
質問者

お礼

それでよかったんですね!!w ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • everの使い方について質問があります

    タイトルに記述通り、everの使い方について質問があります。 私の学校で、小テストを行いました。 そこで、「何回フランスに行ったことがありますか」という質問があり、 「How many times have you ever been to France?」 と書いたら、everがいらないと書かれていました。 その時は文章に「今まで」とないからだと納得していたのですが、 学校で配られる小テスト対策の冊子の中に「Amyと話をしたことがありますか?」という問題があり、その答えが「Have you ever talked with Amy?」でした。 その冊子をよくよく見返すと、「How many times」で始まる英文にeverがなかったのです。 だから、everは疑問文の中でも「Hoe many times」の時だけ使えない……と仮説を立てたのですが 当たっていますか? インターネットでも調べてはみたのですがよくわかりませんでした。 学校の先生に聞けばよかったのですが、諸事情で聞くタイミングを逃してしまいました。 どうか、解答お願いします。

  • 英語で

    英語で I「一人につき何回ずつ発表をしなくてはいけないの?」 II「一人最低何回発表しなくてはいけないの?」 といいたいのですが I「How many times do we must announce for one?」 II「Over how many times do we must announce minimam for one?」 という英文しか考えられず、 「一人につき」という表現と「最低~以上」の表現が思いつかなかったです・・・ どなたかもっとスマートな言い方を知っていたら教えてください。

  • 英語の歌詞の和訳をしてほしいです。

    WestLife 「Have You Ever Been In Love」の英語の歌詞の和訳、できる方よろしくお願いします。 In the morning light Half awake and half asleep Have you ever laid there thinking Was it all a dream? But you reach out and she's there Every moment, everywhere Have you ever been in love? Have you ever felt How far a heart can fall Have you ever stayed up waiting For a telephone call Just to hear her say hello Cause you miss each other so Have you ever been in love? Have there been times to laugh And times you really want to cry Finding reasons to believe her cause you'd die a little if she lied And when in times of doubt Have you ever tried to work it out But still she leaves you wondering What it's all about And when she's far Have you ever felt the need to stray And tried and then discovered It just doesn't pay Cause with her, you can be true And with her, you can be you Have you ever been in love? Have there been times to laugh And times you really want to cry Finding reasons to believe her Cause you'd die a little if she lied And when in times of doubt Have you ever tried to work it out But still she leaves you wondering What its all about And when the night comes down Can you call your house a home Do you dream you're still together And wake up alone Have you ever been in love The way that I'm in love Have you ever been in love? Have you ever been in love?

  • 英文が合っているか添削お願いします。至急!

    アメリカでアンケートをとる予定です。 いくつか質問するのですが How many times have you voted in an election? How many times were there election you could vote? という質問は不自然ではないでしょうか? 何回選挙で投票したことがありますか? 投票することができた選挙は何回ありましたか? 知りたいのは今まで何回投票する機会が有りそのうち何回実際に選挙へ行き投票したかということです。 投票できたのに行かなかった選挙は何回ありますか?と聞く場合の英文も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の対話文の問題なのですが、

    次の()内に入るのは次のうちどれなのでしょうか? A:Can I help you? B:Yes,can I have a family ticket please? A:( ) B:There are four of us. (1)Are there any more? (2)How many in your family? (3)Is there enough for your fmily? (4)How many families do you have?

  • 日本語訳

     I'm sure you have heard this song many times in your life. 日本語訳、よろしくお願いします。

  • 中学英語について質問します。

    「京都へ行くのに何回電車を乗り換えるべきですか?」を英文にしなさい。という問題で、僕は 「Hou many trains should I change to go to Kyoto?」とかいたのですが、不正解でした。答えには 「How many times should should change trains to go to Kyoto?」と書いてありました。 この答えに対して僕は2つの文句を言いたいです。まず一つ目は 「主語はどこにあるんだ?」という文句です。普通英語の文章というのは主語がないと成り立ちませんよね? なのになんで成り立ってんだよ(怒)という感じです。 そしてもう一つは、なぜ頻度を聞くために使う「how many times」を使っているか?という点です。 「how many」って「何回」や「何個」を表すものですよね?ということは僕の書いた文の方が適切ではないですか? ぜひ詳しく解説をお願いします。 もし模範解答のほうが正解であったとしても、僕の答えのほうも正解にしても問題ないですよね?

  • 英語の文型について

    How many times were you late this week? この文が基本文型の第何文型にあたるのかを教えてください。 解説付きで教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中3 英語・現在完了について

    あなたは何年この市に住んでいますか? ↓ How many years have you lived in this city? は How many years you have lived in this city? じゃだめなんですか? どうしてか教えてください。

  • 【Been to v.s. Gone to】

    中学生の家庭教師をしているのですが、 以下のような訳文が出てきました。 普段英語にはよく触れていますが、少しひっかかっており、 文法的、あるいは口語的にも少し自信がないので、 どなたかにアドバイス等いただければと思います。 Q. Have you been to the zoo yet? A. Yes, I have ever gone many times. *この問答自体正しいものですか? (文法的には?ブロークンでもよく使われる?) *間違っているとすれば、どこが間違っているのでしょうか? (大体見当はつくのですが。) *日本語に訳す事ができるとすればどのように訳したら   よいですか?(I have ever been many times.)との訳の差が  あれば最高なのですが…。 ★☆御回答なさる方にお願いなのですが、 どこで英語を学ばれたか(アメリカであればアメリカのどこの都市?) (地域差もあるのかなぁという疑問があるので…。) <参考になるかなぁ?> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=200482

このQ&Aのポイント
  • らくぷりの強力粘着タイプ(透明)には、透明フィルムラベルと透明UVカットフィルムの2種類があります。
  • ラベルとフィルムの見分け方を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品について知りたいです。
回答を見る