• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学英語について質問します。)

京都への電車の乗り換え回数は?

このQ&Aのポイント
  • 中学生が京都へ行くための電車の乗り換え回数を英語で表現する問題について質問します。
  • 質問文の英訳は「How many times should I change trains to go to Kyoto?」ですが、文句があります。
  • まず、不自然な点として主語の不在が挙げられます。また、頻度を尋ねるための「how many times」の使用も疑問です。詳しい解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

How many times should I change trains to go to Kyoto? の誤植でしょうね。 I が主語になるのはお示しの英語と同じです。 one book two books に対して how many books で尋ねる。 once - twice - three times に対して how many times と尋ねる。 how many で数を尋ねるのは同じことです。 change trains で元の電車,後の電車の複数で 「電車を乗り換える」という決まった表現です。 この回数を how many times と副詞的に尋ねています。 how many trains とすると,一度に電車をいくつも change する感じになります。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

Hou many trains should I change to go to Kyoto? How many times should should change trains to go to Kyoto? どちらも、変な英語です。とくに2番目はshouldが2つあり、主語が欠損していると思われます。 まず、答としてよいのは How many times should I change trains to go to Kyoto? (Iのところはwe, goのところはgetでも可) ではこの答とあなたの答を比べてみましょう。 1. Hou many trains should I change to go to Kyoto? 2. How many times should I change trains to go to Kyoto? 1.の文の場合、あなたが列車を交換するということになります。あなたは、列車を交換する権限を持っている。Kyotoに行くのに、列車を、または電車を、何本交換すべきか?ということです。 2の場合、何度乗り換えをするのかという意味になります。これが正解であることは言うまでもありません。 1に対応する平叙文は, I should change five trains to go to Kyoto. ?? 2に対応する平叙文は、 I should change trains five times to go to Kyoto. です。5という数字は私が勝手に使いました。 1の対応文は、5編成の電車を交換する??みたいなことになっています。 2は、five timesです。5回です。 このfiveのところの数字がわからないから、fiveをhow many にして文頭に持ってきます。 How many trains I should change to go to Kyoto. How many times I should change trains to go to Kyoto. これでは疑問文の語順でないので、shouldとI をひっくりかえして疑問文の語順にすればよいのです。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A