• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:to不定詞の目的語は?)

to不定詞の目的語は?

このQ&Aのポイント
  • 350ヤードのパー4ホールが攻略を要する高い技術を必要とする。
  • to masterの目的語は、great skillとa par-4, 350-yard holesの両方です。
  • 質問の内容は、to不定詞の目的語がgreat skillとa par-4, 350-yard holesのどちらかを表しているかについてです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

It is difficult to master this hole. =This hole is difficult to master. こういうのを専門的には不定詞繰上げ構文といいます。 master の目的語は文の主語 this hole となる。 今回は It requires great skill to master this hole. という形式主語構文を This hole requires great skill to master. としたと考えられます。 this hole というのが a par-4, 350-yard hole that という 先行詞+主格の関係代名詞 となっているだけで、関係は同じです。 攻略するのに高い技術を必要とするような350ヤード・パー4のホール "requires great skill to master" で検索すればよく似た形の英文がたくさん見つかりますので、 参考になると思います。 ということで、master の目的語(不定詞の意味上の目的語)は hole の方です。 最初に a がついていますし、requires ですので、holes でなく hole だと思います。

kitty12345678
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私は質問者のお考えに賛成です。 たとえば Do you have a knife to cut with? の場合に with it とならないように、great skill to master で終わっているのは問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • to 不定詞の目的語

    to不定詞の動詞が他動詞なら目的語をとると習ったのですが 形容詞用法のときはto不定詞が他動詞か自動詞+前置詞で目的語は なかったと思うのですが 混乱してきました。どっちが正しいのですか? 回答お願いします。

  • 目的を表すto不定詞の使い方

    ある大学受験参考書(『大矢英作文講義の実況中継』)の中で、「目的と行為が直接に結びつかない場合」には目的用法の不定詞ではなく、so that 構文を用いるように書いてあります。 (1) Draw me a map for me not to get lost. (2) Draw me a map so that I won't get lost. (1)は△で、(2)が正しいそうです。 地図がなくとも迷わないこともあるし、逆に地図があっても迷うときは迷うので、不定詞は適切ではない、と説明があります。 この説明に従うと、例えばスワン『現代英語用法辞典』に掲載されている。 I'm going to Austria to learn German. この例文も不適切になるように思われます。「目的と行為との直接的な結びつき」を解説している文法書を見つけられなかったので、どなたか教えてください。文献の教示でもかまいません。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    Loss of a spouse through death is relatively uncommon before middle age, but becomes increasingly more common after old age begins. An old person without a mate is much more likely to be a woman than to be a man. This fact has several important implications for old people, but before commenting on these implications, we might mention some of the causes of the sex difference. お願いします。

  • 不定詞の目的語

    他動詞が必ず目的語を取るとすると too~to Vの目的語 enough to Vの目的語 は一文だから省略でいいのかな? the big house to live in の目的語は何処に? よくわからないですけど仮目的語?があるからどこかにいったとかですか? どうか回答お願いします。

  • この to 不定詞、結果か目的か

    Jim conducted a study to give us some insight into our situation. 上の文をご覧ください。使われている to 不定詞の用法は、「結果」か「目的」のどちら、あるいは両方と考えるのが自然ですか?

  • 動名詞やto不定詞が目的語になることに関して

    You can’t avoid doing it by yourself. という文がありました この文の~ingは動名詞で目的語になっています。 ここで思ったのですが、今まで見てきた文で動詞の後に~ingとか、動詞の後にto不定詞とかはほとんど動名詞やto不定詞が目的語になっているのですが、動詞の後にto不定詞とか動名詞がきたら目的語になるのでしょうか? わかりにくくてすみません

  • 不定詞 to

    I'd like a sandwich.とI'd like to have a sandwich. の違いをおしえてください。文法的にどうかと、会話文としてどうかということ。

  • to 不定詞

    to 不定詞とはどんなものですか? 教えてください(´・ω・`;) そこの所を授業でやっていた時休んでしまったのでわかりません(´・ω・`;) 6行ある紙にto 不定詞を使って 文章を書かなきゃいけないのですが、 どーゆー事を書けばいいかわかりません。例えばこんな文章がある。 などあれば教えてください。

  • to不定詞

    I want you to go there. I allow you to go there. のそれぞれについて、文型SV**を教えて頂けますか? また、to不定詞は、それぞれ何用法ですか?

  • to不定詞について

    Alice Walker 詩集 Once(1968)に収録されているもので to die before one wakes must be glad というものがあります。このタイトルに関してですが 冒頭の to die を 名詞的、或いは形容詞的、副詞的に取るべきか、どのように訳すのが適当なのか、 悩んでいます。 考え方等、コメントを頂けると幸いです。 宜しくお願いします。