通勤時の労災を認めないという違法な要求について

このQ&Aのポイント
  • 通勤時の労災を会社が認めないことに了承するよう、書類を書かされました。しかし、労災保険は絶対加入しなければならないものであり、企業は事故があればお金を支払わなければならないという法律があります。
  • このような要求は違法であり、労働者の権利を侵害するものです。労災保険は労働者が勤務中に起きた事故や疾病による経済的な損失をカバーするものであり、会社が認めないことは違法です。
  • もし通勤中に事故が起きた場合、労災保険を申請する権利があります。労災保険は労働者の安全と健康を保護するために存在しており、企業は法律に従って労災保険に加入する義務があります。したがって、会社が通勤時の労災を認めないという要求は違法であり、労働者は自分の権利を守るために適切な措置を取るべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

『通勤時の労災を認めない』ことに了承しろと言われ…

通勤時の労災を会社が認めないことに了承するよう、書類を書かされました。 私の家族はとある会社でパートタイムの仕事をしています。 そこである日、『通勤時の事故の場合、会社は労災を認めないことに了承します』 と言ったことが書かれた書類を渡され、強制的に署名をさせられました。 この話を家族から聞いたとき、労災保険は絶対加入しなければならないものであり、 業務・通勤時ともに事故があれば企業はお金を支払わなければならないと思っていたので、 『支払わないことに同意』という書類に、強制的にサインというのは違法性があるのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか。 すこし気になったので、詳しいかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

『労災法』=労働者災害補償保険法の略称 『労災保険』=労災法に定められている、傷病・休業・障害・死亡・介護などを給付原因とする保険事故に対する国の保険 『労災事故』=労災保険が適用される保険事故。 > そこである日、『通勤時の事故の場合、会社は労災を認めないことに了承します』 > と言ったことが書かれた書類を渡され、強制的に署名をさせられました。 ご質問文に出てくる書類に署名捺印をしたところで、国が定めて運営している制度を勝手に変えることは出来ませんので、法的に無効です。 > この話を家族から聞いたとき、労災保険は絶対加入しなければならないものであり、 労災保険は『強制適用』なので、会社が加入条件に適合した時点で法律上は会社は加入状態となり、そこで働く労働者は保険の対象となります。 仮に強制加入になっているのに手続きを怠り、会社が「適用事業所成立届」を労働基準監督署へ提出していない期間中に労働者が被災したとしても、労災法には『労災事故に該当するのであれば、保険を支払います。』と定めております。 > 業務・通勤時ともに事故があれば企業はお金を支払わなければならないと思っていたので、 労災保険の保険料は会社が全額負担いたしますが、労働者に労災保険が支給されたからと言ってその実額の全部又は一部を会社が支払う事は御座いません。 但し、余りにも業務上の災害が頻発するのであれば、労災保険の保険料を計算する際に使用される料率は最大で40%upとなります。 でも・・・通勤災害が頻発した所で保険料率は変わりませんから・・・何の意味があるのか不思議ですね。

bantyasoup
質問者

お礼

それぞれの文章に対して詳しいご返答があったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 考えてみれば、ちゃんと労災に加入していれば通勤時だろうが業務時だろうが、お金は支給されますよね。 なので、会社は労災に加入するお金をケチっていて、事故時は会社が逐一お金を支給していたのかもしれませんね…。 変な会社です。 他の方々もご返答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#142261
noname#142261
回答No.5

労災は、企業が認めてするものではありません。 そんな書類作る企業はアホです。無効。 労基署に相談しましょう。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 『支払わないことに同意』という書類に、強制的にサインというのは違法性があるのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか。 | (公序良俗) | 第90条 |  公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。 単に効力が無いってだけで、それ自体に違法性があるかどうかってのは微妙。 強いて言うならパワハラ行為だとか。 強要罪とかって事には、ならないように思います。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

違法というか、そのような書類に署名・捺印があろうと無効です。 通勤災害があったときには、労働基準監督署に出向いて直接手続きすれば認められます。 会社の承認などそもそも必要ないわけです。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

その内容の書類は、労働者の権利を妨害するものですから無効となります。 万が一、通勤災害があれば「労働基準監督署」に直接通勤災害の申請をしてください。 労災は、企業ではなく労働基準監督署に申請しますから、労災補償は国がすることとなります。

関連するQ&A

  • 自転車通勤は労災が落ちない!?

    宜しくお願いします。 今日、派遣会社から仕事を紹介されました。 自転車通勤ができる距離で交通費が掛からないので魅力なのですが派遣先は自転車通勤OKだが派遣会社としては自転車通勤をしても良いが事故にあった時に労災が落ちないと言われました(*_*)。 以前から良く声を掛けて頂いている大手の派遣会社です。 今までは電車通勤でしたが最寄り駅までは自転車で通勤していました。 今回自転車は労災が落ちないと言われたのですが、そうすると最寄り駅までの自転車も、もし事故や怪我をした時に労災が落ちなかった事になったのか!?と不思議に思いました。 今回、自転車通勤できる会社は違う派遣会社の方が多く皆さん自転車通勤をしていて労災は落ちるそうです。派遣会社によって、このような差があるのでしょうか? 労災は労働規準監督署が決めるものと聞いた事があるのですが派遣会社が言うように落ちないものなのでしょうか?

  • 車通勤の労災について

    勤務している会社が最寄り駅から20分ほどかかるところにあり、電車でも通うことはできるのですが、車をとめる広いスペースもあることから会社では車通勤も黙認、容認?しているようです。 しかし会社としては車通勤での事故は労災は認めないといっています。車の任意保険には入っていますが、車通勤で労災を認められているのと認められていないのではもし事故を起こした場合にどのような待遇の違いが出るのでしょうか?労災なしで車通勤するのは危険だと思いますか?

  • 【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら?

    【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら? こんにちは。 通勤労災についてお尋ねさせていただきます。 私は車で通勤しており、会社にも車通勤の届出をしております。 近所の同僚は車に乗っておらず、会社には電車通勤の届出をしております。 いつも、ついでだからと同僚を乗せて通勤しています。 同僚は僕に頼んで来る事は一切ありません。 ある時、先輩が 『それって、もし通勤中に事故に巻き込まれたら、君は労災として保障されるだろうけど、同僚は保障されないんじゃない?親切が仇になるかもよ』と言われました。 言われてみれば電車通勤で届けているのに同乗通勤だと保障されないのでは?と不安になってきました。 どうなのでしょうか? もし事故に巻き込まれたら同僚は労災で保障されないのでしょうか? 下手をすると私が自腹を切って…とか悲惨な目に!? 識者の方々、よろしくお願いいたします。

  • 労災保険の通勤災害について

    労災保険はあまり詳しくないです。 通勤中、事故にあえばその補償をするというのが労災かと思います。 そこでつぎの2つのケースについて教えてください。 ケース1 勤務地が近いため徒歩で通勤すると会社に伝えていた。にも関わらず、自転車、バイクで通勤し事故にあった。この場合、労災は適用しますか? ケース2 勤務地が近い。ある日、自宅近くで事故にあいました。本人は、通勤途中だったと言い張ります。この場合、労災の認定は経営者の判断?それとも通勤途中だったという本人の言い分が認められる? 以上です。誰が労災の認定(?)をするのかはっきりわかっていません。会社ってふつう労災認めたがらないですよね?なんででしょうか?また、労災を会社が認めなければ労災保険は下りないのでしょうか? 質問だらけになってしまい恐縮です。宜しくお願いします。

  • 通勤労災について

    通勤労災について教えてください。 今、怪我をし通院しています。 医師からは全治3週間と言われました。 勤めている会社の事務の方から 「通勤労災と有給どっち使いますか? 有給を使わないと欠勤扱いになり その後に労災になり、その間は欠勤 扱いになる為、今後つく有給の日数に 影響する、また労災の申請は書類が 沢山で大変、有給の方がいいょ」と言われました。 無知で、どちらが良いのか分かりません。 はたして、本当に有給の方が いいのでしょうか? 有給は、1年に20日間つきます。 また労災を使った場合どの位 有給に影響があるか分かりませんが、 優しい回答をお願いします。

  • 労災について

    先日、事故に合い 2つ病院にかかりました。 通勤時の事故なので、 労災となるようです。 労災書類のようなものを 会社で作成しているのですが、 病院名を記入する際、 片方の病院名しかわからない状況です。 もう片方は、診察券を無くしてしまい、 領収書も取っていなかったので、 全くわからないのです… 病院名はかかった2箇所が 必ず必要なのでしょうか?

  • バス通勤の申請のままで自転車通勤すると労災は?

    会社にバス通勤の申請をしており交通費として1か月の定期代をもらっています。自転車通勤をしていたら会社から労災が下りないから申請通りのバス通勤にしなさいと言われました。 申請と違う通勤方法だと通勤途中で事故に遭ったら労災は下りないのですか。 教えてください。 以上

  • 通勤時の自動車同士の事故での通院、労災使用について

    会社への通勤時、自動車同士の接触事故がありました。 数日後、首が痛くなってきたので、保険会社(SBI損保)に連絡したところ、「労災を使うことを伝えて受診」するように言われ、そのとおりにしました。 翌日、会社に「労災を使いたい」と申し出たところ、「相手がいる事故の場合、労災は使えない」と言われました。 また、保険会社の人身傷害を使うように言われ、保険会社に伝えると、「約款に、まずは労災を使用する」事が書かれているとのことでした。 そこで、再度、会社にお願いするも、「損保ジャパンは、人身傷害で対応していて、社会通念上、人身傷害を使う」と言われました。 何故、他の保険会社と比べて、それが当たり前のように言う根拠が分かりませんが、全然折り合いがつかない状態で、医者にもかかれない状態になってしまいました。 会社は、一部上場の企業で法律に関しては、きっちり守っていると思いますが、今回の労災適用を希望して、真っ当な理由無しで断られるというのは、納得ができません。 そもそも、通勤途上の交通事故で、労災を希望して、会社は断って良いものなのでしょうか? どなたか、詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 労災について

    従業員が通勤途上交通事故にあった場合 治療代等は、交通事故なので相手方負担なのですが 会社で必要な書類や手続きはあるのでしょうか? この場合の労災は適応しなくてもいいのでしょうか?

  • 通勤中に追突事故に遭いました。労災について

    通勤中、赤信号で停止中に追突事故に遭いました。 相手が任意保険に入っておらず、私の保険会社からはまずは労災を申請するように言われました。 現在、下記の状態で困っております。 ・保険会社からは労災を申請するように言われている。 ・会社は100:0の事故だから、それは相手の自賠責に払ってもらうべき。労災は120万の枠を超えてからと言っている。 ・病院からは労災を使うのかどうか早く返事を下さいと言われている。(現在、3割負担分のみ支払っています) ・保険担当者にいろいろ聞いてみたものの「担当者も労災のことは詳しくは知らない。労災を使うことは強制しないが、保険会社基準で支払うとなると、私が受け取れる金額が少なくなる」と言っていて、労災を使うのか、保険会社基準で進めるのか決めて下さい、と言っている。 ここで質問です。 ・会社は120万を超えたら労災を使っていいと言っていますが、120万を超えたかどうか知らせるにはどうすればいいのか。 ・本当に初めから労災をつかえないのか。 ・病院にはなんと言えばいいのか。 ・保険会社にはどのような対応を求めればよいのか。 現在、鞭打ちでの首と肩の痛み、腰痛があり、最低でも1か月間は様子を見て病院に通おうと思っています。 慰謝料は、必要以上に受け取ろうとは思っていませんが(痛くないのに痛いふりをしてリハビリを受けるなどはしないという意味)、本来受け取れるはずの額が減るのは避けたいです。 車の修理は、相手方がすべて持ってくれることで話はついています。