• ベストアンサー

大学一般試験の合否

本当―――――^^に調査書の欠席日数・成績は、合否に入らないのですか。自分は、出席停止(ウイルス性)や葬式で結構休みましたが、サボリや風邪での休みは、殆どしてません。なので、全く調査書は、関係ないと分かれば残り3ヶ月の内1ヶ月受験勉強でサボろうと思ってます。 ちなみに、受験大は、日本大学です。 あと、いつ頃から皆さんは受験勉強で学校をサボりましたか。 速めの回答お願い致します。

noname#145010
noname#145010

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19378)
回答No.2

>調査書の欠席日数・成績は、合否に入らないのですか。 「高校の卒業証書を貰えるのが確実」なら、合否には関係ありませんよ。 但し「出席日数が足りなくなったり、欠席で単位が不足して、卒業証書が貰えなくなった」と言う場合は「もう一回、高校3年生をやり直し(留年)」になっちゃいます。 留年したら、大学受験とか言ってられなくなります。 高校をサボって受験に集中したいなら、担任に「出席日数と単位が足りているか?」を確認しましょう。 普段から「休みがち」であれば、下手すると「1ヶ月休んだら、理由がどうあれ、出席日数が足りなくて留年」になるかも知れません。

noname#145010
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

卒業に支障を来すぐらいの休みは問題ですが(卒業できなけりゃ、受かっても入学できないし)、そうじゃない限り関係ないでしょうね。ただし、あなたの学校が厳しくて指導が入るようだと、卒業が危うくなる可能性はありますが。 私は受験勉強でもサボったことはないです。(高校は皆勤賞ですから) サボらなくても日大には受かりましたが。(しかし、日大には行きませんでした)

noname#145010
質問者

お礼

なる程、有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 大学受験 看護の面接

    こんにちは。 わたしは公立の看護大学を 目指しているものです。 看護科は必ず2次が面接なのですが成績や欠席日数(調査書)もやはり合否に関係ありますよね? 「成績ないから一般でいく」といっている子たちは面接がないから言っていたのでしょうか。 それから、遅刻回数は調査書には記載されないということを聞きましたがそれは本当でしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 私立大学の一般入試の選抜方法(調査書の重要度)

    18歳の受験生です 入試概要を見ていてすごく気になったのですが、 私立大学の一般入試試験で 選抜方法に「入学試験の成績と調査書により合否を判定する。」と書かれていました。 これって調査書の成績なども合否判定の選抜材料にするってことですよね!? 例えば、入学試験の成績(点数)では合格ラインを超えていたとしても、調査書の通知表の成績が悪ければ不合格になってしまったりするのでしょうか? 僕の場合、高校生活は遊び歩き勉強もろくにせず欠席や遅刻、早退も多くて調査書はボロボロです・・・受験生として頑張り始めたのは夏休みくらいからでした。 もう試験も終わり、あとは結果を待つだけ 入学試験はまぁまぁの出来で、去年の最低合格点は超えています。 ですが、ネットでその大学の入試概要を見て急に不安になってきました・・・ ちなみに受験した大学は日本大学です。 高校生活を遊び歩いた自分が悪いのは十分承知です どなたかこんな僕ですが教えてください お願いします><

  • 医学部一般入試の調査書について

    私は国公立の医学部を志望しているのですが、 調査書に記載される出席日数があまり良くなくて、合否に響いてしまうのではないかと心配しています。 欠席日数は高1で16日、高2で12日、 遅刻日数は高1で12日、高2で26日 ととても多いです; 通院するほどの重度な貧血のため、欠席・遅刻しがちになってしまったのですが、高3になってからは治療の成果もあり、ほとんど無遅刻・無欠席です。 ちなみに評定平均は4.6くらいなのですが、 これぐらい欠席日数があると、学科試験の結果が良い悪いに関係なく合否に響いてしまうものなのでしょうか・・・? 志望校(千葉大学・医学部)はセンター・二次試験合計点1800点中面接300と、面接を重視する学校らしいのですが、やはり志望校を検討しなおしたほうが良いのでしょうか。 どなたか調査書に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 一般入試の調査書

    大学受験の、推薦やAOではない一般入試で、 調査書は提出物として必要なだけで、入試要項に「試験の成績と調査書の内容をもとに合否判定します」などとは記されてない場合、 提出する調査書に書いてあることは合否判定に関係ありますか? 私は大学受験のとき、一般入試で5大学受験し1校しか受からなかったのですが、 親はそれは調査書のせいだと言います。 というのは、1校出願するのをやめたため、先生に書いてもらったものの使わなかった調査書を(本当は駄目なんですが)受験終了後に開封して読んだところ、 評定平均値は4.8、評価はA、出席日数や所見欄(「明るく社交的で~」のような)も問題なかったのですが、部活動で大会で入賞したことや取った資格などが全く書かれていなかったのです。 入試の判定が常にボーダーぎりぎりだったので、間違いなく調査書のせいで落ちたんだ、と親は言うのですが、果たしてそうでしょうか? 私が受験した大学はどれも、要項に「調査書は合否判定に使う」とは書かれておらず、 また、大学入学後、入試課でバイトしていた時に入試課の職員に聞いてみたところ、 「一般入試では調査書の内容は合否判定には使わない。もし使うなら『調査書の内容も判定に使う』と要項に書かなきゃいけない」と言われました。 そのことを親に言ったのですが、信じてもらえません。 私はその時唯一受かった大学に入って良かったと今は心から思ってるし、大好きだった担任のことを、調査書のことで親にずっと悪く言われて辛いので、 大学入試に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の一般入試と調査書について

    調査書の成績って、前期に出て前期の成績で願書って出しますよね? 高3の前期で、もし単位1がついてしまった場合、その成績で願書って出せるんですか? もし出せたとして大学の合否に関係しますか? 一般受験で受けた場合の話です。 一般受験って調査書の成績って関係ないですよね? 今高2なのですが、数学が危ういので質問してみました。

  • 高校時代の調査書が問題で・

    来年看護専門学校受験を目指しています。 介護の仕事を経て、『どうしても看護の資格が欲しい』 と一念発起をし、自信が無いながらも頑張っていきたい と思っています。ただ、受験をする上でネックになって いるのが、高校時代の成績および出席日数で 成績が悪かった事は置いておくにしても。 欠席日数が多分軽く50日以上だと思うのです。高校時代に軽くいじめに(只一人にでしたが)あっていて登校拒否気味だった事もあるのですが・・。高校を卒業して 十年以上経った今、昔の事で自分の夢が潰されるのは 悔しい。合否には、やはり調査書の内容が響いてきますよね?仮に、面接などで聞かれたら何と答えるべきなのでしょう?

  • 指定校推薦 出席日数

    今年指定校推薦で受験する高校3年生です。 校内選考は通っているのですが、出席日数に関して不安があったので投稿しました。 私は喘息持ちで、3ヶ月に1回通院しなければならなくて、 1年生のときに4日欠席しました。 2年生のときに部活で複雑骨折してしまい、5日欠席、通院のため3日遅刻、4日早退 しました。 そして3年生になって2回欠席しました。 どれもズル休みではないと思うのですが・・・。 指定校推薦は、よっぽどの事が無い限り落ちることはないと聞きましたが、 出席日数を計算すると3年間で11日欠席して7日早退遅刻をしているので、 これはよっぽどの事に値するのではないかと不安になってきました。 やはり出席日数は合否に響きますか? ご意見お願いします。

  • 調査書について

    はじめまして。一般入試で調査書がどのくらい合否にかかわるのかしりたいです。私は慶応と上智、立教志望なのですが受験勉強ばかりしていたので、出席日数も評定も悪く5段階で平均2です。上智大学では調査書も考慮するようなことが書かれていたのですが、調査書が悪くても慶応などの上位大に合格されたかたいますか??

  • 大学受験(一般もしくはセンター使用)

    一般試験もしくはセンター試験を使用した受験の場合、高校時代の出席日数・遅刻早退回数などが合否に関係することはあるのでしょうか? 当方高2で偏差値30後半の高校に通っており、最近学校を休んで自宅学習をする日が増えていまして・・・。 定期試験も勉強せずとも7~9割は取れる内容で、学校に言っても友人と話したり寝るだけなので行く意味が見出せず単位を取れる程度出席していますが、この様な行為は受験時に何かしら影響を与えるのでしょうか? なお、AO推薦・一般推薦は一切考えておりません。

  • センター試験の科目選択で合否は変わる?

    私は3年前に高校を卒業し、来年地元の国立大を受けようと思ってるのですが、センター試験の受けた科目によって合否の扱いは変わるのでしょうか。それとも、純粋に得点だけで判断されるのでしょうか。 私の卒業した高校では数学は1Aと2B、理科や社会系科目では1Bを習いました。センター試験では、数学を1と2、理科や社会を1Aで受けることもできますよね(受けようとする大学ではこれらを選択可です)。これらを使って受験しても、合否に影響はないのでしょうか。また、高校時代の成績があまり良くなかったので、調査書の扱いも心配です。 読みにくい文になりすいません。足りない点がありましたら補足します。 回答をよろしくお願いします。