- ベストアンサー
調査書について
はじめまして。一般入試で調査書がどのくらい合否にかかわるのかしりたいです。私は慶応と上智、立教志望なのですが受験勉強ばかりしていたので、出席日数も評定も悪く5段階で平均2です。上智大学では調査書も考慮するようなことが書かれていたのですが、調査書が悪くても慶応などの上位大に合格されたかたいますか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
推薦入試なら面接で調査書を見る機会はあります。しかし合否にはまず関係しません。「この学科に入ると微積分が必要なんだけど、あなたは数IIIを履修してないね。大丈夫かい」のような質問が来て、その反応を見る程度です。 一般入試では、採点者も入試委員も調査書に触る機会さえありません。せいぜい入試課の職員が、受験資格(人文地理が必須科目なら、それを履修しているか)を調べる程度です。 ただし、合格判定とは別に、入学後の成績と入試成績や調査書成績などの相関を調べる研究はやっています。どんな入試を課したらいいかのための基礎データ集めです。これによれば、入学後の成績と一番相関が高かったのは調査書の評価平均です。しかも、高校のランクを補正すると非常に綺麗な結果が出ます。入学後にも高い成績を維持したいなら高校での努力が必要です(もう手遅れかも知れませんが)。
その他の回答 (3)
- miekohitom
- ベストアンサー率26% (15/56)
一般は先ず大丈夫でしょう。病気で3年間の欠席日数80日以上、評定平均値2.8程度(転校2年までの評定平均値は2.1)で、合格が五分五分だと言われていた国立前期以外は合格できましたよ。考慮は素点がボーダー上の場合だと思います。 トップ高では難関といえども私大は数学の出来ない中下層が受けたりもするので、余計関係ないと思います。但し医学部とか、芸大や体育大学とか、大学校とか特殊な学校は出席日数や専門科目の成績を気にするかもしれません。あと奨学金や特待も評定で切られます。
お礼
奨学金は1年次のですか?2、3年次からは大学の成績ですよね?調査書が関係ないとわかり安心しました。どうもありがとうございます★
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
かなり昔の話ではありますが。 遅刻欠席早退の三冠王でしたが(普通は卒業しちゃぁいけないんでしょう..)、浪人を経て早慶と国立に合格しています。 ただ阪大では、調査書を見て健康診断(過去確かに問題があった)を受けさせられましたが。 5段階評価はあなたほどは悪くなかったです。もっとも、あなたよりレベルの低い高校であった可能性は高いですが。 つまり、開成高校の2と底辺高校の5と、どっちが上かって事になりますんで、そんなことをいちいち判断するのは不可能でしょう。 ただし、特に上智は判りません(出席日数の方)し、最近の傾向も判りません。
お礼
確かに高校によって違うので調査書で判断は難しいですよね。一般入試にむけてがんばります。ありがとうございました★
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
中佐所はあくまでも判定のための参考資料です。入試試験の一発勝負です。気にすることはありません。
お礼
そうですよね。知り合いの人に皆勤だったから合格点に達していなくても受かった人がいたので心配になり、どうせ受かんないならと少しあきらめていました、ご回答本当にありがとうございます★