• ベストアンサー

戦隊ショーの効果音

yasyaの回答

  • ベストアンサー
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.3

なるほど・・・ だったら、せりふと音楽はMDで、 効果音(爆破音とか蹴る音とか)はサンプラーでやった方がいいかもしれませんね。 あと、モノによってはキーボードでそんな音が入っているモノもありますよ。 ちなみにサンプラーとは、あらかじめ効果音を録音させて ボタンを押すだけで何回でも音が出せるモノです。 ちょっと高い買い物になっちゃうかもしれませんが、 バンドやってる人とかは結構持ってたりすんです、これが。 こんな感じのモノです、参考に載せておきます。 安いモノも今はでてますよ!

参考URL:
http://www.akaipro.com/jp/
kickoutofyou246
質問者

お礼

昨夜部会がありまして、サンプラー機能付のキーボードがカシオから出ているらしいと言う情報に行き当たりました。早速、調べてみるつもりです。御手数をお掛けして申し訳ありませんでした。まだまだ、難問山積みの状態です。またの時にも、宜しくお力添えください。

関連するQ&A

  • 商工会の青年部についての質問です

    質問失礼致します。 私は自営業をしております。 そこで商工会の青年部に入ったのですが、イベントや会議、 懇親会などが月に何度かあります。 まだ入会したてで、私が若年の為かもしれませんが、 半分強制のような形でイベントの出席などを求められます。 ですが仕事の関係上、睡眠時間が少なく、精神的につらいです。 休みの日に様々なイベントに出席していると 家族にも負担をかけてしまいます。 青年部の方々も年上の方が多く、断りづらいという面もあり 困っています。 そこで、青年部から脱退しようかとも考えております。 ですが青年部を脱退するなら 商工会も脱退した方が良いのでしょうか? それとも何か他に良い選択肢はありますでしょうか。 私事で申し訳ありませんが回答お待ちしております。 アドバイスでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 舞台スタッフのアルバイトを募集しているのですが

    舞台スタッフ、つまり歌謡ショーやイベントの裏で、照明や音響を担当する仕事です。 スタッフの人数も少なくなり、若い人に育ってもらいたいと、募集をしています。 専門学校や業界関係者にたずねたり、音楽関係の求人掲示板に載せたりしているのですが、見かけと違って地味な仕事で、地域的なこと(大阪、箕面)もあってか、なかなか応募がありません。 他にどんなメディアを利用するのがいいのか、また、何か他に方法がないか、悩んでいます。

  • 戦隊ショーに行ってみたいのですが・・・

    小1息子がいます。 幼稚園の頃は全く戦隊モノに興味がなかった息子ですが、元々電車好きだったせいかトッキュウジャーが始まってからものすごくハマっています。 私自身男兄弟がいなかったので初めての戦隊モノが楽しくていつも一緒にテレビを見たりおもちゃで遊んでいます。 先日東京ドームを通りがかった際「そういえば戦隊ショーってあるよな・・」と思い息子に話したら「行ってみたい!!」と目を輝かせていました。 しかし小学1年生・・・きっとそういうのに来るのって小さな子ばかりですよね。 やっぱり小学生は浮きますか・・? 私は本人が行きたいならと思うのですが、前に小規模のプラレールのイベントに連れて行ったら小さな子ばかりで恥ずかしくなったようですぐに帰りたいと言いました。 発達障害があり、一度そういう気分になってしまうともうダメで、その時も結局30分くらいで出てしまいました。 それとショーだとどうしても敵が来てすぐヒーローが駆け付ける感じですよね。 変身シーンや変身前のキャラクターたちが出ないことに違和感が出てしまった子もいらっしゃいますか? 同じくらいのお子さんで戦隊好きなお子様がいらっしゃいましたらお話聞きたいです。

  • 遊園地などライダーショーや戦隊もののショーは本人来るものがあるんでしょうか?

    マジレンジャーショー、や仮面ライダーショーっていろんなところでやってますよね。 あれって役者本人も出るんでしょうか? 出ない場合代役なのですか?? 本物が出るようなショーもあったりしますか?? こどもの日に向けて今日ちょっと話題になりました。 この疑問すっきりさせたいです。

  • スーパー戦隊などのヒーローショーの出演者について

    様々なヒーローショーがあちこちで随時開催されています。たまにどこかに行くと見かけたりしていて、特に夏休みは至る所で目にしていました。 そこでふと疑問なのですが、大きく分けて2つあります。ちなみに気になっているのはスーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズです。 まず一つですが、衣装、というかスーツというのでしょうか。あれはさすがに全国に一つしか無いということは無いと思いますが、基本的には、番組制作元で制作した番組制作元所有のものがそれぞれ開催地で貸し出されているのでしょうか。それとも貸衣装屋?みたいな所があるのでしょうか。はたまた、それぞれの開催団体が購入していたりするのでしょうか。 次に出演者ですが、さすがにテレビ出演の方がそのまま出ていらっしゃるとは思いませんが、どこかのプロダクションの方が基本的には出向く形になるのでしょうか。または一定条件さえ満たせば誰でもアルバイトなどとして出演できるのでしょうか。また、東京ドームシティなど大々的な会場に限ってはテレビで実際に演じていらっしゃる方が舞台に立つといった事があったりはするのでしょうか。それと、こういったよく行われているヒーローショー以外の場所で、公演とかで実際に変身前の出演者さんたちが出ているような公演は行われていたりするのでしょうか。 変な質問でしたら申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 効果音が見つかりません(´;ω;`)

    見ていただきありがとうございます…!! 高校演劇で音響をしている者です。 現在、9月にある秋の演劇祭に向けて、 「冬のキリギリスたちへ」という劇の練習をしています。 その中に使う効果音、「牢屋の檻が落ちるような音」が どうしても見つかりません。 この音があるサイトやCDなどがありましたら教えていただきたいです。 もう一つ、「牢屋の檻が落ちるような音」の代わりになりそうな効果音というのは どのようなものが適当でしょうか? 「冬のキリギリスたちへ」の台本の音響を削るとしたら どこを削るべきでしょうか?それも教えていただきたいです。 自分では思い浮かばず皆様のご意見を参考に させていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • これらの効果音で面白いもの?

    http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.html これらの効果音で一番面白いものはどれですか? どれをメール着信音にしたいでしょうか?

  • こんな効果音教えてください!

    よく映画などで擬似的に8mmの映像などを見せるときに 「カタカタカタ」とか 「ジジジジジ」 とかの効果音をよく耳にするのですが、そんな音素材の入っているDISKやサイトなんかありましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 教えてください!(効果音)

    競馬のゲートが開く音、とっても欲しいです! どこかにこの効果音がおいてある場所知りませんか? どうか教えてください!

  • 効果音

    ゲームなどに使う 効果音の作り方。あるいは入手方法等について 教えてください。 一般的にゲームなどで使うサンプリングは どうしているのでしょうか?