• ベストアンサー

社会人男性の方、教えてください。

tabasuko_otokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

昇進できなかった = 会社から必要とされていない人間 あなたが誘わない = 彼女からも必要とされていない人間 OK?

kireina_tsuki
質問者

お礼

わかりやすい回答、感謝です! 彼を食事に誘います!

関連するQ&A

  • 社会人の男性の方、アドバイスお願いします。

    こんにちは。 昇進できなかった彼氏を食事に誘ってよいかみなさまのお知恵を借りたものです。 http://okwave.jp/qa/q6993263.html みなさまのアドバイスのおかげで仕事帰りに彼氏にさっそく電話し、「ごはんでもいかない?」ってきいたのですが、疲れた声で「いや、いいや」とことわられてしまいました・・・泣 その場では「いいよ、気にしないでね」って電話をきりましたが、彼からあとで「ほかのことで気を紛らわすことが苦手なんだ。しばらくじっとしてる」ってメールがきました。 彼氏は非常に生真面目な性格で、お酒もタバコもやらず、これまで会社内でずっと順調なエリート出世コースを歩んでいるので、今回が初めての挫折だと思います。 一方で彼女のわたしは挫折だらけの人生だったので、べつに昇進くらいどうってことないじゃーんというのが本音なのですが、そんな彼にとってはとんでもないことなんです。 へたに明るく元気付けても生真面目な彼にとってはムカツクことだと思うし、アドバイスしても心に届かないと思うんです。 それで、彼への対処法なのですが、毎日メールはしているので、いつもとおり毎日会社帰りとおやすみのメールして、あとはそっとしてあげておいていいでしょうか? プライドが高く、彼女ともきをまぎわらすことができない彼氏を支える何かよい方法がありましたらぜひお教え下さい。 よろしくおねがいします。 PS 彼もわたしも30代です。

  • 苦しいです・・(できれば男性の方に)

    数日前、彼氏とケンカというか気まずくなってしまう出来事がありました。 どっちも悪かったかなとは思うんですが、私も間違いなく 悪いって思ったので、その場で謝ってデートから帰りました。 その後、彼からは家についたよとメールがあったので 私からも返信をしました。なので、私の中ではもう気まずい空気は 終わったかなって思っていたんですが、その後、まったく彼からの 連絡がありません・・デートの、次の日電話をしても出てくれず その翌日の夜にメールをしても、返信はありませんでした。 (メールでは、お詫びの言葉と、自分の素直な気持ちを書きました) 連絡が途絶えて今日で5日経ちました。 私はブログをしているのですが、そこへはよく来ているようです。 (コメントはないけれど・・・↓) 彼はおそらくは、自分がブログ訪問してることを 私が知ってるとは思ってないかと思います。 本当に彼の事が大好きで、反省もしています。 絶対、失いたくないし、そんなこと想像するのも辛いです・・ 彼が落ち着いて連絡をくれるのを、待ってみようって 思ってみたりするんだけど、「もうこのまま自然消滅になるかな」 とか、思ってしまい涙が止まりません。呼吸も苦しいです。。 夜も寝つきが悪く、すぐ目が覚めてしまうし 一人でいると不安感で飛び起きてしまいます・・ このまま、彼から連絡があるのを待っているほうがいいのか それとも こちらからメールや電話をしたほうがいいのか・・ 男性の方にアドバイスをいただければうれしいです。 彼はとても冷静でプライドが高い人です。 私が彼をムッとさせたら、それを倍にして返すような・・ (こう書くと彼が意地悪みたいですが、そうではないです) こうなる前は今週末に会う予定でした。 涙腺が壊れたみたいに泣いてばっかりで、放置されることが こんなに辛いこととは思いませんでした・・(ToT)

  • 社会人の男性の方へ

    こんばんは。わたしは女子大生です。彼が新卒の社会人になり、4月から朝ま晩まで働いています。残業も毎日で、働くのは大変だと感じているのです。やはり学生とは生活リズムが違うので、電話もメールもろくに出来ないです。毎日寂しいですが、男は仕事ですから!彼には頑張ってもらいたいです!さて、質問です!社会人の男性の方へ質問です。社会人1年目は恋人にかまってられる余裕はありますか?仕事と恋愛についてなど、考えていることがあれば、ぜひ聞きたいです。男性の仕事に対しての考えを理解したいのでお願いします。

  • メールの返事の速さ=愛情の多さ?(社会人男性の方に聞きたいです)

    こんばんは。私は社会人の女です。 メールの返事の早さ=愛情の多さですか? たいがい付き合い始めたころや、付き合う前は、メールの返事がとても 早いのに、つきあってしばらくすると返事が非常に遅くなり 放置されたりします。 男性にも性格がいろいろあり、 好きな子なら、忙しくてもすぐ返事する、っていう男性と、 すきでも仕事が忙しかったり、すると面倒で返答遅が遅くなる、っていう男性といろいろいると思いますが・・ ぶっちゃけ、返事の早さ=愛情の多さですか? つきあってしばらくすると、飽きてさめてくるから返事が 遅くなるんですか? 男性の本音を聞かせてください。

  • 男性の方へ。

    この状態で男性の「好き」は、長続きするものですか? 私は、彼がメールするのが面倒なのじゃないかと気になってしばらく休もうか? ときいても、「好きだから、メールは欲しい」 と言われました。 彼は、仕事が忙しく、帰ったらご飯を食べて寝るだけの事もあり、そんなときに、私とメールをすると、癒されるから、辞めたくない、と言ってくれます。 ほとんど、メールだけの関係で、飽きられないか心配です。 男性の心理的に、どうなんでしょうか・・・ 彼を信じてればいいのか、本当は飽きられてるけど、とりあえずいってくれてるのかを知りたいのです。 意味が分かりにくくてスミマセン。 どう思うか、教えてください。

  • 【男性の方助けて】友人との旅行に不満を持つ彼氏

    大学生女です。今春就職して社会人になります。 約1年半付き合っている同い年の彼がいます。 私が友人(男女混合10人前後)と卒業旅行へ行くのに彼氏が不満を持っていて、いくら説明しても納得してくれず困っています。 「友達とは外泊するのに、俺とはできないんだ」と怒っています。 おそらく、私が彼氏と外泊しないからです。 私が彼氏との外泊を許さない理由として、 ・学生の身分で万が一のことがあったら責任が持てない ・親を騙して外泊しても、ばれたときに彼の評価が下がって将来差し支える(お互い実家) ・社会人になって自己責任のもとで気後れすることなく彼氏との外泊を楽しみたい 以上の3点があげられます。 このことを、上から目線にならないように気をつけしながら説明しましたが、不満に思っている理由を本人の口から話そうとはしてくれません。 「そんなことは何回も聞いた。どうせ俺の思いを説明したってあなたは友達と旅行に行くんだろ?じゃあ意味ないよ。もっと自覚してくれ」 とメールで返ってきました。 電話をかけても通じず、 さらにこの返信に私はなんと返せば良いのか分からず、メールを放置している状態です。 「自分でどこか悪かったのか気づいてほしい」といわれても、何が悪いか分からないので謝ることもできません。 私が理論詰めにして無意識のうちに男性のプライドを傷つけてしまったのでしょうか? 彼は一体何が言いたいのでしょうか? もうどうしたらいいか分かりません。 男性の方、アドバイスお願いします。(別れるのはナシでお願いします)

  • 男性の方に質問です。

     カテゴリーが違うかもしれませんが、こちらを選んでしまいました。  彼氏が上司とよくキャバクラに行っているという事が発覚しました。今まで飲みにいったと言われても居酒屋とばかり思ってました 笑  恐らく彼氏は、私に言うと怒ると思って言わなかったんですが、皆でご飯食べてる時に初めて聞きました。  当然いい気はしません。今まで秘密にされていたので。  「社会人になったから理解してくれてると思った」と言ってましたが、異業種ですし、女社会で働いてる私にとってはよく分からないのが本音です。  サラリーマンなら仕方ないんでしょうか。その方が上司とうまくいくんでしょうか。ラウンジとの差も知りたいです。何だかこの先不安になってしまいます。男性の方教えてください!!

  • 男性の方に質問

    彼氏が店長に昇進し、やはり人のうえにたつということの大変さと売上成績を残さなきゃいけないというプレッシャーから疲れとストレスがたまっているようです。彼が落ちているときなど私がいってあげた一言で乗り越えられたとかはよくいってくれますが、実際このようなとき男性の方は彼女にどのように接してほしいものなのでしょうか?いろんな方の意見が聞きたいです。

  • 年下の彼の心理。特に男性の方お願いします。

    こんばんは。 20代前半で、年下の彼と2年ほど付き合っています。 もともとプライドが高く、サークルでもリーダー的役割をしたり、先輩や上の人と一緒にいるのが好きで、割と考えが大人な彼です。 それでも、学生の頃は、まだまだ子供っぽいなぁと感じるところがたくさんありました。 年上の彼女にいろいろ意見されるのは嫌だろうなと思って、あまり彼の言動に口出し(ネガティブなことなど)しないようにしていました。 4月から彼は社会人になり、私はまだ学生です(歳は3つ上です)。 私はもともと最初は落ち着いて大人っぽく見えますが、少し仲良くなるとマイペースでほっとけないところがあると、年上年下に関わらず、可愛いタイプに思われます。 いつも自分に自信がなく振舞っていて(でも実は自分にも自信やプライドはあります。)、相手を褒めるのが好きです。 特に男性はほめられて伸びる人が多いように思うので、彼に対してもずっと彼の行動を肯定し続けてきました。 (といっても、特に否定するような部分はなかったし、あったとしてもやんわり伝えれば分かってもらえたので。) そのせいか、最近、私の言動に意見することがとても多くなりました。 社会人としての意見はありがたいですが、私は私の信念のもとにやっていることもあります。 「自分の経験では~」や、「もっと~しておいたほうがいい」など、最近は話していて自分の気に障ることが多くなりました。 意見もしますし、私はこう思うと伝えても、彼が自分に自信を持ちすぎてあまり聞かないので、最近はめんどくさくなってきてしまい… 聞き流すor一応肯定するようにしています。 ですが、私自身もプライドが高く口出しされたくないタイプなので、内心イライラしています。 意見というか、否定されていて見下されて嫌われているんじゃないか、といった被害妄想?のようなものまで持ちつつあります。 特に男性のみなさんにお聞きしたいのですが… (1)彼の言動を肯定してきたのは良くなかったのでしょうか? (2)また、やっぱり彼には何も言わず聞き流すべきなのでしょうか? (3)彼のこれまでの行動が特別すごいとは思っていませんし(とても失礼ですが)、彼に意見されるような行動はしていないつもりですが…見下されているのでしょうか? 改善策やご意見お願いします。

  • 分からないことが・・・(社会人男性の方お願いします

    ちょっと・・悩みます・・・。 私は大学生(4年♀)で、相手は今年で29才になる社会人(きっと絵に描いたような草食系)です。 武道系のサークルで知り合って、丸1年片思いしていたのですが、先日のバレンタインに思い切ってチョコをあげました。 そしたら、3月のアタマくらいにデート(仮)のお誘いが来て、楽しんで参りました。なんだか高そうなマカロンもいただきました。 更にこの間、私が誘って2回目のデート(仮)も無事終えました。とくに後退はしていないはず。 この状況で聞きたいことがあります。 1.脈はともかく、ここまでのデートでの出費をすべて彼に賄っていただいてしまっているのですが、この先私が誘っても大丈夫ですか。たかられてるとか思われませんか。 2.「何してるの?」とか、いわゆる、「何気ないメール」というヤツが一切来ないですがそんなに気にしなくて大丈夫ですか。 3.これはオマケ程度です。彼の誕生日が6月なのですが、29歳男性の欲しいものに全く想像がつきません。どういうものがおすすめとか、これは引くとかそういうのがあったら教えて欲しいです。