• ベストアンサー

FAXしたいのですが・・・

obugyosamaの回答

回答No.1

0発信ではないですか? 0‐052‐123‐4567のように市外局番の前に0を!

atom311
質問者

お礼

ありがとうございました。 0発信ではありませんでした。

関連するQ&A

  • faxを設置したい。回線種別設定はなんにすれば?

    AOL ADSLタイプ2のみの環境で、FAXを設置してみたいと思います。(うまくいくかはわかりませんが) 回線種別設定が自動ではできないので、プッシュ、ダイヤル10pps、ダイヤル20ppsから選ばないといけません。どれが適切でしょうか?

  • 外線発信番号のある電話回線でのファックス送信

    お読みいただきありがとうございます。  外線発信番号のある電話回線をPCにつないでファックスを送ろうとしているのですが、どう設定してもうまくいきません。電話とモデムのオプションでいろいろと設定の組み合わせを変えて試しているのですが。  回線はパルスのはずなのですが、パルスにすると発信音がせず、「回線がビジー状態です」というメッセージが出ます。外線発信番号には「0」または「0,」を入れていますがいずれも同じ結果。  ダイヤル方法をトーンに変更すると、電話は繋がるのですが、電話が「現在使われていない番号である」と言います。番号は自宅なので間違いなく使われている番号です。  こうすれば可能性がある、というようなヒントでもいいので是非情報を下さい。

  • ノートPC(モデム内蔵)からFAXをしたい

    WINDOWS XPのFAX機能を使ってWORDドキュメントを電話回線でFAXしたいです。 FAXの設定からFAX送信まで手順をマニュアル通りに行いましたがFAX送信できません。 手順は下記を参考にしました。 http://support.microsoft.com/kb/880627/JA 状況: (1)FAX送信ウィザードでFAXデータ送信を行っているが電話回線をダイヤル動作していない  ・FAXデータ送信している様にアプリケーションは動いているが「送信できなかった」とメッセージされる  ・相手方にFAXデータ送信している時に、その番号に電話してもお話中にならない  ・試験的に自分の携帯にFAXデータ送信してもかかってこない (2)ダイヤル回線のパルス若しくはトーン設定は何処でするのか?  ・FAXアプリケーション(WINDOWS XPに内蔵)設定時に設定していない 質問: (1)モデムが壊れている可能性がある  ・その場合の自己診断する方法 (2)ダイヤル回線のパルス若しくはトーン設定の必要性  ・設定する必要はあるのか (3)モデムが正常、ダイヤル回線のパルス若しくはトーン設定が正常の場合の対処方法  ・その他考えられる対処方法はどの様な方法でしょうか 以上、申し訳ありませんがご教授お願いいたします。

  • Mac OSX FAX送受信について教えてください

    よろしくお願いいたします。 以下の環境でFAXの送受信を行いたいのですが うまくいきません・・・ どなたか教えてください。 OS:Mac OSX 10.4(Power Book G4) モデム:内蔵モデム 回線:フレッツ光 プロバイダー:Plala ※電話とは別のFAX専用回線(番号)を使用しています。 ※システム環境設定の“プリントとファクス”は設定済みです。 ファクスの送信をすると、ピポパ・・音が何度か鳴り、その後「ダイヤルトーンを検出できませんでした」というアラートが出て保留になります。 モデムはデフォルトのままで、特に設定していません。 なにか設定漏れがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • sfx-p360 プッシュ回線 設定方法

    sanyo fx-p360 をNTTWESTにてダイヤル回線で使用していました。 このたびフレッツの光電話に変更しました。光回線なので、プッシュ回線のモードで動作すると思いましたが、ダイアル回線のモードで動作します。 発信後に*トーンボタンでトーンの操作はできますので、実用には耐えていますが、 *トーンボタンの押下後はダイアルもトーン発信できるものの、終了後に又ダイアル発信に戻ってしまいますし、パルスのため発信時間がプッシュに比較して長いのが難点です 又、電話帳に登録したデータはパルスでしか発信できません ・問り扱い説明書にも設定が見つかりません  「トーン回線の発信を規定値とする設定」をする方法はありますでしょうか? (または、電話帳のデータをプッシュ回線発信する手順でもありがたいです)

  • マイトークFAX9について(サポート終了)

    WIN7でマイトークFAX9を使用していましたが今回WIN10にしましたところ作動しません。 外付けモデムも新しくしました。電話回線の設定不備のようなんですがどうしても電話回線のトーン パルスの選択ができないのです(FAXのプロパテイ→ダイアル方法→ etcで挑戦しているのですが)WIN10 ではマイトークFAX9は使用できないのでしょうか?

  • microsoft Fax 送受信できません。

    microsoftのfax機能をインストールして、fax送信しようとしましたが、何度やっても「回線がビジーです」と出て、送信できません。 ピポパとダイヤル音がして、ピーピーとしばらく鳴ってから、プープーとお話中の音になり、「回線がビジーです」となります。 モデム設定が間違ってるのかと、パルス、トーン両方で試しましたが、一緒です。FAX受信できる状態で、携帯から電話をかけてみると、「現在この電話は使われていません」となります。 何が原因なんでしょうか?

  • 複合機をFAX、PCに接続するには?

    ヤフオクで複合機を購入しました。機種はシャープ AR-265FPです。 これをFAX用の電話回線とPCに接続し、それぞれの機能を使いたいのですが、どうやっていいか分かりません。 購入時についてきたものは電源コードのみです。 光電話を使用しています。FAX回線も同じです。 何を用意して、どう繋げばよいかを教えて下さい。 分からないならヤフオクで買うな!と言われても仕方ないのですが、よろしくお願いします。

  • ファックス送信できなくなった

    MX923,ファックス発信ができない。エラー送信レポート、ダイヤルトーン検地できませんでした。送信時ぴぽぱの音がしない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 複合機のFAXについて

    去年、複合機SHARPのAR-C172FPを導入しまして1年間はうまく可動しましたが、最近FAXができなくなりました。 業者さんは、 電話線を一回線増やして複合機に電話線を直につないで使わないとだめだ。今までは、まぐれで繋がっていたのです。と言う。 そんなむちゃなことを急に言われてもとNTTの方に見てもらいましたが、分からないとのこと。次ぎに電話機を買ったところの会社の人に来てもらいましたが分からなかった。で、今はFAXの機械を1台別に付けてFAXをしてます。 我が家はPCをケーブルテレビでやっています。電話回線はひとつしかありませんが、ISDNで分けてあり、Aの線一本は直通電話の会社のインターネットと複合機に利用し、 もう一本のB線は、ケーブルテレビのインターネットと、普通の直通電話機として使っています。 B線は電話とインターネットが同時にできます。A線はFAXを使っているときは会社の直通ネットにはつなげないようになってます。その反対もありです。 新しい機械なのに、FAXが出来なくなって、悔しくてたまりません。複合機の業者さんは絶対電話回線をもう一本ひかないとだめだと言い張ります。ご意見待ってます。