• ベストアンサー

彼に距離を置かれています。

marumarumaru333の回答

回答No.4

お役に立てるかわかりませんが、私の経験を…。 私も大学の時の彼氏が、忙しく、まめじゃない男でした。それまでまめな男しかしらなかったため、驚きました。 ○彼の状況  ・掛け持ちでバイト どちらも深夜まで  ・部活が忙しく、また登山部なので山にいる間は不通   (当時はまだ山は圏外でした)  ・友達らとの付き合いが多く愛想がいいので断れない  ・理系のため実験等で、文系だった私より授業が忙しい ○付き合っていた時の状況   ・電話嫌いでかけても5分程で苦しそうなため、電話は   ほとんどできないし、全くかかってこない   (本当に息苦しそうなのが話しててわかる位苦手)  ・当時は私はポケベルでしたが、滅多に入らない  ・車で20分なのに週1会うかどうか 会いたいとか連絡を取りたいと感じるペースが違うとも 感じました。まめじゃないというより、本人曰く、相手と 関わりたくなるペースが長いから行動しないんですって。実際、会っている時はやさしいし気遣いは細やかでした。 私の場合は、1年半たった頃、同様に1ヶ月音信不通の 時があって(ポケベルも電話も一切なし)、私は自然消滅 したと回りに言いまくっていたら、ちょうど1ヶ月たったある日、「おー、元気やった?いつ会える?」と、脳天気な電話が…。滅多に電話しない人なので、久々だしと彼の 最大限のサービスだったとは思いますが…。 「え?私らってまだ付き合ってた?」 「何言ってんね ん。誰が別れるとか言ってん」と、おかしな会話をした 記憶があります。 その電話から別れるまでの2ヶ月程、放っておくと別れに つながると気づいた彼は、彼なりに努力をしてくれていた のですが、好きよりも合わせるのがいや、の方が強くなっ ていったので結局別れました。 つまり、今の質問の状況だけでは彼の気持ちはわからない ということです。(私の場合、同様の状況で私自身は冷め られたと思っていたが、そうではなかったので) 単純ですが、ぶつかることが大事だと思います。 その上で、好きかお互いに考え方をすり合わせていくか 決めていかないとね。『自分の』彼氏なんだから、もっと 堂々と彼氏に言いたいこと言っていいと思いますよ。 ちなみに今の彼氏とも似たような状況になりましたが、 ぶつかり合い、今はうまくいっています。

lalamarinne
質問者

お礼

marumarumaru333さんの元彼氏さんと似ていますね(苦笑)でもその方なりに頑張ってくれているのが分かって 微笑ましいです。 ぶつかることは私にとって大きな課題です。 恐いのと面倒臭いのと避けたい気持ちが先に出てきて しまいます。それで彼の方から連絡をくれるのを 待ってしまうのだと思いますが、それじゃ進歩しない ですよね。彼とは会った時にそれとなくお互いの 考えを話し合いますが『付き合い方』のことになると それまでの態度とは一変して”オレは自分が大事”と いうような頑固者になります。今までの彼女とも 同じ理由でダメになったと聞いていますが、 依存されるのが大嫌いだと言うので、自然とこんな風に 我慢して距離を置くようになってしまいました。 長々とすみません。頑張って考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    16才高1です。19で大学生ではなく仕事をしてる彼氏がいます。 付き合って2か月ちょいですが遠距離で一回しか会ったことがありません。 私はすごくさみしがりやですが 彼は淡白?でメールは途切れることが多くても気にいないといった感じ、 電話もしようと言われたことはなく 自分でも嫉妬もしなく束縛や嫉妬されるのは好きじゃないといっているので 寂しいや不安の言葉は控えています。 一度言ってしまったときそれはどうすることもできない、それを乗り越えていくんだろ?と言われました。 たしかにそうですが、寂しいと思ってしまいます 気持ちや感覚に温度差のある彼とどう付き合っていけばいいでしょうか? 16のがきが何言ってるんだと思うでしょうが真剣なのでお願いします(>_<)

  • 遠距離の彼氏との連絡

    私30歳女性、彼24歳男性です。 関東と関西での遠距離恋愛、現在2ヶ月半ほどです。 共通の趣味で出会い、最初に彼が会いにきてくれて、 最初から遠距離だけど、つきあっていくことを決めました。 付き合う前1ヶ月くらいから急に連絡をとるようになり、ほぼ毎日連絡をとっていました。 ですが、付き合うようになってから、仕事が忙しかったりするのもあって 連絡できる頻度が非常に減りました。 たまに電話をしても、「仕事が忙しい、しんどい」と愚痴を言うようになり、 最後に電話をしたのが2週間前ですが、 そのときには「ひとりになりたい」や「倒れちゃいたい」等 言っていました。 それから、週に1回ほど「ゆっくり身体休めてね」とメールを送っていますが、 彼からは返事がありません。返事は特に求めてないです。 私としては、週に1回くらいのいたわりメールを送り、彼からの連絡を適当に待つくらいの スタンスでいようと思うのですが、 忙しい彼からしたら、そのメールも重荷になってしまうのでしょうか? 2週間連絡がないと、自然消滅狙ってる?、とも思ってしまうのですが、 共通の知人が多いので、さすがにそれはないと思っているのですが… 意見を聞かせていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします

  • 距離を置くということ。。。

    遠距離恋愛中の♀です。彼とは付き合って約7ヶ月ですが、1ヶ月ほど距離を置いている状態にあります。 先月最後に会ったときは普段と変わった様子はありませんでした。ただ、それまでも現在も仕事がかなり忙しい様子で、最後に会ったときは出張帰りで少し疲れた様子でした。今までも彼が来てくれたり、出張を利用して、会っていました。お互いすごく仲良しでほぼ毎日メールと電話をする仲でしたが(もちろんそれは彼も望んでやっていました)、そんな彼と約1ヶ月前、突然ほぼ音信不通状態になり、最初は仕事が忙しいとの理由でしたが、何度か無視されることもあったのではっきりと聞いてみると、以前ほど気持ちがなくなってしまったとのことでした。しかし理由を聞いてみると私に悪いところは無いらしく、自分勝手な気持ちの変化で、申し訳ないと言われました。 私はまだ彼のことが好きだし、突然言われたのでかなりショックをうけてしまいました。でも彼は仕事も趣味も大切にしたい人だし、同時に私もそうであるので、今は話せないという彼に、じゃあしばらくは私のことを忘れる時間を作ってもいいからねと伝えました。それから連絡を2週間ほどとっていません。 確かにお互いすごく好きですが束縛などをした覚えは無いし、よくバランスをとれてはいたと思います。会う回数も月に1~2回程度でした。寂しかったですが、かなり我慢していました。 なぜこんなふうに距離を置くことになってしまったのか、理由が分からないのです。仕事で余裕が無くなって、同時に私への気持ちも薄れた‥ということなのでしょうか。私は彼からの連絡を待っている状態ですが、いったいいつまで待てばいいのでしょうか。別れるのも辛いですが、いつまでも耐え続けるのも辛いです。しかも復縁するか別れるか分からない状態で。。。 私は待つしか無いのでしょうか?恋人と距離を置いた経験がある方は最終的にどのように連絡をとりましたか?期間はどれくらいでしたか?

  • 彼女に「距離をおきたい」と言われました。

    20代前半の男です。恋愛経験は少ないほうだと思います。 1週間ほど前に3ヶ月ほど付き合った彼女から「1回距離をおきたい」と、その1週間ほど前、会った日の別れ際に言われました。そのときはすぐに「嫌だ」と言ったのですが、その後に「1週間ほど考えさせて」と言われました。今は言われてから1週間以上既に経っています。 こういう場合こちらから、メールや電話をすると問題があるのでしょうか? 今はそう言われてからメールも電話もしていません。もちろん彼女からの連絡は何もありません。「距離をおきたい」と言われるのは初めてのことなので、どうしたらいいか全くわかりません。私としては彼女のほうから何か連絡があるまで、何もアクションを起こさず待っているつもりで今のところはいるのですが、それでいいのでしょうか? 今のところというのは、彼女から何も連絡がない状態が1ヶ月続けば、私から連絡を入れようと、今はとりあえず決めているからです。 「距離をおきたい」と言われるまでは、付き合ってからはメールは毎日必ずして、電話は3日に1回ほど、会うのは1週間に1、2回ほどの状態でしたので、今のこの状態が続くのは不安で不安で仕方ありません。私は彼女のことは大好きなので、この状態の後に「別れよう」なんて言われようものなら、もうショック死するんじゃないかと思っているくらいです。今の状態になってからは、何をしていても身が入らず、精神的に本当に参っています。 多くの方の意見を参考にしたいと思い、相談させていただくことにしました。よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛の彼女と別れてしまい、復縁したい

    実は2か月半付き合っていた彼女と別れてしまって、復縁したいのです。 私は東京、彼女は京都に住んでいて、遠距離恋愛なのですが、別れる五日ほど前までは彼女のいる京都にいって楽しく過ごしていました。 別れる三日前に私が5個目バイトの面接に落ち、彼女に連絡をしました。 ものすごく落ち込んでいたので、そのことすべてを彼女にぶつけてしまいました。 彼女は心配してくれたのですが、その日のうちに連絡をとると、心配するのに疲れたから一週間メールをするなと言われました。 たかがそのくらいでへこたれるような人じゃなかったのに、と彼女は言っていました。 次の日に、私はすっかり立ち直れていました。 ただ彼女を疲れさせてしまったことに後悔をしていました。 バイトの面接なんか新しくすればいい、そう考えた私は次のバイトの面接を決めました。 そのまた次の日の夜、今度は彼女を疲れさせてしまって後悔していた私は、決意とともに、スカイプで電話をしてしまいました。 その時に、一日考えたけどもう疲れたよ、別れようと告げられました。 三十分ほどねばった挙句、もう無理だと感じた私はいったんは別れを受け入れることにしました。 私はそれまで毎日メールをしていました。このことにも後悔しました。 自分のことはなんでも知ってほしい、これが仇になってしまったのです。 むしろなんでも知ってほしいというより、彼女に依存し、甘えていたのでしょう。 正直毎日メールをすると彼女がつらくなるというのは予想できたことでした。 四月につらくならない?と告げた時、その程度でつらくなるわけない、と言われたので、辛くなったら言ってね と言って、それからずっと毎日メールをしてしまいました。いつの間にか彼女を束縛していることにも気づかずに。 2か月半は本当に幸せな時間だったのです。GWにも彼女はうちにきてくれて、料理を作ったり、デートをしたりした。 そして、別れる四日前までは本当に楽しかったと彼女はいってくれた。 別れる直前に、付き合い始めのころの、自信にみちた俺はどこにいったのかと問われました。 私は後悔しました。なんで一週間またなかったのだろう、こんなにいとしいのに、いとしいからやってしまった。 私はこれから変わろうと思います。今度は彼女に依存しないでいいような男になろうと思います。 そして、それが完成したら、復縁をしたいのです。 ただ、別れたばかりなので、連絡をするのがはばかられます。 いったい何時頃から連絡をとればいいと思いますか? また、復縁をするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 距離を置く期間

    1年半付き合っていた彼と距離を置いています。 距離を置いて1週間がたち、私が彼の休日や連絡頻度などを 無意識のうちに束縛してしまっていたことに気づきました。 きっと彼はそれが窮屈だったのだと思います。 お互いに不満がたくさんあり、ここ1ヶ月は喧嘩し、別れかけ、また戻るの繰り返しでした。 1週間前、彼は今のままじゃ無理別れたい。もう少し大人になったらうまくいくかもね と言って私も納得したのですが最後に別れたくないと伝えてしまいました。 それで彼は後悔したくないから1ヶ月きちんと考えよう1週間じゃ短いと思うと言いました。 今1週間がたちましたが、友達に相談すると 1ヶ月も距離を置いたらいないことに慣れてしまうという意見と 1ヶ月連絡をせずに頑張ったほうがいいという意見と真っ二つです。 きちんと1ヶ月待とうという思いと 傍にいないと気持ちは冷めてしまうのではないかという不安とで 毎日すごく辛いです。 私自身距離を置くということが初めてでどうしたらいいのか分かりません。 16日から彼は新しい会社で働き始める予定です。 環境が新しくなるとよけいに私のいない時間を受け入れやすくなってしまうのではないかと思います。 私自身もう少し彼との事を考えたいとは思いますが、 1ヶ月もの間距離を置くことが果たして正しいのか分かりません。 1ヶ月待つべきなのか、 自分の気持ちの整理がついた時点で1度連絡をして彼の思いも聞いてみるべきなのか また、1ヶ月待ったとして連絡はこちらからするものでしょうか。 向こうからの連絡を待つべきでしょうか。 上手く文章に出来ず分かりにくいかと思いますが皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 昨日距離を置きたいといわれました

    初めて書き込みます。 大学サークル内で付き合って2ヶ月の彼女がいるのですが、(私は22歳で彼女は19際です)夏休み中1月ほど実家に帰っていて会えない期間がありました。 以前から頻繁な連絡は好まないタイプの人でしたが、その間メールや電話など、こちらからしても返事がない期間が1週間ほど続き、昨日メールで 「こっち(大学のほうの彼女の住んでいるアパートですが)に帰ってきた。でもしばらく距離を置きたい」、というような事を言われ、「とりあえず一度話そう」と伝え、話してきました。 彼女の言い分を自分なりにまとめると以下のような感じでした。 会う頻度が多く自分の恋愛間と違うから息苦しく感じる 毎日メールとか電話は無理 一人でいる時間を大事にしたい 実際自分でも心当たりのある事でした。 そして自分の都合ばかり押し付けていたのだと認め、素直にその場であやまりました。 しかし話を聞いていると彼女は頻度の問題以前に彼氏がいること事態に束縛間に似た感情を覚えるようだという事、そのためこれまでも(高校時代に)1回くらいしかまともに付き合ったことがなかった事、そのときも同じ問題で別れに至った。 という話を聞きました。 サークルでの集まり等では一緒にいてもいいが二人で会うのが今はそれほど楽しいと感じないのだとか。 私からはできるだけ連絡はしないから。と話し、今日に至ります。 で、ここまでが現状です。 自分の気持ちを押し付けていたという事で、今とても恥ずかしい、申し訳ない気持ちでいっぱいで、でも同時にすぐにでも会って前のように仲良くしたいと思ってしまう自分もいます。 いくつか距離を置くケースの質問を参考にし、今は自然に向こうから連絡がくるまでは待つべきだと感じました。 今は耐えて、自分を変えようと思っています。難しい事だと思いますが。 しかし、彼女の言ったとおりであれば付き合うこと自体成り立たないのではと不安に感じています。 私が連絡をしなかったら自分からは多分しないだろうと言ってますし・・・ この辺が自然消滅?と思ってしまいます まぁどのみち毎週サークルでは顔を合わせますが^^;  会えるのは嬉しいけど逆にきつい部分でもあります。 自分の気持ちをまとめるのに書いた部分もありますので どうしたらいいのか質問→明確にこうするほうが、という回答 という感じではないかもしれないです。 もう待とう、とは決めていますし。 しかし、今の彼女の事を本気で好きだし、真剣に悩んでいます。 なにかアドバイスや経験談、文章を読んでいただいて感じた事などがありましたら短くても結構ですので教えてください。

  • 距離を置いてるからでしょうか?

    相談させてください。 昨年春に初めて彼女ができて、その彼女と距離を置くために、話し合いの末一旦別れることにしました。 お互い慣れてしまったので、見つめ直すのが理由です。 彼女と別れるときに、 「別れて1週間は連絡しない、1ヶ月は遊ばない」 という約束をしました。 別れてから2週間が経ったのでメールしてるのですが、以前(付き合う前も含めます)は 1時間に1通のやり取りが、今は1日1通のやり取りになってしまいました。 一応彼女は 「別れてもメールしたいし、遊びたいし、仲良い関係でいたい」 と言ってくれてました。 これは、彼女が距離を置いてるからでしょうか? それとももう気持ちがなくなってしまったのでしょうか? 彼女は学生なのでテスト時期であり、資格も取りたいから忙しくなると言ってたのですが、 メールできない程忙しくなるのか?とも思ってしまいます。 ただ、気になる点もあります。 付き合う前、彼女は僕と会える(同じバイトで違う部署です)ときは、 いつも決まった髪飾りを付けてアピールしてくれてたそうです。 (今思えば、会うときは同じ髪飾りでした。) だから別れるときに、 「もし嫌じゃなかったら、会えそうなときにまた付けてほしい」 と言って髪飾りをプレゼントしました。 最近彼女を見かけたとき(彼女はその日僕がバイト入っていたのをしってます)、 その髪飾りをしてくれていました。 また、過去にプレゼントした身につけるものも、今も使ってくれてるようです。 だからまだ気に入してくれてるのかな?とも思ってしまっています。 1、真意は彼女しかわかりませんが、彼女は今どう思ってるのでしょうか?? 2、距離を置くために一旦別れるとは具体的にどんなことなんでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 距離を置く

    19歳男です。 自分は1年11ヶ月付き合っている彼女がいます。今はお互い別々の大学へ進学して高校生の時より会う時間が減りました。ただそれでもお互いメールは毎日してますし、合間を見つけてはデートもしてました。入学当初は平気だったんです。学校にも慣れ始めた頃彼女は慣れないスポーツサークルに入り更にバイトもして段々と忙しい日々を送ってました。5月当たりからサークルも本格的になりバイトもし遠いところまで通学し段々と疲れ気味っていうのが目に見えてわかるようになりました。その頃からメールもなんだか疲れてるようでいつもと違う違和感がありました。また、デートの時も電車や車で移動するときも自分の肩でぐっすり寝てしまったり 疲れた ってよく言うようになったり…終いには小さい事で喧嘩をよくするようになってしまいました。自分でもわかってるんです。彼女が疲れていらいらしてしまうこと…だけど喧嘩してしまって…喧嘩の最後彼女には 疲れて怒るの仕方ないから気にしないで 俺が悪いと…そんなことを何回か繰り返すうちに彼女に 長い間一緒にいて彼氏として好きって言えるかわからない 人としては好きなんだ 自分の気持ちがわからない と言われてしまいました。ただ他に好きな人が出来たわけでもなく別れたとしても恋はしないと。話し合って距離を置くことにしたんです。 また戻って来て欲しい だけど戻って来ないんじゃないか… サークル 学校 バイト夢中になって戻って来ないんじゃないかって。 毎日が不安で1日が長く感じるんです。 こういう時自分はどうすればいいんでしょうか? 彼女は戻って来てくれるんですかね? たくさんの意見よろしくお願いいたします。

  • 遠距離は辛いです、どうすればいいですか?

    いつもお世話になってます。 東京―東北の遠距離5ヶ月になります。今は月に一回しか会えません、最初は彼から離れて東北に行ってしまって遠距離になりました、当時はお互い尊重しあいこまめに連絡しようって言われましたが、最近の2、3ヶ月はお互い電話減り、一ヶ月に一回しかない時もあります、メールは一週間位もお互いにしない状態になってしまいました。 私は寂がり屋ですごい悲しいし辛いです。もっと彼氏からの連絡欲しいですが、どういうふうに言った方がいいのかわかりません。彼氏は普通にモテルタイプだと思いますからいろいろな不安もあります。本当に悩んでます。確か彼の仕事は忙しそうですが… 遠距離してる皆さんと遠距離経験の皆さんにお聞きしたいです。こんな遠距離関係は普通だと思いますか?私のこと好きじゃないからですか?もっと電話とメールして欲しいから彼にどういうふうに気持ちを伝えた方が効果的ですか? 本当にこのまま続けると寂しさに負けて耐えられなくなります、他の男友達作ってしまいそうです。彼のこと大好きだから、できれば気持ちの余裕を持って彼と続けたいと思います。皆さんのご助言、アドバイスよろしくお願いします。お待ちしてます。