社外ホイール選びのポイントとナットのサイズの関係について

このQ&Aのポイント
  • 社外ホイールを購入する際には、RIMSIZEやPCD、穴数、INSETなどを確認する必要があります。
  • また、ナットやボルトのサイズはM12やM14が一般的ですが、ホイールの穴の大きさ(ナットホール)との関係も重要です。
  • ナットやボルトがM12で、ホイールの穴の大きさがM14の場合、走行中にガタつきが生じる可能性があります。同様に、ナットやボルトがM14で、ホイールの穴の大きさがM12の場合は、ホイールの取り付けができないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

社外ホイールを選ぶ時

社外ホイールを購入する際、以下のことを確認する必要があると思っています。 ・RIMSIZE(INCH×W) ・PCD ・穴数 ・INSET で、ナットやボルトにM12とM14があることも知っています。 あるホイールメーカーのカタログを見てて思ったのですが、 ホイールの穴の大きさ(ナットホール)もM12かM14かを確認しないといけないですか? 今までネットで各メーカーのHPを見てましたが、その記載はなかったように思います。 ナットやボルトがM12で、ホイールの穴の大きさがM14の時、走行中ぐらぐらするのか? ナットやボルトがM14で、ホイールの穴の大きさがM12の時、ホイール取付不可なのか? あるいは、問題ないのか? このあたり、教えてください。お願いします。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ホイールメーカーのカタログにはナットホール、ボルトホールの大きさはあまり記載されません。 国産車はH/PCDが4/100、4/114.3、5/100、5/114.3、5/139.7、6/139.7でM12のハブボルトが装着されておりナットを使用します。(古いダイハツは4/110でした) 例外でレクサスLSとレジェンドKB系は5/120のM14×1.5、ランクルは5/150のM14×P1.5が使用されてます。 市販されているものは国産車用と輸入車用で設定されているものが多いのでホールの大きさはターゲットカーの違いで見てとれ、国産車ターゲットならボルトホールは13φがほとんどです。 ナットホールは使用するナットによりますのでホイールデザインのために小径な物を使用する場合は付属することが多いです。 質問のグラグラするのかですが、基本的にはしません(センターが出ていれば)がボルトホールが14φ、15φのホイールをM12の車に装着する場合はハブリングなどを使いハブセントリックの状態にするのが望ましいです。 取付不可なのかの答えも不可になります。 補足ですが輸入車はボルト車が多いのでハブセントリック仕様、またはハブリング付属の設定が多いです。ボルトの仕様は各車メーカーごとに違うので購入する場合はお店での相談が不可欠ですね。 ちょっと長くなりました。すいません。

その他の回答 (5)

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.5

ナットの外径はHEXで表示してあるメーカーもあります。 ナット埋め込み型ホイールで細いナットしか使えない場合は 「17HEXナットをご使用ください」とか 「専用17HEXナット付属」とか記載されています。 ただ単に「専用ナット付属」とだけの物もあります。 これは上記のような事情でショップで扱っている汎用ナットでは 締め付けがうまくいかない場合もあるためです。 ショップにお任せであれば特に気にする必要もないでしょう。

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.4

ナットで留めるホイールの場合、ホイールにナットが埋まり込むデザインなら、 細いナットしか埋まらない可能性があります。 これに太いサイズのボルト&ナットで組もうとしても、レンチが入り込む隙間すらないかもしれない。 ボルトで留めるホイールの場合は、それが顕著です。 それと、列挙してある確認項目に、ハブ径がありませんよ。 ふつうはボルト寸法の前にハブ径に注目します。 汎用ホイールなら、70mmぐらいの大き目のハブ径で開けてあることが多いけど、 稀にCE28みたいに小さい穴しかない奴もある。 どうしても付けたいホイールがある場合、加工依頼する手もあるし、 PCDチェンジャーなんかで工夫も出来ます。 たいていは金さえ掛ければなんとかなりますよ。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

#1の方 ネジピッチと勘違い されている様です。 M12 M14は ネジの直径です。 国産 乗用車は12M 軽は10M M14は外車用かな? 通常 国産車用 ピッチ オフセットなら M12用の穴です 最近VWゴルフ等も ピッチ100の5穴が有るようで こういった物は 穴が大きい ホイールの穴は 凹テーパーが削られていて  ホイールナットも凸テーパーボルトなので 締め付ける事により センターが出るので 片寄りは出ない構造です  ハブリングをはめて 車軸ハブ径と ホイール裏のセンター穴の径を合わせれば より センターが出るので 安心も出来ます。 出来るだけ M12の車に M14の穴のホイールは 選ばない方が 良いには良いです よ! 余談 ネジピッチとは ネジ山の 山と山の間の寸法を言います。 1.25=スズキ、日産、富士重 1.5 =トヨタ、ホンダ

回答No.2

ボルト的にはM12でもφ15穴まで対応している様です。

参考URL:
http://www.bs-awh.ne.jp/wheel-parts/nutWeight.html
noname#205001
noname#205001
回答No.1

M12.M14はボルト・ナットのネジ山の間隔です。 メーカーによってネジ山の間隔が違いますので、ナットを交換する時には必要ですが、ホイール交換のときには考えなくていいです。

関連するQ&A

  • アルミホイールのボルト穴のクリアランス

    先日中古ホイールを購入しました。 取り付けようとするとハブのスタッドボルトよりホイールの穴が微妙に内側にあります。 ナットをかけようにも肉薄のソケットレンチがホイールの穴に干渉し回せないほどです 実はPCDチェンジャーを使っていまして、そちらが悪いのかと思い確認してみました。 CADで直径114.3の円上に均等角度で5穴(12mm)を書いたものをボール紙に印刷し、5穴をカッターでくりぬきハブ(PCDチェンジャー)にかぶせたところスタッドボルトは正確に114.3であることが確認できました。 同じ要領でホイールの裏側(ハブの当たり面)で確認しましたところ、半径で約0.5~0.8mm小さいことが確認できました。 一応有名メーカーのホイールなんですが、こんなもんなのでしょうか? PCDは114.3とホイールにも刻印されています。 むりやり閉め込めんで大丈夫でしょうか? ボルトとまがりますよね。折れたりしないでしょうか? 心配で取り付けを躊躇しております。ご存じのかた教えてください。

  • ホイールについて

    オーズレーシングのホイールをもっていますが180SXにあいますでしょうか??  サイズは下記です。 ハブ穴63mm。 ボルト穴数 4穴。オフセットプラス40mm。 リム幅16H27J。PCD 114.3mm

  • ホイール取付用ボルトの長さ

    欧州車(ML270)に乗ってます(従って、ホイール取付はナットでなくボルトです) 社外ホイールにて、ホイール表からホイール取付用ボルトをボルト穴に指したところ、ホイ-ル裏面から飛び出したボルトの長さは15mmになりました。 ちなみに純正ホィールでは、同長は21mmです。 よって、車体側にネジ込まれるボルトの長さは15mm→21となり(6mmのスペーサーを噛ませた感じ)ます。 これは安全上問題ないと思われますか? ちなみに車体側のネジ穴の(ネジ切り部)深さは2cmでした

  • 社外アルミホイールの交換方法で(ハブリング無し)

    車は日産マーチのFFです。 夏タイヤ・冬タイヤともに、汎用の社外アルミホイールを装着しています。 社外アルミなので、ハブ穴が車体のハブ径より大きくなっています。 車載ジャッキでジャッキアップしてタイヤ交換(夏タイヤから冬タイヤへ等)をする時、以下の要領で行っています。 1)ジャッキアップする前にナットを軽く緩める。 2)ジャッキアップする。 3)ナットを完全に緩めて外し、夏タイヤも外す。 4)冬タイヤをボルトに通し、各ナットをクロス順に数回に分けて徐々に締めていき、腕の力だけで締められる限界まで締める。 5)ジャッキを完全に下げ、さらにトルクレンチで規定トルクまで締める。 今までこのような要領で作業を行ってきたのですが、気になる点が出てきました。 1番目の工程に付いてなのですが、ジャッキアップ前にナットを緩めてしまうと、車重がボルトに掛かってしまい、ボルトが曲がったり、ホイールの穴が歪んだりするのでは?と。 純正ホイールの場合は、ハブ穴が車体側のハブ径に合うようにできているので、ジャッキアップ前にナットを軽く緩めても、ホイールのハブ穴部分と車体側のハブの接点で車重を支えてくれるように思えるので、ボルトやホイールの穴への負担は軽く思えます。 この疑問を持ったのは、以前に何気なく見ていたヤフー知恵袋で「ハブ穴が車体側ハブ径よりも大きい社外アルミにハブリングを付けないまま装着している車の場合、ジャッキアップ前にナットを緩めるとボルトが曲がる。またはホイール穴が歪む。」という書き込みを見た事がありまして、しばらく気になっていました。 実際問題、こういう現象はあるのでしょうか?

  • オデッセイ アブソルート ホイール適合について

    オデッセイRB3アブソルートですが、スタッドレス購入で17インチにインチダウンを考えています。 215/55R17,17-7,PCD114.3,オフセット55,5穴で取付可能でしょうか? またホイールについては、PCD,オフセット,穴数が合っていても何らかの干渉が発生することが有るのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アルミホイールのナット

    先日、オークションでアルミホイールを落札しました。 アルミホイールは、GRASS HS 、14インチ 6.0J PCD100.114.3 4穴 ハブ径70 オフ38 です。 取付車は、カローラスパシオ( 型式 CBA-NZE121N )ですが、 標準で付いていたナットで取付しようとしましたが、ナットがホイールよりも飛び出し、 センターキャップが取付できません。 ナットを別途購入したいのですが、何を購入すれば良いのでしょうか? できればネットで購入しようと思っているのですが、宜しくお願いします。

  • ホイールのナットとボルトについて

    ホイールのナットとボルトについて ホンダのストリームに乗っていますが、ホイールはナット締めです。 国産車はほとんどナットのようです。 アウディやVWなどの外車はボルトのようですが、これはなぜですか? 社外品のホイールに代えるとき、ボルトからナットへの変更は可能ですか? マックガードのHPを見ていると、ナットの方がバリエーションが豊富で、 見た目もきれいです。 ボルトは、なんか地味です。

  • このホイールは使えますか?

    現在三菱車に乗っており純正ホイールをはめています。 サイズは195 55R 15 4穴 PCD114 オフセット46 HUB径67 近々マツダ車に乗り換えるのですが、そのマツダ車の純正ホイールサイズは 195 65R 15 5穴 PCD114 オフセット52.5 HUB径67 この三菱純正ホイールは上記サイズのマツダ車に取り付けられますか? 穴数を変換するアダプタがあると聞いたのですが・・・。

  • 社外ホイールの取り付けについて

    こんにちは。 初心者なので教えていただきたいのですが、最近タイヤ付の社外ホイール を購入したのですが、取り付け時の事で、以下お教えいただけるとありが たいです。 初めての社外ホイール購入の為、分からなくて困ってます。 ぜひ、ご教授お願い致します。 1.自分なりに調べてはみたのですが、社外品の場合、ハブリングという  物があった方が良いと書いてあったのですが、購入したホイールはハ  ブとの設置面が平らなのですが、ハブリングは買った方が良いのでし  ょうか?  どのように取り付けるのでしょうか?  てっきりホイール側に、ハブとの設置面に、ハブをはめるくぼみがあ  ってその隙間にハブリングをはめるのかと思っていたもので、どうす  れば良いのか分かりません。 2.購入したホイールの裏に、重りが付いているのですが、   剥がした方が良いのでしょうか?   そのままのほうが良いのでしょうか? 3.ナットについてですが、車はフィットGD3なのですが、調べて形は  だいたい分かったのですが、どのくらいの長さのものが良いのでしょ  うか?  そこがよく分かりません。

  • ホイールボルトの選定について

    自動車に、社外ホイールを取り付ける際の、 ホイールボルトの選定について質問です。 ホイールの取付け座には60°テーパー座・球面座・平面座等がありますが、 どれがいいのか分からない時があります。 これはメーカー及び車種に依存するものですか? それとも社外ホイール自体に依存するものですか? どちらを基準にして選ぶものなんでしょうか。