• ベストアンサー

骨折だったら困ります

洗顔中鼻の穴に思い切り指が入り大量出血しました折れた可能せいもあるので耳鼻科にいくべきですよね?折れてますよね? はじめてなので悩みます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-ito
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.2

たぶん、ただの鼻血ではないかと思います。 ですが、念の為耳鼻科へ行くべきだと思います。 万が一の場合、困るのはあなたですから。

1992dream
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

たぶん骨折よりも、鼻の穴の中の皮膚が切れてしまっただけだと思いますが…。

1992dream
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻血が止まりません

    48歳の女性です。 二年ほど前から2日に一度か毎日のように鼻血が出ます。 半年くらいでなかったこともありますが、最近特に大量になりました。 耳鼻科に行っても血管の表面が薄くなっているとしか言われません。 アドナと胃薬を処方されていますが、一向に良くなりません。 耳鼻科は三軒行きましたが、行っても良くならないし、鼻血専門に治療されている方がいればそこに行ってみたいのですが、ご存知ありませんか? 大量出血で、出た後頭が痛くなることもありますし、左穴から出血しますが、鼻血が詰まってくると、左耳も詰まってきて、右鼻からも鼻血がボタボタ出るようになります。 鼻を触るわけでもなくいきなりタラーっと出てきます。 大量なので貧血も怖いです。 出血が泊まるときはレバーのようにドロンと固まって、それが出ると徐々に止まってきます 当方奈良県です。 どこかいい病院教えてください。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 鼻の穴にかさぶた

    鼻の穴にかさぶた 年中鼻穴にかさぶたがあり、鼻通りが悪いです。 出血もあります。 耳鼻科で処方されるおすすめの薬や軟膏教えてください。 あと市販ドラッグストアで購入できるおすすめのものも教えてください

  • 鼻のプツプツした穴を消したいです。

    19の♂です。 毛穴とは違って、鼻を中心にプツプツした穴ができています。 なかには黄色っぽい脂肪のようなものがつまっていて、指で押し出すとニュッとでてきます。 穴がきえなくなるとこまるので、触っていませんが、汚れの表面が黒くなって目立って嫌です。 普通に洗顔しているだけでは、なおる気配はありません。 このプツプツをどうにかして消したいのですが、どうすればいいでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 僕は鼻声なんですが、鼻をかむと左側の鼻の穴は息がよく通るようになるので

    僕は鼻声なんですが、鼻をかむと左側の鼻の穴は息がよく通るようになるのですが、右側の鼻の穴は鼻腔を塞いでるせいなのか息がよく通りません。口と左の鼻の穴を閉じて右側の鼻の穴だけで呼吸すると呼吸しづらいです。 耳鼻科に行こうと思いますが、診療費は1回平均いくらぐらいでしょうか? 風邪で詰まってるわけではないです。

  • 鼻を強打すると、皮下で内出血するんでしょうか?

    鼻の中央部分を強打しました。2~3日後から、ほほ骨の下あたり、右の鼻の穴の横あたりに違和感があります。はれぼったい感があり、多少痛みがあります。素人判断ですが内出血している感じです。(鏡を見ても外側からはわかりません) 鼻の中央部はうっすらと内出血しています。(あおたん状態)もしも内出血だとしたら、耳鼻科で診てもらったほうがよいのでしょうか?ほっといても大丈夫でしょうか?

  • 長年の鼻づまり・・・これは蓄膿症でしょうか?

    私は長年・常日頃、鼻を頻繁にかんでいます。 (特に洗顔後、入浴後はかまずにはいられません) そして鼻をかんでもスッキリせず、奥の方がつまっている感じです。 ちなみに中学生の時に友人の頭が私の鼻に激突したため骨が少し曲がっています。 これまでは、そのせいで鼻炎にでもなってしまったのかなと軽く考えていましたが 蓄膿症の原因として"鼻の骨の湾曲"というのがあるのを知って、「蓄膿症かも?」 と不安を感じるようになりました。 しばらく耳鼻科検診をしていませんが、「鼻炎かもね」と言われたことはあるものの 蓄膿症っぽい診断をされたことはありません。 ですが今日、自分で鼻の穴の奥の方に光をあてて見たところ粘膜らしきものが見え、 それが鼻の通りをつまらせている気がしました。 蓄膿症経験者の方、こんな感じの症状を持つ私はやはり蓄膿症の可能性が高いですか? 耳鼻科にはちゃんと行きますのでその点はご心配なく。 ただ病院に行く前にご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 鼻の中に塗れる市販の軟膏。

    よろしくお願いします。 ここ2、3日花粉のせいで鼻をよくかむのですが そのせいか鼻の穴(主に小鼻の内側)がかゆくて仕方ありません。 2年ほど前に花粉症で耳鼻科に行ったときに 軟膏をもらったのですが 市販薬で代用できる無臭の塗り薬はないでしょうか?

  • 鼻血を耳鼻科で焼いた方に伺います。

    今年の8月末に、頻繁に鼻血が大量出血するので耳鼻科に行きました。 キーゼルバッハというところから出血しており、風船のように血の出ているところが膨らんでいて、このままだとまた出てしまう、とのことで、電気メス?で焼いてもらいました。 その後、鼻血が大量出血することはなくなったのですが、鼻をかんだ時に、時々鼻水に血が混ざることがあります。 鼻水に少量の血が混ざる程度で、止血が必要なほどではないです。 そこで、同じように鼻血を耳鼻科で焼いてもらったことのある方がいましたら伺いたいのですが、耳鼻科で焼いてもらった後、どんな感じでしたか? 1回焼いてもらったら、それでキレイに出血しなくなりましたか? 何度か焼いてもらったりしましたか? それとも、1回焼いてもらって出なくなっても、一年後とか、忘れたころにまた鼻血が同じところから出てきて、耳鼻科で焼いてもらったりとかいう事もあるんでしょうか? 現在、出血自体は大したことはなく、緊急性もないので、様子を見ています。 鼻血で焼いてもらった事のある方、その後どんな感じでしたか?

  • 赤ちゃんの鼻水

    耳鼻咽喉科の医師の方や同じご経験のあるご両親がいらっしゃればご回答頂けると幸いです。 実は生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、生後3日後から約4日おきに鼻の左穴から粘着力のある大量の鼻水が出ます。始めは鼻の穴から少し鼻水が見えるので、それを引っ張るとひものように繋がって大量の鼻水がズルズル出てきます。色は透明か少し白っぽく炎症を起こしている気配はないのですが、赤ちゃんの小さな鼻からあまりにも大量の鼻水が出てくるため心配です。 先日総合病院の耳鼻咽喉科に行ってきましたが、ミルクが飲めていれば問題ないと何の処置もありませんでした。ですが、鼻水がつまると赤ちゃんの機嫌が悪く、苦しそうに鼻をフガフガさせるためどうしていいかわかりません。とにかく鼻水が見えると取り除いている状況です。 他の病院でもう一度診てもらった方がいいのでしょうか?それとも赤ちゃんにはよく起こる現象なんでしょうか?

  • 都内の優良な耳鼻科を教えてください

    5月中旬より、鼻血に悩まされていました。 一回に出血する量は50~60ccで出始めると30分は止める事ができませんでした。 それで、東京医科大学病院の耳鼻科で診察を受けました。 ともかく出血を止めるには、鼻の穴にパンパンにガーゼを詰め込む方法しかないらしく、それはもう気が変になるほどの痛みでしたが、治療に絶えて3日後にガーゼを抜きました。 ですが、3日ほどするとまた大量の出血が始まり、また外来でまたその痛ーいガーゼを詰め込まれたのです。しかし、その日の夜にガーゼで止血をしているもかかわらず出血が始まったのです。 その時の私は、連日の出血により深刻な貧血状態になっており、救急車で同病院に入院しました。 入院して、やっと病棟のドクターが出血点を見つけてくれて9日間もかかって止血と輸血を終え、現在退院する事ができましたが、またいつ出血しないとも限りません。 そこで、皆さんに相談にのってもらいたいのですが、次回もしもまた今回のような鼻血がでてしまった場合、東京医科大学病院には行きたくないのです。 理由は、まず外来で2回的確な処置ができず、入院しても鼻血一つ止める事ができない耳鼻科ということにはなりませんか? 入院中も毎日ドクターが変わるし、連絡も行き届いていないようで研修医と見受けられる若い医師が、まるで小学校の健康診断並みに鼻の穴をのぞいて、「出血してませんね、いつ退院しますか?」など、、、、、 9日間も入院して、退院を決める最後の診察がこれですか?????と。 もっと患者の痛みや治療の苦しみをケアしてくれる病院を探しています。 都内で時間外医療で耳鼻科もやっている病院ならば最高なのですが。。。 みなさんどうか助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 女医さんと仮交際中の私が連絡が取れない理由を考えています。
  • 女性医師との未来を考えている私にとって、連絡が途絶えることは大きな問題です。
  • 研究や仕事の多忙さが原因で連絡が取れない可能性があるのか、それとも交際を終了したいという気持ちなのか、真相を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう