• ベストアンサー

空が赤い理由

p-tenshiの回答

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

朝焼け、火事

関連するQ&A

  • 夕焼け空の赤い理由

    この手の話題はよく見かけると思いますが、空が青い理由や夕日が赤い理由についてはよく見かけるのですが、夕焼けの「空」が赤い理由についてはみあたらなかったので質問しました。 とりあえず簡単にですが、青空については、青色の電磁波が散乱し、夕日は他の色が散乱された結果、赤色だけが残ってその色が見える。 とここまでは認識しております。 では夕焼け空はどうして赤いのか?、ということですが、想像してみるに、夕日の赤色が直接届きつつも散乱している、と思いましたが、答えはどうなのでしょうか。

  • 青い夕焼け空に浮かぶ赤い雲

    空が青い理由や夕日が赤い理由は多くのQ&Aでわかりました。ありがとうございます。 でも、夕焼けで赤いのは地平線に近いところで上のほうは青いままです。その辺りに雲があると青い空に赤い雲が浮かぶように見えます。わかるようでわからないので教えてください。 昔から一番スキな空の景色です。 http://www.artfarm.co.jp/habu/

  • 空を見上げて…

    こんばんわ。 近頃、空を見上げることがスキです☆ 皆さんはどんな空がココロ癒されますか? 私は 青空 雲のカタチ 夕焼け お月様 もちろん星座★

  • 朝焼け・夕焼けのとき、頭上の空はなぜ青いまま?

    日中に空が青い理由や、夕焼けが赤い理由は下記サイトを見て納得できました。  1.http://salmon.nict.go.jp/snews/rayleigh/omake/index.html  2.http://okwave.jp/qa/q25889.html しかしこれらの説明を踏まえて考えると、なぜ朝焼けや夕焼けのときに頭上の空が青いままなのかという疑問が新たに浮かびました。 私の考えでは、「頭上の空」は「赤くなっている空」よりも太陽からの距離があり、太陽光が地球大気を通過する距離がより長くなるため一層鮮やかな赤になるような気がします。ご回答よろしくお願いします。

  • 青空を夕焼け空にしたい

    お伺いしたいのですが、青空の写真をphotoshopで夕焼け空にしたいのです。 いろいろ試しているんですが、どうも上手くいきません。 青空を夕焼け色に変える技をご存知でしたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 空や雲について

    知っているだけでいいので空や雲の種類を教えてください。 (空:夕焼け、バニラスカイ、青空、緑空など  雲:鱗雲、入道雲、雷雲など )

  • 東の空の夕焼け

    今日、夕方に空を見ると東の空にも夕焼けのようなものがありました。 あれは何で、どうして起きるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 空をみて神々しいと思う人はどれぐらいいますか

    私はいろいろな形の雲や夕焼けに染まった空、 月明かりでうっすら形を見せてる夜空の雲などを みて神々しいなと思うのですが、このように 思う人はどれぐらいいるのでしょうか? 教えて下さい。

  • なぜ空は青いのですか?

    空が青いのは、太陽光が大気中の粒子にぶつかり、散乱を起こし 波長の短い青色の光は、他の波長が長い赤い光より散乱しやすいため昼の空は青いと聞きました。 また、そのため夕焼け空は赤いと。 そこで質問なんですが、紫の方が青より波長が短いのに、なぜ空は紫色にならないのでしょうか? 紫の方が青より散乱するのでは? むしろ空の色は、青は青でも深い青ではなく、白みががった青、水色に見えます。 ナゼですか?教えてください。

  • 空から赤い物が落下?

    3~5年前の事でうる覚えなのですが、 昨日この事をふと思い出してどうしても気になりました。 夕方かお昼頃に(空は晴れていました) 西の空に燃えているようにも見える 赤い物体がゆっくりとまっすぐ 落下していくのが見えました。 調べると似ている質問があり 「夕焼けで西の空が赤くなり、そこを飛行機が通過するとき気象条件が合えば飛行機雲にも太陽光が反射して赤く見えることがあるとか・・・。さも赤い火の玉のようなものが燃えながら落下していくように見えるとか」 という回答がありこれかな?と思ったのですが その時の空は夕焼けではなく青い空でした。 その頃まだ幼かった私は何かの 現象だろうと思い何も思わなかったの ですが今になって考えると不思議です。 何かわかる事があれば教えてください。