• 締切済み

飲酒運転に同乗

彼と2人で少しお酒を飲み微量だったので彼に家まで送ってもらいました。 私を送った後彼が追突事故を起こしたんですが後日私にも警察から調書を取りたいと連絡がありました。 彼は私とお酒を飲んだ事も警察には話てます。 私にも罰金や減点などきますか?

みんなの回答

noname#229064
noname#229064
回答No.7

混乱されているのでしょうか?いつの間にかお相手は彼に昇格ですね。 前回の質問では、刑事、民事、行政の違いが判ってないようですし、お礼文でも明らかに、混乱しておられるようなので、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2 こちらを熟読してください。 特に中段の「運転者以外の者の責任」に、あなた様の求める回答が書かれています。 飲酒運転には、特に厳しい時代です。お酒をたしなむ年齢ならば、このぐらいの事は、社会常識としてしっかり覚えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.6

立派な「飲酒運転幇助」です。 飲酒運転幇助とは、、、 「刑法第六十二条  正犯を幇助した者は、従犯とする。」 の法律に基づき、飲酒運転者と同等の罰をうけることになります。 「運転手が飲酒をしたという事実を知りながら同乗する」とは、立派な飲酒運転幇助です。 ご質問者様に課せられる罰則は、彼氏が「酒酔い運転」か「酒気帯び運転」か、そして被害者の怪我の具合により変わります。 ・運転者が酒酔い運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 ・運転者が酒気帯び運転 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu_bassoku.htm 余談ながら、、、 警察の要請により出頭する場合は、風呂に入って、新しい下着で行きましょうね。 もしも、彼氏の犯した罪が大きい場合、ご質問者様も警察署の留置場に泊まることになる可能性があります。 その際の警察官の身体検査時に素っ裸にされ(ルールです拒否できません!)、肛門や女性器も、担当警察官は調べる決まりがありますからね。。。 (自殺に使う毒物や、武器を持ち込ませないためのルール)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144490
noname#144490
回答No.5

相手に怪我をさせたのですか?でしたら50万円以上は覚悟して下さい。払えなければ日当5千円で交通刑務所行きですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

道路交通法(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)  第六十五条  何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。    2  何人も、酒気を帯びている者で、前項の規定に違反して車両等を運転すること     となるおそれがあるものに対し、車両等を提供してはならない。    3  何人も、第一項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者     に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。    4  何人も、車両(トロリーバス及び道路運送法第二条第三項 に規定する旅客自動     車運送事業(以下単に「旅客自動車運送事業」という。)の用に供する自動車で当     該業務に従事中のものその他の政令で定める自動車を除く。以下この項、第百十七     条の二の二第四号及び第百十七条の三の二第二号において同じ。)の運転者が酒気     を帯びていることを知りながら、当該運転者に対し、当該車両を運転して自己を運     送することを要求し、又は依頼して、当該運転者が第一項の規定に違反して運転す     る車両に同乗してはならない。  (罰則 第一項については第百十七条の二第一号、第百十七条の二の二第一号 第二項に   ついては第百十七条の二第二号、第百十七条の二の二第二号 第三項については   第百十七条の二の二第三号、第百十七条の三の二第一号 第四項については第百十七条   の二の二第四号、第百十七条の三の二第二号)  第百十七条の二の二  次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は五十万    円以下の罰金に処する。    四  第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第四項の規定に違反した者(その者が当      該同乗した車両の運転者が酒に酔つた状態にあることを知りながら同項の規定に      違反した場合であつて、当該運転者が酒に酔つた状態で当該車両を運転したとき      に限る。)  第百十七条の三の二  次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の懲役又は三十万    円以下の罰金に処する。    二  第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第四項の規定に違反した者(当該同乗し      た車両(軽車両を除く。以下この号において同じ。)の運転者が酒に酔つた状態      で当該車両を運転し、又は身体に第百十七条の二の二第一号の政令で定める程度      以上にアルコールを保有する状態で当該車両を運転した場合に限るものとし、同      条第四号に該当する場合を除く。)  まとめると   運転者が酒酔い運転・・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金   運転者が酒気帯び運転・・・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 です。反則金は行政罰ですが、罰金は刑事罰です。  運転免許が取消処分になった事例    知人の男性が酒を飲んでいることを知りながら、自分の車を提供し、同乗した女性が   車両提供、同乗罪で2年間の運転免許取消し    ~平成20年1月 東京都江戸川区 という事例もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.3

飲酒飲酒幇助でしょう。 あなたも罰金が課せられますが、飲ませたお店も罰金が来ます。 ちなみに、50万~100万円位よういしておけば良いと思います。 ただし、罰金が支払えない場合は1日いくらかで罰金完済分を交通刑務所で過ごす事になります。 飲酒運転は重大な犯罪!これくらいは大丈夫という法律をバカにした行動に反省すべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

当然、飲酒運転幇助の罪になりますよ。 「飲酒したのだから、運転しない方がよい」などと言ったのに、彼氏さんが無理矢理貴女を車にのせて家まで送っていったとしても、犯罪です。 もしも、彼氏さんが「飲んだから運転したくない」と言ったのに、貴女が「少しだから大丈夫。送ってよ!」などと頼んだのでしたら、罪は更に重くなります。 同乗しなくても、車に乗ってきたと知っているのにお酒を飲ませるだけでも、ダメです。 飲酒運転は、とても危険な行為で、微量だとしてもそれが原因で人が死ぬ事故が簡単におこります。 絶対にやめてください。そして、友人知人にもさせないこと。 今回は運良く追突程度で済んだようですが。 もしも彼氏さんが人を轢き殺していたら。 貴女も、立派な殺人犯ですよ!! 「私は運転していないのだから、関係ない」というのは、飲酒運転では通じません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namnix
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.1

当然くるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲酒同乗

    友達が飲酒運転と分かっていながら同乗しました。私を送り届けた後に友達が事故を起こしました。後日警察から連絡があり事情聴取を受け、私も同罪だと言われました。私も同じ罪になるのでしょうか?この場合、私の点数や罰金はどうなるのでしょうか?

  • 飲酒運転物損事故について教えてください。

    友人ですが、1ヶ月程前に飲酒運転でガードレールに接触(ぶつかり)民家の花壇にぶつかり車が大破しました。警察の飲酒検査でアルコール濃度が0.25を確認したそうです。泥酔状態ではなく、その時は警察署にて調書を取られ、後日警察で調書を取り2回目の時は、同席者の氏名も連絡先(携帯)も正直話したそうです。その後検察庁から出頭通知が来たらしく、物損事故だから罰金刑で終わるだろうと私も言ってましたが、検察庁に行き警察調書を元に確認の様な調書らしき物を作られ、確認後署名捺印し、「最近は、飲酒運転に対する罰則強化も解るね、人身事故ではないが自損事故でも事故ですので横の裁判所から後日呼び出しの通知が来ますので、今日はこれで終わります。」と言う事で検察庁では30分程度で終わったそうです、そこで連絡があり罰金刑で無くなったのだろうか?と言う事ですが・・・ガードレール・花壇については、修理済です。いつもは、代行運転を利用してるはずの友人が魔が差したのでしょうか・・・悪い事ですが、今は車の運転(免許はまだ有ります)もしていません。 詳しい方回答宜しくお願い致します。

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 飲酒運転について

    皆様にお伺いしたい事がありましたので、こちらでご相談させて頂きます 先日一緒に飲んだ友達が 飲酒運転で事故を起こしてしまいました。 警察に 誰と飲んだか。ドコで飲んだか。聞かれたとの事で、私の携帯番号と名前を教えたみたいです。 事故を起こしてしまった彼に迎えに来て頂き一緒に飲みましたが、私は近くのファミレス迄徒歩で送って貰い、彼は寝てから帰るとの事でしたのでそこで別れました。そこから私は徒歩で帰りました その後朝方事故を起こしたそうです。 2日後位に警察から私の携帯に連絡があり、色々話を聞きたいと言われ警察署に呼ばれてしまいました… 私にも罰金+免取or免停のような罰はあるのでしょうか? 徒歩で帰ったと言う証言は、証拠がないのに信じて頂けるのでしょうか? 凄く心配で。。。 お手数ですが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 飲酒運転。。。

    私の兄弟が飲酒運転で事故を起こしてしまいました。 私は一切飲酒なんてしませんので叩くようなアドバイスだけは勘弁くださいませ。 警察の方のお話だと… 事故を起こしたのは朝の11時ぐらいで追突事故を起こした模様です。 で、アルコール臭くて調べたら反応が出た。 ぶつけてしまった被害者側の方はけがしてなく、兄弟も怪我はしてません。 アルコール口にしたのは夜中で家に帰って寝て朝出かけたそうです。 事故を起こした管轄の警察から15時に電話があり、留置所に入ってるから差し入れを。って事でした。 詳しい事はよく分からないし、自分含め家族も飲酒運転や警察の事がよく分からず戸惑ってます。 まず、飲酒運転と酒気帯び運転って言うものはちがうのでしょうか? 警察の方からは追突事故と酒気帯び運転で留置所に入ってると説明されましたが普通の事故で留置所に入れられてしまうのですか? なんか検事さんから結果(?)?が早くて30日。もしかしたら年明けになるかも。とも言ってました。 もちろん、被害者の車の修理は実費ですよね? 酒気帯びで保険は降りないの当たり前ですよね。 情報が少ないのですがこれからの流れ釈放、罰金などなど分かる方居ましたら教えて下さい。 ちなみに兄弟は恋人と半同棲中です。 高校生ぐらいから両親をずっと困らせてて呆れます。 なんか両親を見てて悲しくなります。 むしろ、面会にも行きたくない!と言ってます… 新年の予定も兄弟によって全てぱー。 最悪な新年を迎えそうです...。

  • 酒気帯び運転で違反

    過去3年前に自動車に自分の車を追突事故を起こし逃げた。家に帰り酒を飲んでいた所に警察官に捕まり調書取られる。アルコ-ル検査されたが事故直後は不明。前の晩から不可酒してたための事故と言うことで、道路交通法違反が2つ業務上過失障害が1つ、付いて略式裁判で判決、罰金50万となった。 そして昨年11月に酒気帯びで検問に合う。赤切符渡され罰金30万と言われたが、後日調書取りたいと言う電話があり出頭することになった。 この場合どのようになるのでしょうか?

  • 飲酒運転同乗者の罪について

    友人の事なのですが、代わりに質問致します。 先日飲酒運転で捕まってしまい、友人は運転手ではなかったのですが、助手席に乗っていましたただ、車は友人のものです。二人はどちらも飲酒状態だったとのこと。運転手は酒気帯びで免停になり、友人は自分の車であったこと、飲酒であることを警察に話したそうです。警察に友人は運転手が飲酒でありながら運転していたことを知っていたのか?と聞かれ、曖昧に濁してしまったそうで。その時点では、特に罪の話もなく後日電話しますと言われて、連絡先を教え警察と別れたそうです。今週に入り警察から連絡があり、聴取したいからと言われたそうです。友人は色々ネットで調べたら、同罪だと思う。と言っているのですが、これは同罪になるのでしょうか?同罪になるとしたら、どの程度の罪なのでしょうか?友人が調べたところ、罪になるとしたら運転手と同じ罰が課せられると言っています。全くの素人で何もわかりませんので、詳しい方教えてください。

  • 飲酒(酒気帯び)運転なのに罰則はないのでしょうか

     つい3ヶ月前にも相談させていただいた者ですが、新年早々またもらい事故をしてしまいました。  今回は、スーパーマーケットの駐車場での接触事故でした。当方は買い物中の妻を待っている間、エンジンを切って駐車場に停めた車の中でナビのテレビだけを着けて見ていました。突然の軽いショックとゴスッという音に驚いて顔を上げると、私の車の前バンパーに接触した後、蛇行運転をしながら走っていく車があったため、すぐに車を降りて走って追いかけ、駐車場を出ようと停車した相手に追いつき、ドアを叩いて運転手を車から降ろし、「今、私の車にぶつけましたよね」と問いただすと「知らない」「気づかなかった」との答えが返ってきました。  相手は60才前後と見られる男性で、車のドアを開けた瞬間、お酒の臭いがして、相手の吐く息からも明らかにお酒の臭いを感じました。すぐに警察と保険会社に連絡するように言うと、「銀行に行ってきてもいいか」(スーパーの駐車場の横は銀行でした)「一度、家に戻ってもいいか」と聞きながら、なかなか保険会社にも警察にも電話しようとしないので、すぐに保険会社に電話をするように強く言い、警察には私の方から通報しました。警察を待っている間も相手の男は私の車を見て笑いながら「こんなキズたいしたことないやろ」だとか「正月早々、災難やわ」と毒づいていました。  警察がやってきて相手の男の検査をしたところアルコールが検出されたとのことで、私はその相手が取り調べられている間、1時間半ほど駐車場で事情を聞かれたり、待たされたりしていました。その後、車の修理会社で見積もりをしてもらったり、あらためて調書をとりたいとのことで警察にも呼び出され、結局その日1日はbk事故のために無駄になってしまいました。相手からの謝罪も全くありませんでした。  私が納得いかないのは、調書を取るために警察に赴いたときに交通課の警官に言われたことでした。  「事故の現場は公道ではなく私有地である駐車場なので、相手の過失を立証できなければ法律上は減点も罰金もない、おそらくそうなると思う。」とのことでした。アルコールが検出され、このスーパーの駐車場まで運転してきたことは間違いない、まして私が追いついて男を取り押さえなければ当て逃げで泣き寝入りをしなければならなかったと思われる事故なのに、相手は何のペナルティもないのでしょうか。接触事故後に追いかけて取り押さえた後、警察が来てアルコール検査をするまで相手の男はタバコは吸っていましたが飲酒はしていません。  どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。 (その後、相手の保険会社とのやりとりで、当然ながらバンパー交換の保証には応じてもらっています。)

  • 自転車の飲酒

    8月29日の夜、交通事故にあいました。私が自転車で相手が車です。 相手からぶつかってきて転倒したのですが、実際私はお酒を飲んでいました。事故自体は、ふらついてぶつかったとかではないので、私の飲酒が原因ではなかったのですが。。 飲酒については救急隊員にも、警察にも正直にそのことは言ってあります。 近々警察署で調書をとるといわれましたが、飲酒で私もつかまってしまうのでしょうか? 捕まった場合、罰金はどれくらいとられるのでしょうか?

  • 飲酒運転について

    先日、呑んで記憶をなくした友人がコンビニで寝ていたらしく。 店員さんに通報されて、職務質問を受け、会社に連絡が入り、最終的には親へ連絡が行き警察が代行者を紹介してくれたらしく本人は全く記憶がないまま帰ってきたようです。 数日経った今も警察から連絡はありません。 この場合、やはり飲酒運転として後日免許停止や罰金などの罰が下るのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M5071FTのADFにおいて紙詰まりが発生する問題があります。詰まった紙を取り除いても、1枚目を印刷しようとすると再び同じ症状が起こります。
  • EPSON EW-M5071FTのADFにおいて起きる紙詰まりの問題についてご相談です。紙詰まりを解消しても、1枚目を印刷しようとすると同じエラーが発生します。
  • EPSON EW-M5071FTのADFで紙が詰まります。詰まった紙を取り除いても、プリントしようとすると再び同じ状態になります。どのように解消すればよいでしょうか?
回答を見る