• 締切済み

飲酒運転の同乗者

運転手が酒を飲んでいることを知りながら同乗した者も 処罰の対象になる、とのことですが、もし、同乗者が 「知らなかった」としたらどうなるのでしょうか? 少々お付き合い下さい。 【ケース1】 A男とB子は中年の夫婦。B子は半年ぶりに高校時代の 友人との飲み会があり、かなり酔っ払って電車で帰って きました。駅に着いたところで家に電話をします。 「あ、おと~さん、駅まで迎えに来て~」 A男は家でしこたま飲んでいて相当酔っ払っていますが、 この男、酒に強く、顔は赤くならないし、すぐ近くに いても酒臭くありません。 普段は家で酒を飲まないのですが、今日は一人で 留守番をしていたので暇に任せてついつい飲んで しまいました。 「よし、ちょっと待ってろ、すぐクルマで迎えに行くから…」 駅までは無事に着き、B子を助手席に乗せます。その時、 B子が「あ、明日のお弁当のおかず買うから○○町の コンビニに寄ってね」と注文を付けます。そのまますぐに 家に帰ればよかったのですが、コンビニに寄るために 回り道をすることになりました。 橋を渡りかけたところで、異変に気づきましたが、後の祭り。 橋の真ん中で飲酒運転取締の検問を行なっていました。 A男は即アウト!さて、B子は? 助手席でグーグー居眠りをしていました。お巡りさんが 助手席へ回って、「奥さん、起きて下さい!旦那さんが 飲酒運転しているの分かっていましたね?」 「えっ、私そんなの知らなかったわよ。そ~なの!? おと~さん!」 この場合、B子は本当にA男の飲酒を知らなかったのですが、 (1)問答無用でB子は処罰の対象になる (2)本当に知らなかったので無罪 もう少し深く考えると (3)電話で「おと~さん、お酒飲んでないよね?」と   確認すべきだったのを怠ったので責任が生ずる (4)仮に確認したとしても旦那が「オレは飲んでないゾ!」と   嘘をつくかも知れない。この場合は信じるしかない? (5)「ああ、オレは飲んでるけど大丈夫だ、心配すんな。   迎えに行ってやるよ」これはダメだよね(^^; さて、どういう感じになるのでしょうか? 【ケース2】ケース1を踏まえて考えて下さい。 C介、D太、E郎、F夫は仲良し四人組。半年ぶりの飲み会を 居酒屋で。 さて、C介の運転で帰ることになりましたが、全員酒を 飲んでます。もし、検問に引っかかったらどうすんべ~と思案。 そこでD太がワル知恵を出し、提案をしました。【ケース1】の ように「知らなかったら罪には問われないよ。3人とも知らなかった ことにしろ。家にいたC介に迎えを頼んだことにしよう。 もし捕まったとしても一人分の罰金で済む。その分を4人で ワリカンにしようぜ」 さて、この場合、C介が家に居たのか、居酒屋に居たのかは 検問のお巡りさんは分かりません。嘘をついていないか居酒屋に 電話をして確かめるのでしょうか?居酒屋の店員さんもはっきりとは 覚えていないかも知れませんね。こんな場合はどうなるの? もし、【ケース1】が無罪ならそれを悪用して【ケース2】のような 輩が出てきますね。 もし、【ケース1】が問答無用の有罪なら、 あなたが奥さんの立場だったら納得いきますか?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

実際に取り締まる場合は、同乗者に「幇助」や「教唆」が成立する場合です。 ケースバイケースなので、個々の判断になるでしょう。 酩酊状態の人が迎えを頼んで、迎えに来た人が飲酒運転で、同乗したとしても、「教唆」にも「幇助」にもなりませんので、罪には問われません。 ケース2は「幇助」問われるケースで 当然居酒屋に捜査しますね。 レシート等から4名で飲食したことは判明します。 それじゃ、あと一人は誰だ?ということになります。 誰か身代わり立てますか? 身代わりの行動経緯を捜査されればすぐバレそう。 意外と捜査はねちっこく厳しいですよ。 嘘をつき通すのは難しい。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.1

【ケース1】 http://okwave.jp/qa/q811920.html によると 「悪質なものや、そのときの判断で、 同乗者も罪になる。ただし、どこでも誰でも罪になるわけ ではない。取り締まりの担当にもよるし、おそらくは各 都道府県及び各署毎の基準があるはず」らしい ※見せしめ的な意味あいがあるようです。

関連するQ&A

  • 知人がよく飲酒運転します

    私の同僚なのですが、常習的に飲酒運転をしています。 居酒屋に行くのが好きらしく、ほぼ毎週かなりの酒類を飲んで運転しています。 運転中もドリンクホルダーにビールを入れているくらいの酒好きです。 私も飲酒運転をやめるように言いましたが、「俺には酒の神がついている」や「検問する場所は把握しているので大丈夫」とか「記憶がなくなるほど飲んだ時は運転してない」など、なかなか飲酒運転をやめてもらえません。 赤の他人の私が口出ししても仕方ないかもしれませんが、自損事故ならまだいいのですが、人でもはねて死なせたら大変なので、やめてもらいたいのです。 効果のある説得方法はないでしょうか?

  • こんな場合でも飲酒運転になりますか?

    こんにちは。 最近、飲酒運転が特に問題になっています。そこでふと気になったことがあります。自分は、飲酒運転をしたことはありませんし、検問に出くわしたこともありませんが、2年ほど前に、泥酔した友人を助手席に乗せて長距離運転したことがあります。もちろん自分は一滴も酒を飲んでいませんでしたが、その車内はものすごく酒臭く(2シーターのスポーツカーで狭い空間)、しかも外は氷点下の気温であったため、ろくに窓をあけて換気することもできませんでした。当然アルコール分を含んだ空気を自分も長いこと吸っていたことになります。(酔っ払ったという感覚は全くありませんでしたが)なので、もしこの時検問にあっていたらどうなっていたのか?と考えたのです。 万が一自分の呼気からアルコール分が検知されたら、一緒に飲んでいたとみなされてしまって飲酒運転とされてしまうのではと・・ 皆さんの見解をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 飲酒運転 同乗者の罪

    私は先日酒気帯び運転で捕まりました。。。 車なのに運転した私も悪いと思ってます(-_-) だけど、飲酒は同乗者も罪に問われると聞きました。 でも、私の助手席にいた人はなんもなし。 はじめはよかったって安心したけど、 「運がないやつ」「俺ならそんなへましない」とか言ったんです。 その人の指示で居酒屋に連れていってこうなったのに…(;_;) 30日に事情聴取されに行きます。 その時に同乗者の罪をあとから追求できるのでしょうか。。 その人は飲酒運転の常習者なんです。 どうにかできないんでしょか。。。 みなさまの助言待ってます。

  • 飲酒運転がなくならない。

    飲酒運転がいっこうに減りません。レストランでも居酒屋でも、車でやってきて全員がビールを飲み始めると思わず「エーッ」。子供連れの親も平気でグイグイ飲んでます。店の人も「最近は飲酒運転の取り締まりがきついから、売り上げが上がらない」とぼやきます。あたかも取締りが悪いような言葉です。店の近くで検問かけたらずいぶん引っかかりますよ。そんなこときっと警察もわかってるんでしょうけど、なぜやらないのでしょう。営業妨害になるからですか?知っていてやらないのは怠惰じゃないですか?日本から飲酒運転を撲滅しましょうよ。

  • 飲酒運転

    知人が飲酒検問で酒気帯びで検挙されました。(数値は0.2ぐらいだったそうです) (飲酒運転は駄目なことを知っているので、車で6時間寝たあと運転していました) ここ一年は違反はないです。講習に1日いけば翌日から運転可能なのは分かりますが、罰金はいくらくらいになりますか?警察官の方は50万まではいかないといってましたが… 飲み終えて6時間車の中で睡眠をとっていましたが、抜けていなかったようです。 0.2とはビールでいうと何本飲んだあとくらいに匹敵するのでしょうか? 飲む量にもよりますが、お酒を飲んだあと、どれくらいたてばお酒は抜けるんでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • これって飲酒運転でしょうか?

    飲酒運転の罰則が厳しく社会的な制裁も容赦ありません。 素朴な疑問ですがこれって飲酒運転でしょうか? お酒を飲んで自転車の乗れば飲酒運転で道路交通法で罰せられると聞いた事あります。 では公道であるのを前提で。 あまりに非現実的な場面もありますが可能性はゼロではありません。 ・お酒を飲んで自転車を押して歩くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで人力車を運転する飲酒運転でしょうか。(当たり前だが車夫は乗車していない)  ケース1:人力車で営業中  ケース2:回送などで非営業中 ・お酒を飲んで馬に乗るのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を押すのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで電動カー(高齢者の方が乗る)を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで神輿を担ぐのは飲酒運転でしょうか。(神輿は接地していません) ・お酒を飲んで山車を牽くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで山車に乗車して牽き手に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで大八車を牛馬に牽かせて人は手綱持って歩くと飲酒運転でしょうか。(牽引扱い?) ・お酒を飲んで騎馬戦の乗り手になって馬役に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 道路交通法に限らせていただきます。 迷惑防止条例違反は対象外です。

  • 自転車で飲酒運転したことありますか?

    ご存じの通り、自転車も車両に当たるので飲酒運転は禁止されています。でも実際には自転車で飲酒運転をしている人はたくさんいると思います。私もそうです。歩くのが困難なくらいに酔った時(自分の酒の量を知っているのでそんなことはありませんが)はさすがに乗りませんが、ほろ酔い程度なら乗ります。みなさんはどうですか?ほろ酔い程度でも自転車には乗りませんか?あと、疑問に思ったのですが、 (1)自転車の飲酒運転での点数はどうなるのか? (2)上記について、免許を持っていない人はどうなのか? かつ、未成年で免許なしの自転車飲酒運転はどうなるのか(例えば大学1年生は未成年だけど、ほとんどの人が飲酒していると思います)? (3)私の知り合いも含めて自転車の飲酒運転で捕まった事がないが、どういうケースで捕まるのか(まさか自転車も自動車みたいに検問で捕まることはないですよね)? 自転車の飲酒運転で捕まるのは歩くのが困難な程酔って自転車に乗って蛇行運転したり、酒を飲みながら自転車を運転するなどの場合だけだと思います。ほろ酔い程度で自転車に乗って捕まった例がありますか?

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • 一晩寝ても飲酒運転になりますか?

    連日飲酒運転がらみの事故がおきてますよね。 以前、 「量にもよるが一晩寝ただけではアルコールは 抜けない。だいたい8時間以上かかる翌朝、運転すれば厳密には飲酒運転になる」 と聞いたのですが本当でしょうか。 例えば夜の終電間近までお酒を飲んで飲酒運転をしないと決めて車を運転しないで帰っても、普段通勤などに車やバイクを使ってる人は一晩寝たら次の朝は間違いなく車やバイクに乗りますよね? 昨夜お酒を飲んだから今朝は車で行くのやめようと思う人はほとんどいないでしょうし。 まずないでしょうが例えば朝の通勤時間(7時とか8時)に検問があったら前夜12時近くまでお酒を飲んでいれば飲酒で捕まるのでしょうか? 何か事故を犯した場合でも「法律上」では飲酒運転で起こした事故となるのでしょうか? ちなみに一晩寝て本人は酔ってる自覚はないと仮定します。