• 締切済み

AVサイトからの請求

ネットサーフィンをしていたらAVサイトにいってしまい間違って2回クリックして登録してしまいました。 利用規約があったらしく6万円請求せれました。携帯端末のIPアドレスを保存されていてどうすればいいのかわかりません。 回答お願いします。

みんなの回答

noname#205881
noname#205881
回答No.4

良い勉強に成るから6万円払って相手の定額訴訟裁判回避したら裁判無視したら差し押さえ食らうぞ。 AVサイト間違ってクリックする奴はいないスケベ根所丸出しにするからバチ当たるのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

過去ログを見れば星の数ほど出てくるよ。 ハイご苦労さんでした。                 爺の独り言より 忘れてたアンサーは完全無視で・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namnix
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.2

無視してください。 大丈夫です。 逆になんかあったら警察に言いましょう。 AVのサイトに間違って行くことなんて誰にでもあるでしょう(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.1

どうすればいいのかといえば、社会勉強だね。 こんな何年も前からTV新聞ネットのあらゆる媒体で、このサイトにおいても既に10万くらい投稿されている詐欺に気づけないんだから。 そのサイトに対してはなにもしなくていいから、常識的レベルで世間の動向って物を学びましょう。 でないと、今後も似たような犯罪に巻き込まれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトからの請求

    困ってます。 携帯でネットをしているうちにAVの無料サンプル動画のサイトに入ってしまいました。なんとなく画像をクリックすると、18才以上かの確認があり、年齢入力したら会員登録されてしまいました。 怖くなって‘退会する’をクリックするとメールが届き、3日以内にキャンペーン料金99800円を支払わないと退会できない、3日すぎると150000円の支払いになり、6日すぎると携帯電話会社に情報開示依頼をし、料金を直接請求しますとありました。 メールには、会員番号、携帯端末情報、固体識別番号が書いてあり、不払いの時の身元調査の為の情報だということです。 また当サイトは電気通信事業届け出済公式アダルトサイトですと書いてあります。 登録画面をもう一度確認するためメール中からHPにアクセスしたら、一番上に料金と利用規約がありましたが、最初登録されてしまった時は全く気付きませんでした。(なんとなくネットサーフィンしてたので気付かなかったのかもしれません…) 規約には登録画面より利用規約の確認同意の上年齢入力し、次へボタンをクリックすると登録完了すると書いてあります。振り込み先も記載されています。 しかし、最初登録されてしまった時は利用規約も読まないまま、同意するしないのボタン表示もなかったし、年齢入力しただけで登録されてしましました。 長々とすいません。 不安でしょうがないです。規約を読まなかったということで料金を払わないといけないのでしょうか。住所などが分かって請求されたりしないでしょうか。 回答お願いします。

  • 急いでます!アダルトサイト請求について!

    恥ずかしながら先程、携帯でアダルトサイトを閲覧してしまいました。そこにサンプル動画があったんで、無料だしいいかな…と軽い気持ちでクリック。すると 年齢は18歳以上ですか?との質問に『はい』 ↓ 年齢入力欄 『20歳』 ↓ ダウンロードする 『はい』 ↓ 有料登録完了しました。 とのこと!!!! 何がさっぱり分からず、焦って退却メールを送ってしまいました! でも送ってはまずかったとすぐに気がついて、アドレスをすぐさま変更。 そのサイトによると 『3日以内に99800円を銀行振込して下さい。支払われない場合は、携帯会社への請求。自宅へ請求ハガキを送る。』 とのことです。 で 携帯の端末情報も携帯識別番号も知られてしまったらしく、登録完了ページに出てきました! お客様の登録までの流れ というページを読んだところ ちゃんと何回も手順を踏んでいるし 利用規約もあったとのことで……… これはワンクリック詐欺とは別なのでしょうか? たしかに手順はあったし 利用規約も読まなかった自分が悪いし…… それにハガキを送るとは住所も知られてしまったのでしょうか? 退却メールを送ってしまったので アドレスは変更したもののそれ以外の情報も漏れてしまうものでしょうか? そしてお金は、払ったほうがいいのでしょうか? たくさん質問すみません! 初めてで、凄くあせっています!!!! ご回答 よろしくお願いします!

  • 出会い系サイトでの請求

    つい先ほど出会い系の「モバ」というサイトに有料とはしらず利用規約をよまずに登録してしまい、困っています。 利用規約を確認してみると2ページ目に、登録した日を含め3日以内に14980円振り込んでくださいと書かれていて最低利用期限は2年で、月ごとに14980円を支払わなければならず、それ以内に退会する場合は49800円という高額の料金を支払わなければ退会できないと書かれています。 さらに3日以内に振り込まないと一日につき1490円が加算されるとのこと。 支払わなかったり、アドレスなどを変えるとIPアドレスなどを調べ自宅や実家にまで請求に来ると書いてありました。 登録する際に入力した項目はおそらく年と、携帯番号、ハンドルネームと県と市を入力した覚えがあります。 これは支払ったほうがいいのでしょうか。 お答えよろしくお願いいたします

  • アダルトサイト請求について

    助けてください><!!!! 興味範囲で登録してしまったアダルトサイト。 メールで、99万円の請求が来てしまいました。 よくよくみると、利用規約に請求金額、退会不可能と書いてありました。 自業自得です.... 登録はパソコンのアドレスでしました。 また、登録時使ったのは、iTouchですが、wifiは家族兼用です IPアドレスを知られてしまったらしいのですが、 IPアドレスから、住所など割り出せるのでしょうか....?! ちなみに、海外在住です。 また、wifi兼用による、他のPcへの影響などは、どうなるんでしょうか><? 自業自得だらけなのですが、親にだけは知られたくなくて... どうか、回答、ご意見宜しくお願いいたします(>_<)

  • 間違えてアダルトサイトの会員に登録してしまいました

    助けてください。高1です。 さっき、間違えてアダルトサイトの会員に登録してしまい、60000円を請求されてしまいました。 「間違えて登録してしまった方はこちら」と いうページを見ても、登録手続きの流れがかいてあるだけです。 そこで初めてページの端に利用規約の一部分があることに気づきました。そこには、 「年齢確認をした時点で有料会員の登録に同意したものとみなします」とかいてありました。そこ以外には、有料だということはかいてありませんでした。 利用規約には、「このサイトはワンクリック詐欺サイトではありません」とかいていたり、ページ内には自分のものと思われる端末のIPアドレスがのっていたりしていてとても不安です。 「自分は未成年で間違えて登録してしまった」という旨 のメールを送ってしまいました。60000円を払わなければいけないのでしょうか?愚かなことをしたと後悔しています。

  • 着メロサイトの高すぎる請求

    こんばんわ。 今さっきちゃらめろというサイトにいき、登録しました。 利用規約があり、それを全部読みました。 そこにはお金がかかるなど書いていなく、金額も書いていません。 その規約の下に登録と書いてあったのでクリックしたら、 自分FOMAなんですが、携帯電話情報送信しますか?と出たので、あれ?なんでこれがでるんだろ?と思いながらクリック。すると、俺の個体認識番号や、契約者端末IDなどがかかれていました。これ大丈夫かなと思ったら、下に、3000円、振込み日10/4日と書かれた文字が!! 慌てて戻って規約をもう一度読もうと思ったら、規約2(続き)というクリックするトコが、「登録」の下に!! そこには、お金がかかるとか書いてありました。 お金かかるなら、トップにかけよ…と思いました;; んで、個体認識番号とかが書いてあるページにブックマークはココって書いてあったので、一応登録。 んで、友達とかにやばいかねぇ?と見せていたら読み込んでもそのページにいかなく、2、3回更新しました。 すると、やっとページが表示されました。 んで料金見ると、9000円に!!! ショックです>< 個体認識番号や、契約者端末IDが知られたら、やはりちゃんと払ったほうがいいのでしょうか?? もちろん着メロはダウンロードしてません。 管理者にもメールしてません。(アドhotmailでした) そのサイトはJASRACに登録してないようです。 TOP下、利用規約に書いてありませんでした。 まじびくついてます。 回答お願いします!

  • アダルトサイトからの請求

    お恥ずかしい話なのですが、アダルトサイトをネットサーフィンしていて、間違って某サイトのENTARを押してしまいました。すると、いきなりIPアドレスを読み取られ、「登録しました。つきまして、四日以内に振込みをしてください」というメッセージがでてきてきました。このような場合、実際に請求があった時にどうすればよいのでしょうか。法律について何も分からないのでどなたか教えて頂けませんでしょうか。お願いします。

  • アダルトサイトからの高額請求。助けて下さい!

    スマートフォンからアダルトサイト無料動画へアクセスし、18歳以上をクリックしたところ、登録が完了したので3日間以内に99,800円入金するよう表示されました。そこには、私の携帯電話情報及び携帯端末IPアドレスが表示されていました。私は知識が無いので、そこに書かれている携帯電話情報及び携帯端末IPアドレスがあっているのか(私のものであるのか)もわかりません。 下記教えて下さい! (1)私の携帯電話情報及び携帯端末IPアドレスは正確にばれているのでしょうか (2)ばれていた場合、どこまでばれているのでしょうか(電話番号、携帯メール、住所etc) (3)ばれていた場合、何か防御策はあるのでしょうか(そのままで問題なし、携帯番号変更etc) (4)ばれていて支払わなかった場合、どのような方法で請求がくるのでしょうか(電話orメールor携帯電話利用請求書に掲載etc) (5)そもそもアクセスのみで何も見ていないのですが、法律上等支払義務はあるのでしょうか。 お恥ずかしい相談内容で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。 どのようにすればよいのかわからず非常に困っています。 宜しくお願いします。

  • 出会い系サイトの請求

    出会い系サイトからの請求がメールで来て大変困っています。 ケータイで小説のサイトを見ていたのですが、小説を見るにはpassが必要らしく、そのpassを手に入れるにはメルマガに登録してくださいと書いてありました。 そのメルマガはコミュニティも兼ねているので空メールを送り、手順に従ってプロフィールを作成してくださいとも書いてあったので、空メールを送って、プロフィールを作成しました。 その際携帯番号を入力するところもあったんですが、普通のコミュニティに何で携帯番号が必要か分からなかったので、適当な番号を入力しました。 名前と出身も適当ですが、アドレスだけは本物です。 ここまで、出会い系サイトという記載は一切なく、利用規約もありませんでした。 そのあとからメールがどんどん届きましたが、目的はメルマガだったので、すべて無視しました。 しかし、今日料金請求のメールが来て、請求金額が2万9千円でした。 そのメールに載っていたアドレスから利用規約を見てみると、初回登録時のみ登録日の終日までは完全無料で、登録日の終日までに退会しないと自動的にポイントセット料金3万円が発生すると書かれてありました。 初回のお客様に関しては千円引きという記載もあり、とてもリアルなので混乱しています。 メールには、「支払日は22日までで、お支払いにされなかった場合はご登録の携帯端末より個人調査(別料金)を直ちに行いますので予めご了承下さいませ。」とも書かれてありました。 これは払わなければならないのでしょうか。 とても不安です。どなたか回答お願いいたします。

  • アダルトサイトから高額請求が!

    携帯で色々なサイトを見ていたら、アダルトサイトに入ってしまいました。 利用規約も読まずに年齢を問われるまま入力(選ぶ方式)し、クリックすると登録完了となり、3日内に高額な金額を支払うよう請求されました。 慌てて、利用規約を読むとクリックと同時に登録完了となり、閲覧料が発生するとの事。 支払いがないと延滞料が発生し、直接請求が来るとの事。 また、「これはワンクリック詐欺や架空請求ではない。」とも書いてあり、また未成年は閲覧しないように注意書きもありました。 どうやら、携帯の機種は知られてしまったようです。 似たような質問がありましたが、このような場合は支払う義務があるのでしょうか? また、対応策があれば教えて下さい。

迷惑セールス電話の正体は?
このQ&Aのポイント
  • 迷惑セールス電話の正体とは一体何なのでしょうか?ここ数年、〇-〇テック株式会社を名乗るリフォーム会社や太陽光発電のセールス、エコキュート販売の電話が増えています。背後には大きな詐欺グループや受け子が関与している可能性もあります。
  • 迷惑セールス電話の対策として、ナンバーディスプレイの加入や非通知の場合はベルを鳴らさないようにするなどの方法があります。しかし、最近は番号通知をしてきてまでセールスをする手法も見られます。
  • 迷惑セールス電話の中には、優しそうな声や若い女性の声、自動音声によるセールスもあります。しかし、これらの人々はバイトで雇われた受け子の可能性もあるため、背後には大きな詐欺グループが関与している可能性があります。実在する会社を名乗る場合もあるため、その会社の従業員がかけてきているのか、それとも名前を借りているだけなのかははっきりしません。
回答を見る

専門家に質問してみよう