• 締切済み

私語厳禁の職場でのコミュニケーション方法

最近、転職してペットショップで働き始めました。 ここでは、スタッフ同士の会話はほぼ0です。 私語厳禁ではありませんが、作業に追われて会話する暇もないようです。 店長が目を光らせていて何があれば叱咤するので 気がはっているのもあるかもしれませんが・・・。 事務職ではたまにお菓子を配ったりしてましたが、 ここは動物の臭いもすごいので、お菓子を食べる気にもならず コミュニケーションツールになりません。 仕事を終えると体中がめちゃくちゃ臭いので 「帰りにのみに行こう!」ともならず、 長く勤めた社員が退職しても送別会もないです。 今まで和気藹々とした職場にいたのでちょっと面食らいましたが 働いているうちに「プライベートに踏み込んでこなくて気楽だな」と 思うようになってきました。 でも、ある程度のコミュニケーションは人間として必要だと思うのですが・・・。 みなさんだったらどうやってコミュニケーションを図りますか? 無理に仲良くならなくていいという意見もあると思いますが、 参考にいろいろ意見を聞かせてください。 ちなみに、一昨日やっと会話したのは、 私「今日、○○犬が餌を何グラム残しました。具合が悪いのかな?」 スタッフ「夏ばてです」 これだけです・・。

みんなの回答

回答No.1

とりあえず、 巻紙に毛筆の美しい書体で手紙を書いてみては いかがでしょうか。 子どもではないので 帰宅してシャワーを浴びてから、 夜の街で会う機会をつくれるでしょうし、 場合によっては、家族ぐるみのお食事会を含めた レクの時間もつくれるでしょう。 アジアの国々では小学校1年生から 英語を学んでいて、日本は完全に置いて行かれてますので 同じ職場の人たちと協力して 地域のお子さんたちに英語を教えるのなどでも 親睦を深められるでしょう。 英語で算数の文章問題を教えるのなども効果的でしょう。 場合によっては、クライアントを巻き込んで、 円高の現在を活用して、アフリカやアジアの 恵まれない子どもたちを救う集いをつくるのなども コミュニケーションを広げる1つの方法ではないでしょうか。 他にも無数に 方法があるとおもいます。

関連するQ&A

  • コミュニケーションとは

    最近、コミュニケーションとは何かと疑問を感じています。 私は大型の販売店で働き始めて一ヶ月なのですが 上司に突然「コミュニケーションが足りない」と言われました。 そんな当たり前のこともわからないの的な雰囲気だったので ただただすみませんと言うだけで終わりました。 朝の挨拶は当然のことながら、職場はお客様が多く来られるため、仕事中(接客中)はスタッフ同士の会話がしにくい状況です。 そして職場の面積に対してのスタッフが少なめという…。 ゆっくり会話できるとしたら時間が決まっていない昼食時くらいです。 そこで一緒になったスタッフとはもちろん会話します。この番組微妙だな~、雨ですねとか他愛のない会話を。ちなみに上司とは昼食時は一般スタッフと別の場所でとっているので会うことはありません。 比較的話しかけやすいタイミングがお客様が少ない時で 他のスタッフの方に仕事で手伝えることはないかをよく聞いてまわってます。(自分まだ新米のため) 指示されたことはきちんとこなしており、今まで特に大きなミスをしたということもなかったのですが突然「コミュニケーションが足りない」と言われて困惑しております。その上司にもそこそこ会話してるつもりでしたので。 仕事上でのコミュニケーションは円滑であったと感じているのですが 他に何が足りないというのでしょうか? 思い当たることは仕事中のお客様がいないときに雑談するということくらいですが…。 仕事中に雑談…というのは仕事をしてないように見えるので気がひけます。 自分の中では接客業、もといどのような仕事中でもの私語は基本的に厳禁だと思っています。 実際、カフェとかでスタッフ同士で楽しそうに雑談していることあったのですが なんというか雑音であり、不快感がありました。 口動かすより手を動かせよ、と思うわけです。とても仕事をきちんとこなしているように見えないのです。なので自分が見て不快なことはお客様にしたくない。 そのため仕事中に雑談するということは悪いことに見えて仕方がないのです。 私の考えは硬すぎるのでしょうか?^^; 以上、何をもってコミュニケーション不足だと判断されてしまうのか? 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 仕事中の私語の考え方

    自分の直接の後輩が私語が多いと、ほかの後輩から思われていることをある人から教えてもらいました。 確かに、私語が多いのですが、その会話の中から仕事につながることが多く、仕事もしていて後輩も成長しています。若い子ということもあり、時代的な感覚も考慮しつつ、あえてビジネスマナーの遵守をせず、私なりに後輩を育てているつもりです。 ここで、皆様のご意見を下されば、と思います。 ◎私語が多くても、その私語が仕事に直結していて、きちんと仕事を覚えている後輩を持っていたとしたら、私語が多いこと注意しますか? ◎一般的にビジネスマナーとして、私語の多さをどこまで許せますか。私は、仕事をこなしていれば、気にしないようにしています。(いずれは気づくはずなので)

  • 職場での私語、神経質な性格について。

    アルバイトが多い職場で、私語について少し困っています。 私もアルバイトの一人で、20名近くいるアルバイトの中では、入ったのが遅い方です。 比較的若い(20代がほとんど)せいか、学校の休み時間のようになってしまうことがしばしばです。 とくに特定の2人は、仕事の話し→仕事に関係ない話しに移ってしまいそのまま、話し続けているパターンが多いです。 その人達がいない時間は比較的静かです。 仕事に直接関わる話しだったり、コミュニケーションとしてのちょっとした私語であるならば、むしろ、職場の雰囲気も和んで良いと思うのですが、 完全に仕事と関係ない話しが、ずっと続いたりすると、ちょっと困るなぁ・・・と感じてしまいます(脱線した話しは、長引く前に切り上げますよね?この私の感覚がズレているのでしょうか・・・)。 私自身が神経質なのもあるだろうし、そもそも集中力が足りないから、 気になってしまうのかもしれないのですが・・・、できれば、もう少し、私語について彼女らに意識をもってほしいと思っています。 しかし、その人達は先輩に当たる人で、直接思っていることを言いにくいです。 上の立場の人は、仕事の手が止まってなければ良いと考えているのか、仕事の話しをしていると思っているのか、何故かその二人には注意をしません。 多分、自分が気にしないよう、仕事に集中するのが一番良いのでしょうが・・・なにか、アドバイス等いただけないでしょうか(私の考え方について客観的な意見がほしいです)? その特定の2人は、そもそも私語について、あまり罪悪感を感じていないようです。 私も仕事と関係ないことを話したいときはあるのですが、(そっちでもりあがるのはどうかと思って、)控えるようにしているので、彼女らが当たり前のように私語を話しているのが聞こえてくると、我慢している自分がばからしく感じてきてしまします。私の頭が固すぎるのでしょうか。

  • バイトで従業員とのコミュニケーション

    高3で某ファミレスのキッチンスタッフをやっています。 人生初のバイトなので、仕事をおぼえることと、コミュニケーションの取り方の両立がよくわかりません。 まだ入って5回にもみたないのですが、普通の人はすでにコミュニケーションとっているのでしょうか? 休憩室的なところで、話しかけられたら答える程度で、それ以外の会話は特にしないし、自分からも話しかけていません。(仕事のことについては別ですが) まだ仕事をおぼえることに精いっぱいだし、よく覚えてすらいないため、なんだかフレンドリーに話しかけたりといった余裕がないです。 店長以外ほとんど名前も知らないですし(名札はついているのですがまだ覚えてない)、大丈夫かなと不安です。 やっぱり一か月やそこら働いたら仕事のコツもつかめるし、会話も普通程度にできるでしょうか? また、毎日1回はミスをしてしまいます。 しかも結構大きめのミスです・・・ まだ5回?それとももう5回?どちらなのか不安です。 そして、まだほとんど教わっていないので、何もできないことにとても申し訳ないなと思ってしまいます。 仕事内容は全然つらくないし、むしろしていて楽しいと思っています。 従業員の方もやさしい人ばかりで、大きなミスをしても怒ったりはしませんでした。(しーーーんとはなりましたがw) どこら辺から新人ではなくなるのでしょうか?じゃまだなと思うアルバイトスタッフの行動とかってありますか?

  • 新任店長の悩み

    聞いてください!私は技術系、接客業の新任店長になって約3ヵ月です、ちなみに私は人見知りな方です。お客様とは普通に話せます。サブ店長が私より2つ年上でしかもちがう店での店長経験があります。なので私よりしっかりしていてちょっとやりずらいです。私は店長経験もなく日が浅いので意見を聞いたりもします。なにかとうまく人付き合いもこなします。うちの店は人事異動や人の入れ代わりがけっこう多いです。なので新人がまたはいってきたらまた教えなければならない繰り返しです。スタッフの私語が多いのも気になります。お客様に付きっきりでの作業が多いのでいちいちそこをぬけて注意しにいくのもしんどいです。言わなくても理解してほしい。コミニュケーションもとって欲しいとは思うのでなかなか忙しいととりずらいこともあります。店長ってこんなに大変でみんなに気をつかい売り上げをつくりスタッフ育成やシフト作りやミーティングや会議やら講習やら...誰も褒めてくれないのも寂しいです。自分も成長したいです。イラっとしてずばっといいたいですがイイ言い回しをしりたいです。考えることがありすぎて頭がパンクしそうです。友達にも相談しましたがいいアドバイスはもらえませんでした。

  • お近づきになりたい。(出来れば)

    バイト先にたまに来る郵便配達員の人が気になります。 といっても同じ人に当たることが、たまにしかないのでほとんど会うことができません。 会話するといっても私語厳禁な所ですし、何かきっかけが欲しいのです。 良いアドバイスお待ちしております。

  • コミュニケーションの壁を作る癖をなくしたいです。

    生きたコミュニケーションをとって、仕事や人間関係を円滑にしたいです。 私は社会人Aです。 最近、飲み会で同僚に「Aは相手とコミュニケーションするときに、相手に対して壁を作ってる感じがするよ?」と言われました。 「相手に対してコミュニケーションの壁を作っている」というのがよく分かりません。どういう意味なのでしょうか? 私は、あまり人の意見を否定したり、自分の意見を主張したりすることはせず、基本的に聞き役です。自分が話し役になってもあまり長続きしません。 うん、うん、へぇ、そーなんですか、とか、型にはまった相槌が多い気がします。 しかし、会話を続けるための努力はしています。色々質問したり、微妙ですが笑顔を絶やさずにしています。 ここまで書いていて、何となく自分のコミュニケーションが「生きていない」気がしてきました。 生きたコミュニケーションをとりたいです。アドバイスをお願い申し上げます。

  • 職場の中級くらいの先輩

    こんばんは。 職場のA子さんについて質問します。 仕事を始めて4ヶ月ほどになります。 仕事場には10人くらいでその中から 4人くらいでローテションで勤務をして仕事をしています。 A子さんは職場では中級スタッフです。 私は職場の中ではあまり会話には加わらず、 他の方が会話をしているのを聞いて職場の雰囲気を知りました。 A子さんは上級スタッフになるために店長や上級スタッフから指導されているようです。 A子さんは上級スタッフや男の子スタッフにはニコニコして 「ウフフ~♪」と割と上機嫌に会話します。 ニコニコして機嫌がよくても、少し気を悪くすると 自分より下のスタッフに軽く八つ当たりをします。 あと自分より下のスタッフの女の子にきつい口調の時があります。 聞くに堪えないほどではなくても、 「あれ?この人、こんなに怖かったっけ?」と気になることがあります。 少しずつ勤めた日数が増えてきたので周りの雰囲気が見えてきて、 このA子さんってもしかして、要注意かも? って勝手に思っています。 このような人に対して、注意すべき点を教えてください。 職場の話なので詳しく書けないので、わからないことは補足で書きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場に馴染んでいない人

    アルバイト先の空気に馴染めず、少し困っています。 バイト先では店長のみが男性(若い方です)、私含めた他スタッフ6名が女性です。 別に他のスタッフ達から邪険にされているわけではないのですが、店長との接し方(延いては職場への溶け込み方)については、どうすればいいのか考えあぐねています。 店長は自我が体から滲み出ているような人で、印象の派手な人です。 勤務中も、スタッフの女性に自分へのタメ口を許したり、冗談口調で罵倒してどついてみたり、後ろから羽交い絞めにしてみたりと賑やかに活き活きしてます。 けれど、私に対してだけは名前にさん付け(他の方は愛称)で、指示を出したり注意する時以外には話しかけてきません。 私も元から口数が少ないこともあって、用がない時は殆ど話しかけません。 性格的に、上司とは友達同士のような付き合いよりビジネスライクな関係がやりやすいです。 しかしこれでは職場から浮きまくりです。店長に敬語を使うのは私だけです。 店長曰く私の採用理由は「そろそろマジメな人が欲しかったから」なのだそうですが、こうあからさまに他スタッフとの対応が違うのでは、毛色の違った人間を選ぶにも程度があるだろうと思います。 皆さんは、職場の雰囲気にそぐわない新人が入ってきた時、どう思われるでしょうか? 今のところ自分からバイトをやめる気はないのですが、否定的な意見が多ければぼちぼち首を切られる覚悟を始めようと思います。 ぜひご意見をお聞かせください。

  • 上司を黙らせる方法

    職場の店長にイライラしすぎて、仕事に支障が出るので なんとか黙らせたい(正確に言うと関わらないようにしたい) のですが、こんなタイプの上司を黙らせる方法はありませんか。 販売業なのですが、基本「声かけなどして売る店」と言われてたので、 その通りやってますが、店長は劣等感がものすごく強い人間で、自分では積極的にそれをやらず基本は裏にこもってます。 出てきたと思えばスタッフの監視のみ行って、接客しません。 なのでみんなあまり接客しない店になってます。 それなのに、私見てますからみたいな態度でスタッフの監視だけを行います。 気になりすぎて、気にしないように仕事するのが疲れてきて、イライラするようになってきました。レジも基本入らないスタンスのようで、近くにいても、私はレジ担当じゃないからという態度なので、遠くにいるスタッフが走って行く感じです。 それは店長のやり方(私的には意味がわかりませんが)なので、受け入れましたが、 こっちがラッピングなど入って手が空いてなく、レジにお客様来た時とかでも、見ているくせに入ろうとせず、逃げ回っている感じです。 人とコミュニケーションがとれないようで、基本店長に話しかけてはいけないらしく 店長の下の上司に色々聞く感じです。劣等感が強いせいか、威圧のみで相手を従わせようとし、どうでもいい細かいことばかり注意してきます。 私はそんな細かいことより、お客さんの為に働けよ。とか心で思う毎日です。 バリアを貼りまくっている店長で、自分から話す内容には付き合わせ、基本下の人と会話しようとしませんので、付き合わされる人は毎回同じ。一人では働けないようで仲間をつけて、私のような下っぱには絶対に話しかけない。 そのくせに、事細かに変な注意ばかりうけます。(威圧したいだけの指摘) 例えば、ココにこれ置いたままだけど何?とか。なぜか毎回キレ気味。 ムカつきすぎて、お客さんに集中できないんですけど、 こういう人はどうやったら黙らせれますか。

専門家に質問してみよう