• 締切済み

2歳 イヤイヤ期

2歳5ヶ月の息子がいます。生まれたときから泣いてばかりで、癇癪がすごいです。 イヤイヤ期は覚悟してたのですが、いつ始まったというよりグズってることのほうが多いからどれがイヤイヤ期かわかりませんでした。 でも最近、自我も芽生え言葉もまだ単語ですが話すようになったら「イヤ!」とはっきり言うようになりました。息子は今、トミカと電車が大好きでとくにトミカに夢中になってます。保育園に通ってるのですが、トミカを持って保育園に行こうとするので「ないないしてね」というと「イヤ」と言い泣き出します。毎朝、そのやりとりで無理やりトミカを手から離せばギャン泣き。泣きながらの登園です。だからトミカを隠したりしたのですが「ブーブーが無い!」と大騒ぎ。毎日疲れてしまいます。物への執着心が強くてどう対処したらいいかもわかりません。 落ち着きもないし、気に入らなければ物を投げるし、ひっくり返って大きな声で泣くし。性格もあるんだと思うんですが。 疲れてしまいました。頑張って魔の2歳児を乗り越えようとは思っていたのですが正直辛いです。自分もすぐイライラしてしまいます。どうしたらいいかわからなくなりました。何かアドバイス頂けるとありがたいです。

みんなの回答

  • mi6zu1ka3
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

2歳8ヶ月の男の子を持つママです。 うちの息子もイヤイヤ期(第一反抗期)に突入してますよ!! 最近は機嫌が悪くなると「イー(嫌)」「アカン」「やめて」を大声やだみ声みたいな声で叫んでます。 私も母親ですが一人の人間なので腹が立つことなんてしょっちゅうです。。。 この前は外食の時にスイッチが入り泣きわめくわ、物をお子様ランチにぶつけて添えてたケチャップをぶちまけるわ出入り禁止になるかと思うくらい凄かったです。 ただ私は恥じることなく叱りますよ!!昔は周りを気にして叱れなかったのですがやってはいけないことはしっかり言わないと駄目だと思います。まだ、言葉を理解出来ないので繰り返し繰り返し伝えていかないといけないのが大変ですが、こんな息子は私と旦那さんの血を引いているのだからしょうがないと思うようになりました。躾で叩いていますが、物を投げたり、叩いたりしたら手を叩きます。だみ声で叫んだり癇癪を起こしたりする時はお尻を叩きます。 私たち夫婦は頭は叩きません。まだ頭も柔らかいし大人の力は怖いですからね! それでも泣きわめく時は、家の中ならほってます。外なら言い聞かすか、いったん外に出て落ち着かせてから話してます。 どちらも、必ず立たせて頭を下げる謝り方をさせます。 息子と同い年の子で落ち着いてる子を見ると「なぜ、うちの子はこうなんだろう?」と常々思いますが 大人しいよりは元気がある方がいいです。 まだ2歳児に厳しいかもしれませんが、イヤイヤ以外は愛情をい~~~~~~っぱい注いでいます。 今は大変な時期だと思います。保育園って悪い事も覚えてくるから余計に大変ですよね。 ママは子供と接する時間が一番長いですから保育園に行ってる間は気分転換したりしてぎりぎりに迎えに行くとか、保育園の先生に相談するとか一人で抱え込むのはやめてくださいね! お互い、今が暑いのもあってイライラが増しやすいですけどどんだけイヤイヤ言っても子供はママが大好きですしあまり無理せず頑張りすぎず我が家我が家のペースでいきましょう!! 回答になってなかったらすみません!

回答No.4

3歳の娘のパパをしています。 イヤイヤ期、本当に子育てって大変だなと感じるところですよね。 まず、トミカを持って保育園に行こうとする事ですが、 他の方の回答と似ているかもしれませんが、 「保育園に持っていったら、とられちゃうかもしれないから おうちに置いておこうね」 というと、我が家は効果てきめんでした。 僕は 「なぜ、おもちゃを家に置いておかなければいけないのか?」 をわかりやすく、子供に理解させようと考えます。 大人でもそうだと思いますが、 無理やり、訳もなく、おもちゃをとられたり、叱られたりすると 嫌だろうな~って思います。 だから、その理由を どうしたら子供にわかりやすく伝えられるかを考え、ストーリーにしてみます。 色々な場面で、役に立つと思いますので 良かったら、試してみてください^^

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

私の双子の一人がそうでした。 今3歳半です。 生まれてからもう一人とずいぶん違いました。 抱っこしても体をそらし、抱っこしにくい 1歳になっても話さない。 つま先で歩くは回るものしか見ないわ、集中力だけは長けていて 24時間泣いている赤ちゃんで2歳になっても話さないし ただただひっくり返って3時間でも泣いていました。 あまりの集中力と話さない クレーン現象に執着 その他もろもろ書ききれないほど 障がいに当てはまるようなものがたくさんで発達障害かと1歳くらいから思っていました。 一方もう一人は双子なので言葉は遅いですがそれなりに落ち着いており育てやすかったのです。 私は発達障害でもいいと思って育てていたので発達障害かもと思っても心配はしていませんでしたが ある日叱ることに悩みました。 まったく性格の違う二人を同じように叱っても良いのか もし障害があるのなら叱っても良いのかと悩んで発達相談に来ました。 言語は遅いものの障がいは見られず テストをなんなくこなしました。 そして言われたのは何ともない方の子が問題だと言われました 二人とも障害はないとのことでしたが 障がいだと思ってる子は全く普通の子だと。 しかし。私の前では見せたことのないお利口な姿だったのです。 先生の言う事をしっかりと聞き、目を見て 次は何のテスト?というような感じで待ってるのです。 褒められ喜び・・・。 その日からです!!! まったくひっくりかえって泣くことがなくなったのです。2歳3カ月の時でした。 それまで歩いて散歩に行っても買い物行ってもひっくり返って泣き3時間も泣き続け切り替えができない息子。 公園に行けば帰りたくないとひっくりかえり保険センターの人もこれは相当だ・・・・と驚いたくらいだったのに その発達相談の帰りに公園によってみたら 帰るよの一言ではーーーーいと手をつなぎ もう一人を促したのです。 私は思いました 他人に褒められる喜びを知ったのだと。 褒めまくりました。 それからずっとお利口が1年も続きました。信じられない変化でした。 一方私がまともだと思っていた子の方がだんだんと厄介になってきました。 変に知恵がついてきて今までお利口だったのに反抗期になり言葉も話せるようになって 知恵がついてきているから相当やっかいでした。 障がいだと思っていた子は今まで2歳だからまだ1歳だからと許せる部分があったのに もう一人の子はもう2歳半になるのに・・・・と思うのです。 私ももう一人の子は反抗期反抗期というけれどいつかわからないと思っていたのですが 御利口だった方が遅い反抗期になったようでそれでこの子は反抗期もう過ぎてたんだと思いました。 ほめられる喜びを知り、お利口になりたいと お利口だった子が反抗期になった時は 僕はお利口という姿を見せつけるのです。 双子なので本当にややこしいですが一人の子供さんて対抗する相手がいませんよね。 だからいつまでもママママだったり甘えがあってわがままが目立つかもしれませんね。 そこから障害疑ってた子は今度はすごく神経質だということがわかりました。 無表情なのでわかんなかったのですが怒るとひじょうになくのです。 悲惨な感じでなくんです。 もう一人は懲りてないのです。 3歳の発達相談ではそれをいうと先生からすると 障がい疑いの子は精神が発達しているから 傷付きやすく怖いという恐怖心もあるんだと もう一人は言葉が早くても心が育っていないから わかっていない繰り返すのだと。 遅いながら今が反抗期だと。 そして今3歳半 最近また反抗期が来たようです(^_^;) 2歳5か月まだまだ微妙なラインです。 叱り方にもいろいろありますが褒めまくってやることも大事ですよ 褒められるよろこびを知れば褒められたい心が育ち わがままが損だと分かります。 成長段階ですからね、お疲れなのも良くわかります。 ほんとうにしんどいですよね。私もほとほと疲れましたし外に出るのも嫌でした。 保育園に預けろと言われても出来ない事情があったので幼稚園も2年保育でまだ行ってませんが 2歳3カ月のその日から私は保育園や幼稚園に入れないのなら毎日公園で遊ぼう お友達と毎日遊ぼうと朝と夕方毎日雨の日も3時間づつ遊んだのです。 すると3歳の発達相談では先生が涙を流すほど褒めてくださったのです。 私はただむきになって毎日公園に行っただけなんですが 先生からすると毎日体を動かすことで 言葉も五感も発達し心も成長するそうです。 そしてその子はすごい遅れだったのに急激に成長してくれました。 ストレスも発散できている様子だと。 今二度目の反抗期かなと申し上げましたが実はその頃から公園にほとんど行ってません。 私が体を壊して外に出れなくなりました 一応毎日お友達と遊んではいますが室内です。 やはりストレスも有り余るのでしょうね。 遊び盛りです体力がどんどんついてます。 体使いまくっているとわがまま言う気力もなく寝てしまいます(^_^;) 魔の2歳児なんて言葉をよく聞きますが私はこの言葉嫌いです。 素晴らしい成長段階だと思っています。 魔の2歳児・・・大人から見て子供をお利口でしか好きになれないような言葉に聞こえてしまうのです。 自分の子供が一生懸命成長してくれているのですよ。 どれだけわがままも生きているから出来ることなのです。 明日この子がいなくなってしまったらと考えたことはありますか? こんなわがままも 可愛くなります・・・。 私は一人亡くしているので尚更わかります。 それでもイライラもするし蹴り飛ばしたくなりますよ。人間ですもの毎日の事だから・・・・ しんどいしイライラも当然のことだと思います。当たり前です。 でもどうしようもない時いつも思います。この子が明日いなくなったら・・・・ そう思うと今可愛がってやろう このすがたもいとおしいと。。。。 発達相談行ってみてください。 障がいがあるとか言ってません。 育て方って本当にいろいろですし辛いこと人にうちあけるのもすごく違いますし 子供を他人の目から見てもらうことってすごく大事で この子はこういう時こういう顔をしているねとか自分が全く気が付かなかった盲点を 指摘されることも多々あります。 まったくの他人の先生が見てもらうことで親もなにか客観的に見ることもできます またこういう時はこうしてみたらというアドバイスも大変為になります。 私はド素人ですし育児真っ最中ですから偉そうなことは言えません。 でも質問者様よりもおそらくひどい息子がいい子な時もあったんだということは伝えたかったです。 文字って難しいですが発達相談の先生は文字でよんだあいまいなことでなく 実際に子供を見て判断してくれます。 他人だからいつもこんなんじゃない と私も思いました いつもなら3時間も泣いてるのに・・・私の辛さわかってるのと心配になりました。 でも他人の前での態度も大変重要なんですよ。 ママだから甘えるということも賢いことなんです。 一度ちょっと違った雰囲気を見てみませんか 御辛いこと話してみて専門家はどう見ているのか どういうアドバイスをくれるのか 一度試してみても損はないかと思います。

  • e11234
  • ベストアンサー率31% (51/160)
回答No.2

2歳3ヶ月(9/2で2歳4ヶ月)女の子の母をしています。 文章読ましていただきました、すごくすごく気持ちがわかります(;_;) 魔の2歳児とよく聞きますけれどこれほど大変とは思いませんでした。 全てに対して嫌。何か聞いても答えは嫌。イヤイヤ期に同じく苦戦しております。 保育園まで持って行かせたらだめですか?先生に預けるときにトミカも 取り上げる。うちの場合ですけど、以前はポポチャンとよくわからない人形 2体が大好きで保育園の外まで持って行きました、けれど 持って行っても良いけれど保育園入る時はお母さんが持って帰るね、 なくなったら嫌でしょ?と言って納得させて約束をさせます。 すると、先生に渡った瞬間人形からすんなり離れます。 駄目でも先生が何とか言ってくれると思いますけれど。 ちなみにうちも質問者様と同じように生まれた時からよくグズグズ言っています・・・。 なにかにつけて気がかなり強く女の子らしさゼロであまり、落ち着きもなく常に動き走り回っている状態です。 男の子のお母さんに「毎日こんなによく喋り、よく動くの?疲れるわぁ・・・」って言われた事もあります笑 本当に疲れますよね・・・。私も手に負えず疲れています。 アドバイス等できませんけれど、今はこんな時期だと思い頑張るしかないのではないでしょうか また、保育園に預けてお仕事お休みされてリフレッシュの時間もお母さん必要だと思いますよ。 お互い頑張りましょう!!

nonn11ri
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 そして気持ちをわかっていただいて嬉しいです。 トミカを保育園まで持って行ってもたぶんギャン泣きが想像できそうです。でも先生がいるから気持ちも切り替えられるのかなぁ。うちの息子が今大変なのを先生は理解してくれてるので相談してみます。 自分が少し神経質になっている部分もあるからそれが息子にも伝わってしまうのかなぁとも考えてしまいました。泣かれたときも大らかな気持ちで構えてもいいんですよね。 魔の2歳児、頑張ってもう一度乗り越えようと思います。 みんな悩んでいるんだと思ったら安心しました。 ありがとうございました。

  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.1

お困りですね。 毎日のことでかなりのストレスですよね。 うちの娘も、物への執着心が強く、かなりのイヤイヤさんでした。 スーパーで、車の形のカートに乗りたくて、でもそれがあいていないと、 スーパーの床に寝転がって無くタイプでした。 大声で泣かれると「あのお母さん、ちゃんと子どもを見てあげればいいのに・・・」的な目で見られるし。 当時は、もう諦めの境地でした。 私も相当悩みましたが、3歳で幼稚園に入る頃には落ち着いて、今ではそんな面影もありません。 それどころか、執着心やこだわりが強かったせいか、物事に粘り強く取り組める子になっています。 もうちょっとの辛抱ですよ。 良いアドバイスはできませんが、 「こんなにトミカ好きなら、将来、車の設計とかする人になるかも。」 とか、楽しい想像をしたり、気分転換したりしながら、なんとか乗り切ってください。 2~3年後には、nonn11riさんも、イヤイヤ期のお子さんを持つママさんにアドバイスができるようになってると思いますよ。

nonn11ri
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 みんな通る道なんですよね。自分の子しか見えてないから他の子がすごくいい子に見えてしまっていました。 イヤイヤ期がいつかは終わると思って我が子と向き合っていきたいと思います。 執着心が強いのもプラスに考えてみます。 気持ちがホッとしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう