• ベストアンサー

子どものダイエットについて

tatune33の回答

  • ベストアンサー
  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.4

太る理由は子供も大人も食べ過ぎ(カロリー過多)によるものです。 うちの子の周囲でも太った子がいますが、親は子どもが食べるだけ食べさせているんですよね・・・ 確かに赤ちゃんの時は満足するまで飲ませましょう、と教わりましたが、離乳食になった時点でその考えは捨てなくてはいけません。 123センチに見合った量にしていきましょう。 以下太りやすい原因。 1、お菓子とジュース 大抵太っている子はお菓子を大量に食べ、ジュースをよく飲みます。 お菓子はお皿に取り分けて普通の1袋(1箱)が3日で無くなるくらいの量にしましょう。 ジュースは特に常飲すると太りやすいため、外出した時など限定されるとよいかと思います。 2、菓子パン 子どもが大好きな菓子パンですが、400キロカロリー以上が当たり前なのにそれをおやつとして食べたりしますよね。 菓子パンをよく食べる人(子どもも大人も)は例外なくぽっちゃりですのでやめた方がいいです。 3、乳製品 健康的なイメージから親は積極的に与える傾向が高いのですが、かなり脂肪分が含まれているため太りやすいんですよね。 そもそも給食で毎日牛乳飲んでいますし、時折チーズも出ます。 家でクリームシチューとかグラタンとか作ったりしますよね。 あえて牛乳を飲ませなくても摂取量は十分足りています。 4、アイス 中毒性高し(笑) 常食しやすくなるため(つまり太りやすい)、買い置きはやめておいた方がいいでしょう。 外出した時などたまにソフトクリームでも買ってあげて下さい。 5、外食 大人と同じ量を食べる小学生は多く、それを自慢?する母親も多いです。 ですが、外食は自炊に比べて倍くらいカロリーがあるため大人と同じ量を食べていては激しくカロリー過多になります。 頻度を減らす、注文量を減らすなど工夫して下さい。 また太っている人(子)の周囲には必要以上に食べる事勧める人が必ずいます。 悪気がないだけにタチが悪い。 あなたが鬼親だと言われようと、徹底して食べさせないよう守ってあげて下さい。 食事については今まで通りでよいでしょう。 地道な努力をすることで痩せて行きます。 もちろん最初は我慢を強いるわけですから、大変は大変です。 でも痩せることの大切さをしっかり言い聞かせてあげて下さい。 空腹は我慢。それも躾けのうちです。

関連するQ&A

  • ダイエットメニューについて

    下記のメニューでダイエットをしてるのですが、この内容で痩せれますでしょうか? 一日の流れを記入しますので、何かお気づきの点があれば御指摘お願いします。 6:00 起床 6:10 バナナ1本、水1杯 6:40 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 7:20 無脂肪牛乳1杯 7:40 朝食(500kcal以内) 9:00 出勤 12:00 昼食(600kcal以内) 18:00 退勤 18:30 バナナ1本、水1杯 19:00 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 19:40 無脂肪牛乳1杯 20:00 夕食(400kcal以内) 23:00 就寝 トレーニングの30分前にバナナと水を摂取して、トレーニング後は常温の無脂肪牛乳を飲んでます。 食事は一日の摂取カロリーを1500kcal以内と決めて自由に食べてます。 間食は一切無しで、飲み物は水のみです。 ダイエット初めてまだ10日なので、体重、体脂肪率に大した変化はありませんが、このままこの生活を続けて痩せれますでしょうか? アドバイスお願いします! 年齢:25歳 身長:165cm 体重:59.6kg(目標:52kg) 体脂肪率:15.8%(目標:9%)

  • ダイエットについて

    以下のメニューでダイエット中です。 【性別】男性 【年齢】25歳 【身長】165cm 【現状】体重:60kg/体脂肪率:17% 【目標】体重:53kg/体脂肪率:10% 06:00 起床 コップ1杯の水を飲んでストレッチ 06:15 40分のジョギング、その後、無脂肪牛乳をコップ1杯摂取してストレッチ 07:15 朝食 600~700kcal 08:15 自転車で15分かけて出勤 12:15 昼食 600~700kcal 19:00 自転車で15分かけて帰宅 19:15 夕食 400~600kcal 23:00 ストレッチして就寝 仕事はデスクワークなので、勤務中の消費カロリーは少ないです。 週に1~2回は上半身メインで筋トレもしてます。 主に意識してる事は、毎朝のジョギング、一日の摂取カロリーを1800~2000kcalにする事、夕食を20:時までに済ませる事です。 ボクサーやサッカー選手のように引き締まった、いわゆる「細マッチョ」を目指しています。 この生活を続けて目標の体重(体脂肪率)まで落とせますでしょうか? それとももっと高い体重(体脂肪率)で安定しますでしょうか? 客観的なご意見を伺いたいので、問題点や改善点等あれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ダイエットについて

    僕は22歳の男です                                                                                         今、肥満に悩んでいます                                                                                    身長173cm  体重119kg                                                                                 スリーサイズ上から129・127・118です 体脂肪率36%                                                                1年ごとに体重が15kgずつ増えています  運動はとても苦手です                                                            誰か僕にあったダイエット方法を教えてください 

  • 効率の良いダイエット法

    僕は高校3年生で、身長172cm体重77kgで体脂肪率は26%です。 かなり肥満だと感じているのですが、 半年でせめて「65kg前後」にダイエットしたいのですが、なにか効率のよい方法はありませんか?

  • ダイエット

    今高校一年生の男なのですが、身長は158cmで体重が70kgの肥満なのですが・・・。 小学校の時から太って中学生になり食べる量を減らしたのですが体重が減りません。 何かお勧めのダイエット方法とかありませんでしょうか?

  • ジョギングとダイエットについて

    こんにちは。 ジョギングとダイエットに関しての質問です。 私は身長が156cm、体重が58kg、体脂肪率が32%もあります。 以前は体重60kg、体脂肪率が38%だったのですがあまりに酷いと思い、軽い食事制限で上記の数字にしました。 しかし太ましい肥満であることに変わりはなく、少し前からジョギングを始めました。 近くの川沿いを一日にウォーキング30分(2km程)、遅いジョギング15分程度(1.5kmくらい?)を行っています。私は体力がなく、1km続けて走ることすら危ういので3回程に分けて行っているという状態です。 暫くやっていて、動くことと体型が僅かながら変わってきている事が嬉しく出来れば毎日続けてみたいと思っています。しかし、ネットで毎日の運動は良くないとという情報を見ました。 私がやっているのは本当に軽い運動だし出来れば毎日もしくは週5.6続けたいのですが、やはり肥満体型だと一日おきなどの方が良いのでしょうか? 年齢は15、女です。

  • ダイエットについて。

    私は、身長163cm体重59kgの16歳です。今から、二ヶ月くらいで5kgやせたいとおもっています。女優を目指しているので、体重をへらさなければいけません>< 寮の学校に通っているため、余り運動はできません。食事制限を中心とした良い方法があれば教えてください。 余り食べない方がいいもの、食べても太らないもの、脂肪になりやすいものなども教えていただけるとうれしいです。 

  • 男のダイエット

    男のダイエットについて質問します。 現在肥満で身長175で体重が87になってしまいました。 筋肉ではなく脂肪で87kgです。 特にふともも、お尻、お腹がすごいのですが、これを減らしつつ体重65kgくらいまで落としたいのですが、何かオススメの方法とかありますか? 6ヶ月くらい続けて多少なりとも効果が見えるくらいのものがあれば幸いなのですが・・・。 ちなみにジムとかには通えないのでそのあたりも考慮していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ダイエット

    年齢40才、女性です。現在体重65kg,身長155cm,体脂肪約35%です。肥満なのでなんとか改善しようと思っていますが、具体的に何をどうして良いかわかりません。仕事はデスクワークで運動は何もしていません。食事は三食、夕食後に間食をしています。とりあえず50k台になるためにはどうしたら良いですか?

  • 子供の頃太っていたら将来肥満になる可能性が高いといいますが・・・

    僕は高校1年の男子です。 小学生の頃は太っていて、肥満児とは言わなくとも、その手前くらいまでは太っていたと思います。 ですが高学年あたりで成長期に入り、身長がぐんぐん伸びたおかげでだいぶほっそりして、標準以下くらいの体重になりました。 しかし、早くに成長期が来すぎたせいか中学校では2cmしか身長が伸びず、今はもう止まってしまっています。 勢いよく伸び止まった身長の反面、体重は着々と増加を続け、中学校の間では10kg太りました。 ちなみに身長は169cm、体重65kg、ウエスト85cmです。(体脂肪率も20%代) 痩せないととは思いつつ、運動部でもないし、高校になって自転車通学になったせいか、逆に太っています。 春休み前に少しブカめに採寸したズボンもたまにきつさを感じます・・・ そこで質問ですが、やっぱり小さい頃太って脂肪細胞が増えてしまったせいか、自分は太りやすい体質なんでしょうか? これからまた将来にかけて肥満になる可能性は大きいですか?