• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの 同梱の付属品が 無い!)

パソコンの同梱の付属品が無い!割安と思えるコンピュータを量販店で購入しました。

meg68kの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

こんにちは windows7のライセンスはどうなっているのかわかりませんが、windows の歴代と同じとすればリカバリーディスクはリカバリー出来ればメディ ア自体はどんなものでもいいように思えます。ゲームディスクという形 でもリカバリー出来るなら、リカバリーディスクは法律的につけなけれ ばならないものなのか微妙のような気がします。 ゲームディスクからリカバリー出来るならそれで良いんじゃないでしょ うか(というか、よこせと言われても、無いなら無理な気が)。 >今後も、部品の交換・拡張の際にすべてメーカー送付になるのか >OSを新規に購入することになるのか、 >補償期間を過ぎたら高額の料金がその度に課金されるのか、 >不安は山積です。 リカバリーディスクはHDDを工場出荷状態に書き換えるディスクです。部品 交換や拡張には関係ありません。また再セットアップ出来る力量があれば 不要です(このため、コストダウンの1要素としてカットされがちです)。 以下雑談 他にもディスクという形では提供していないというマシンもありますよ。 プログラム&データはパソコンのHDDの中に入ってるので、最初にディスク を自分でつくって下さいとか。

noname#142001
質問者

補足

>ゲームディスクという形でもリカバリー出来るなら、リカバリーディスクは法律的につけなければならないものなのか微妙のような気がします。  これは、純然たるゲームのようです。    『最初にご覧ください』  で2週間以内のクレームには   DISKを送付する旨の但し書きが有るのです。 挙げた手の下ろし場が有りません。

関連するQ&A

  • パソコンにヘッドセット同梱?

    パソコンを購入した際に、ヘッドセットマイク等が同梱されていた人がどれくらいいるのか知りたくて、質問させていただきました。 下記項目でご回答ください。 よろしくお願いいたします。 ・同梱の有無(必須): ・メーカ(必須): ・OS(必須): ・機種名や型番(分かる範囲で): ※「ヘッドセットって何?」という方へ  イヤホンマイクみたいなものです。↓こんな感じ  http://www.sse.co.jp/headset/pc_heavy.html

  • OSインストール済みのパソコンを購入したのですが、万が一の時のためにリ

    OSインストール済みのパソコンを購入したのですが、万が一の時のためにリカバリディスクを作成しておきたいのですが、どのようにしたら良いのかお教え下さい。OSはWindows7 Home Premium 32bit版です。よろしくお願い致します。

  • OSについてどれにしようか迷っています。

    Prime Galleria HG を購入予定なのですが、OSを以下のどれにしようか迷っています。 ・【32bit】Windows7 Home Premium ・【64bit】Windows7 Home Premium ・【32bit XP/64bit 7】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Professional 64bitのディスク付属] ・【32bit XP/64bit 7】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Ultimate 64bitのディスク付属] 迷っている理由は、今やりたいオンラインゲームがWin7は動作確認中となっていることと、今までXPを使っていたのでソフトが使えるかという点です。 特に重要なのが前者です。 今後のことを考えた場合どれを選べばいいのでしょうか? またダウングレード権を選んだ場合、後にWin7をインストールすることになりますが、パソコンの知識が浅くでも調べれば自分でできるものなのでしょうか?

  • デルのパソコンについて

    お世話になっています。 一般論で有り難いので、教えてください。 デルのデスクトップのパソコンでは、付属しているCDやDVDに一般的には、1)OSのCDまたはDVD、2)ドライバー及びユーティリティーのCDまたはDVD、という様にOSのディスクとドライバーのディスクは分割されて付属しているものなのでしょうか? それとも、「デルのデスクトップのパソコンのリカバリーディスク」と言ったら、OS及びドライバーや付属ソフト等が1枚のCD若しくはDVDに入っているものなのでしょうか? メーカーから最初に新品のパソコンを買った場合に付いているCD/DVDに限定しての話です。 教えてください。

  • 新しいパソコンを購入するため、助言をお願いします。

    新しいパソコンを購入するため、助言をお願いします。 [用途] ・ネット閲覧 ・DVD鑑賞 ・office系全般(パワポ・プロジェクト等) ・ゲーム(3Dがそれなりに出来る程度でいいです。) ・adobe系(少し前のフォトショ・イラレを稀に使用します) 作業時に、ネットを開きながらワードやエクセルを使うので 沢山開いていても、支障がなければ良いなと考えています。 ゲームは、FF14までをやるつもりはありませんが FPSやAlpha Protocolのような3Dゲームソフトが 快適に出来れば良いと考えています。 恐らく、DVDやネット閲覧については…あまり気になるスペックではないと思っているのですが。 ただ、数年は持ってくれるものにしたいです。 一応、候補として3つのタイプを挙げます。 適当だと思うものと簡単な理由を教えていただけると嬉しいです!! 逆にここまで必要がない、これ以上必要だというパターンがありましたら 是非教えてください♪ (1)【価格】91,140円 OS……Windows 7 Home Premium 32bit CPU……Core i7-870 RAM……4GB HDD……1TB GPU……GeForce(R) GTS250 (2)【価格】85,680円 OS……Windows 7 Home Premium 32bit CPU……Core i5-650 RAM……4GB HDD……500GB GPU……GeForce(R) GTS450 (3)【価格】102,900円 OS……Windows 7 Home Premium 32bit CPU……Core i7-870 RAM……4GB HDD……1TB GPU……GeForce(R) GTX460 ※(1)と(3)はCPUをi5-650に変えることで-7350円に出来ます。 ※全て本体のみ(21.5型モニタも購入予定です。) 因みに…現在のPCスペック(ノーパソ) OS・・vist Home Premium CPU・・Core 2 T5500 RAM・・1GB GPU・・GeForce Go 7400 よろしくお願いします。

  • DVDメーカーでエンコード中に作業が止まってしまうのはなぜ?

    VistaのWindows DVD メーカーでDVDに書き込んでいましたが、エンコード中に作業が止まってしまいます。何回挑戦しても止まってしまいます。 ためしにディスクのメーカーを変えてみましたが同じ結果です。また、PC内に書き出そうとしても同じ結果でした。 どうしたら良いでしょうか? OSはWindows Vista Home Premiumです。

  • ノートパソコンのDVDドライブ

    先日、ノートパソコンでいつものようにISOを空のDVDに焼こうと思ったのですが DVDをPCが認識しなくなりました。 ISOを焼いて作った(データなどを書き込んだ)DVDなどは読み込めます。 なんどか入れなおしても認識することはありません。 前からこういう事はありましたが、1~2回入れなおすと認識してくれました。 何を書けばいいのかわかりませんが・・・ 【メーカー】 NEC 【 OS 】 windows vista home premium 回答お願いします

  • ダイナミックディスクにしてしまった

    OSはWin7 Home Premium32bitです。 間違ってCドライブとDドライブをダイナミックディスクにしてしまいました。 CドライブとDドライブがダイナミックディスクのままでも何も支障はありませんか? 今までどおり普通に使えますか? 回答お願いします。

  • DSP版DVDを使用してvLite

    DSP版DVDを使用してvLite ノートPCを使用しております。 使っているOSはWindows Vista Home Premium 32bitです。 DELLの再インストール用DVDを使用してみたのですが、うまくインストールを続行できなかったためほかのディスクを購入して使用しようと思っています。 その際に、ライセンスは使用することがないのでDSP版でもいいかなと思ったのですが、 1.まずDSP版DVDでvLiteはできるのか 2.どのエディションのDVDでも構わないのか がわかりません。 そなたかご回答お願いします。

  • パソコンに次のエラーメッセージが出て困っています。メーカに問い合わせし

    パソコンに次のエラーメッセージが出て困っています。メーカに問い合わせしても回答が出てきません。どなたか判る方がいましたらお教示願います。 「notepad.exe-ディスクがありません ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ:¥Device¥Harddisk¥DR2に挿入して下さい。」 パソコンはSONY製VAIO VPCL118FJで,OSはWindows7 home Premiumです。 以上、宜しくお願いします。