• ベストアンサー

ホクロについて

petittinの回答

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

足の裏のほくろは心配ですね。 これがいびつで大きくなってくると病気の可能性大ですからね。 しばらく様子をみてみて、お時間があるときに皮膚科で診てもらうといいのではないでしょうか? なるべくお早めに専門医に診てもらった方が、貴方も安心できるのではないですか? 私の母も足の裏にほくろはありますが、長年変わりないので放っておいています。 危険なほくろは色も違うといいますよね。(ちょっと赤黒いみたいですね) お大事になさってくださいね。

noname#164568
質問者

お礼

ありがとうございました。 土踏まずのホクロは、私も変わりないのでとりあえずは置いといてみます。 手のひらのホクロは、しばらく様子を見てみます。 相談させていただき、落ち着きました。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • ほくろ

    二歳の子、生まれつき腕と手のひらにほくろがありますが生まれた時より大きくなったような気がします。悪性という可能性はあるでしょうか?ほくろは、腕の方は大きめで直径4から5ミリ位ほんの少し盛り上がりがあり縁はでこぼこしています、・手のひらのは2ミリ位、細長い感じで盛り上がりはなく縁はほんの少し波打っています、主人は気にしなくてよいのでは?と言っていますがどうでしょう。ほくろについて色々教えていただきたいです。

  • 指のほくろ

    今日何気なくて手を洗っていたら、左手の薬指の裏側の第一関節あたりにとげのような長細いほくろ(1ミリくらい) があってびっくりしました。 本当に最初はとげだと思ったのですが、痛くないし・・・ ほくろのガンだったりするんですか? 将来ガンになるのかな? よく手のひらのほくろはあまりよくないと聞きますよね。 教えてください。 28歳の女性です。

  • ホクロについてです。

    小さい頃から腕(肘のあたり)に丸では無い形のホクロがあります。 あと三日前に足の裏に1~2ミリのホクロが出来ました。 足の裏や形が変なのはよくないと聞いたので病院に行こうかと思っているのですが… 調べたら住んでる地域には「皮膚科」だけの病院と 「形成外科」「皮膚科」「美容外科」と書いてある病院がありました。 どちらの病院に行ったらよいのでしょうか? それと保険は適用されますよね? いくら位かかるのでしょうか? どなたかお願いします。

  • ほくろ除去

    手のひらや足の裏にあるほくろは皮膚がんの可能性がある と聞いてから不安でたまりません。 手のひらからは少し外れているのですが手のひらと甲の中間くらいにほくろがひとつと 足指の裏のくぼみにほくろがひとつあります。 手のひらのほくろは中学生くらいからあるのですが テレビで皮膚がんのニュースを見てから改めてほくろを見つめていたら テレビに映った皮膚がんの写真と自分のほくろがそっくりに思えて不安になってしまいました。 足指の裏のほくろはここ1、2年の間に突然できたように思います。 病院で取って調べてもらおうと思うのですが 大学病院と総合病院、もしくは手術もしてくれる町の小さな診療所 のどこで手術をしてもらうか迷っています。 迷っているのは、お医者さんの「腕」が大学病院や診療所では違うのか という疑問が自分の中にあるからです。 経済的にそれほど余裕があるわけでもないので、いくつもの病院を回って決める ということもできません。 どの様に選べばよいのでしょうか。 また、手術費用はどれくらいかかるのでしょうか。 さらに首筋にもほくろがあるのですが、これは見た目が気になるので 取りたいなと思っています。 見た目が気になるから取りたい、というほくろは大学病院や総合病院の皮膚科 ではとってもらえないのでしょうか。○○美容外科とかではないとだめなのでしょうか。

  • ほくろが気になります…

    20歳の女性です。お風呂上りに全身を鏡でチェックしたら、生れつきでないほくろがずいぶん増えていました。 はっきりほくろとわかるものが、二の腕や顔にそれぞれ十数個ずつあります。ほくろかシミか微妙なものまで含めると、いくつになるかわかりません。そしてデコルテや背中には、数年前にはなかった大きなほくろが数個…指の腹や足の裏にも小さいですがほくろができています。 形状も大きさもバラバラで、膨らんでいるものや輪郭がぼやけているものもあります。 しかしほくろ程度で皮膚科に行っても良いものでしょうか? 皮膚がんになるほくろもあるそうですが、まだ20歳なのに…とも思います。 お金もありませんし、取ることまで考えてはいないのですが、せめてこれ以上ほくろが増えないようにしたいです。

  • 手のひらのほくろ

     左手の手のひらの親指の付け根(母子球)のところに直径1ミリくらいのこげ茶色のほくろがあります。手のひらのほくろってあまりよくないと聞いたことがあるのですが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?行こうかなとは思うのですがこのくらいのほくろで病院に行っていいのかどうなのか迷っています。

  • 幼児のホクロについて

    1才3ヶ月になる男の子なんですが ちょっと 最近気になってきたことで 質問します。 生まれた時には無かったのですが 気がついた時には 左足の土踏まずのところに ちょこっと小さなホクロがありました。 ホクロって 日にあたって色素が沈着してできるもんだと思ってたので 日に当たらない足の裏にできてる~~とだけ思い  今まで気にしてなかったのですが、なんか段々と大きく なってきてるんです。といっても 1.5ミリぐらいで 色がくっきりしてるぐらいで、大人にしたら普通のホクロじゃあないかっていうもんです。 本人もスクスクと成長してすんだから ホクロもそれに併せて 大きくなってるのかとも思ってるんですけど・・・(^^;) 皆さんの意見やうちの子はこんなだったなどのお話など お願いします。

  • ほくろの事で教えてください。

    ほくろについて教えてください。 足の裏に出来ているほくろはとった方がいいと聞きました。 土踏まずの辺りにあるのですが、薄いしみの様な、墨を洗い流した後のような薄い色の3mm程度のものです。 最近ではなくかなり古くからあります。少しは大きくなっていますが それほどでもありません。 急いでとった方がいいのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 足の裏のほくろ

    去年終わりくらい足の裏にほくろができたんですけど、 足裏のほくろは絶対に皮膚がんなんですか? 大きくなったりはしておらず ほくろはあまり黒くなく、直径2ミリ程度で丸いんですが どうでしょうか、 病院にいくとしたら、皮膚科がいいでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 足の裏のほくろ

    足の裏のほくろは癌の可能性があるとよく耳にしますが本当でしょうか? どのくらい前か忘れましたが気が付いたら足の裏に小さなほくろがありました。 大きさは一ミリから二ミリくらいの大きさで形は丸というよりかはいびつな形です。 色は黒よりかは茶色っぽいかんじの色をしています。 もし癌だったらどうしよう、と不安で不安で仕方がありません…。 やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか…? それともし行くなら何科へ行けばいいでしょうか?