• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼に作ってあげるご飯の食費どうしてますか?)

彼に作ってあげるご飯の食費どうしてますか?

ayanpeの回答

  • ayanpe
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

私は半同棲状態ですが、彼が彼の給料日に毎月2万円くれます。 毎日作っているわけではないので余計にもらってますね… 外食もしますがその時も彼が出して端数を私が出すみたいな感じです。 作りに行く回数を減らしたらいいんじゃないですか? あなたにも無理がない程度に(^^) それか、作りに行く日を決めるとか… 例えば週3回とかで! 無理して作りに行く必要はないですよ。 結婚しているわけではないので…☆

rokomoko
質問者

お礼

毎月2万円は大きいですね~。でもそこまできっちりルールになっている方が私もがっつり作りに行けるのになー・・・と思ってうらやましいです。 週1~2回でも結構今は無理がある感じなので(^_^;)、無理がない程度にしようと思います。 そう。結婚してるわけじゃないですもんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の家でご飯を作る時の食費について

    一回り上の彼氏と付き合って1年です。 ここ数ヶ月、なかなか休みが合わず丸一日会うという日が月に一度くらいしかなく、仕事の後にご飯に行ったり、彼が仕事で私が休みというときに彼の家でご飯を作っています。彼の家には車で1時間ちょうどくらいです。 食材を買って向かうのでもちろん全部私持ちです。 かと言って外食したときに奢ってくれるわけでもなく、外食時は割り勘(さすがに円単位とかではなく大雑把にですが)お泊りができて一緒に買い出しにいける時も割り勘(彼が少し多め)です。食費とはまた違いますが、今まで3回旅行に行っていて、その時旅館代は全額負担してくれました。私は観光の駐車料金代やガソリン代くらいしか出していないです。 そもそも休みの日にご飯を作りに行くようになったきっかけは私が作りました。なかなか会えていない中私が休みの日に「じゃあご飯でも作りに行こうかな!」と言って会いに行って以降、月に3回ほど呼ばれています。 ちゃんとお礼も言ってくれるし、いつもありがとうと私の好きな果物を買ってくれていたこともあります。それでもたまにふと、私は飯炊き女なのだろうかと思う時があります。 ご飯を作るのは好きですし、自分が生活できなくなるくらいに金銭的な負担になっているというわけではないので、客観的に私は都合良く見えるかというのをお尋ねしたくて質問させていただきました。 ちなみに同じ職場なので休みがなかなか合わないのは嘘ではないです。

  • デート代、食費について

    こんにちは。 デート代、食費についての考え方が恋人との間で食い違い、悩んでいます。 私は20代後半で、同い年の恋人がいます。 彼は会社勤めで、私は現在休職中で収入はありません。 私は一人暮らし、彼は実家暮らしのため、会うときは私の家で会うことがほとんどです。 ほぼ毎日会っていて、そのうち週に3~4回は手料理をもてなして、その際の 材料費は私が負担します。その後の洗い物も私がやっています。 週に1~2度外食しますが、以前は彼がいつも多めに出してくれることで バランスがとれていたような気がしますが、最近は外でもきっちり割り勘という こともあり、どうも私の方が負担が大きいように感じ始めました。 「料理をするとき、買い物や料理にかかる時間や手間は愛情で補えるけど 材料費まで毎回負担していたら大変だから、その分外食のときは少し甘えさせては もらえないか」と思い切って切り出しましたが、 「そんな風に見返りを求めるなら今後料理なんてしなくていい」と言われました。 【愛情があれば料理の手間や時間だけでなく、材料にかかるお金だってかけられるはず。 外食時に多めにおごってもらうという見返りがなければ材料費を出せない、 という私の考え方は、心が貧しい】というのが彼の考えのようです。 【手間や時間は愛情で補えても、食費の部分はどこかでバランスをとって いかなければ、片方に負担がかかるのは納得がいかない】というのが私の考えです。 彼は一人暮らしの経験もなく、少し考え方が甘いように感じています。 それとも彼の言う通り、材料費までも愛情で補うべきだったのでしょうか。 「これからどうしていくか」というよりは、現時点での認識のずれに悩んでいます。 一般的な感覚とずれているのは私でしょうか、それとも彼でしょうか。 長文失礼いたしました。

  • 食費について

    たわいもない質問で申し訳ございません。 彼氏とは、片道30キロの距離で、お休みが合わないため、私がよく通っています。 私は休みの日は彼氏の家の家事をしたりゆっくり過ごすのですが、ご飯も最近は私が作っています。 相談は食費のことです… 外食は彼氏が全部払ってくれます。 おうちごはんのときは今私が払っているのですが、ちょっとふにおちないと感じてしまいます。 彼に少しだけでも出してほしいとおもうのですが、どう提案すれば波風を立てずに円満にできるでしょうか? 月2000円づつ出し合おうよ?とかですかね…?? 一般論を教えてください。

  • 家ごはんで何も言わない人って?

    私のパートナーは外食やデリバリーは嬉しい顏で「おいしい」というのに、私が作ったごはんを敢えて「おいしい」と言わないんです。 不味いから言わないのか?を聞いたら、「美味しいから食べているんだから」とか「母親が作った料理に美味しいと言う習慣がなかったから」と言って・・・、おかわりはします。 私が作ったごはんだけ無表情で食べられると、作り甲斐がなくて最近料理が億劫になってきました。(彼は、ファミレスみたいなメニューが好きなので合わせて一生懸命に作っているのですが。) 付き合った当初は、美味しい美味しいと言ってくれたのですが、そんなものなのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 彼女の手料理を何故食べたいのか

    付き合って1年半の30代半ばの彼がいます。 私は20代半ばです。 突然ですが、みなさんは彼女の手料理って食べたいものですか? 私は1年半付き合っていて彼に手料理を振る舞ったことがありません。 最近彼がすごく手料理を食べたがります。 卵焼きとかでもいいねん、、 と言われたので、何故そんなに食べたいんだろうと思いました。 外食の方が美味しいのに、、 私は一人暮らしの為、ご飯は週2ほどでしか作りません。 それ以外は外食や買い食いです。 その方が安いので。 お料理をする際も、材料を腐らすのが嫌であまり残らないように材料を買って作ります。 みそ汁はいつもあるので、私の作るみそ汁は、彼は飲んだことがあります。 そんなに催促をしてくるわけではないのですが、最近やたらと手料理を食べたがるので、何でそんなに手料理が食べたいのでしょうか。 外食のお金がもったいないとでも思われているのでしょうか、、

  • ご飯の作り方(白ご飯)

    まったくの料理初心者です。 一人暮らしをしていままで、外食とコンビに弁当ですごしてきましたが 金銭的にもつらくなってきたので思い切って自炊しようかとおもってます。 手始めに、炊飯器を買って白ご飯でも作ろうとおもうのですが ご飯の1合とか2合とかの図り方がわかりません。 よく、カップ何杯が1合とか書いてるのを見ますが、 カップってどのカップを目安にいっているのか教えてほしいです。 あと1合は、どのくらいの量のことでしょうか。 よくコンビにとかでうっている「さとうのご飯」は、1つで200g程度です。

  • 彼氏に振る舞う手料理の材料費について。

    彼氏に振る舞う手料理の材料費について悩んでます。 付き合ってもうすぐ1ヶ月です。 私は32歳、彼氏29歳でお互い一人暮らしです。 私は節約の為、簡単な自炊+コンビニ弁当のような生活で、彼氏はほぼコンビニ弁当生活です。 私は平日休み、彼氏は土日休みであまり休みが被らず、私の休みの日や早上がりの日に彼氏が私の家に来ます。 外食もしますが、ほぼ割り勘。 1回だけ奢ってくれました。 平日は晩御飯を作ってるのですが、材料費は私持ちです。 一緒にスーパーに行っても出してはくれません。 一度言いづらいんだけど…と言って材料費の件で悩んでいることを伝え、その時は払ってくれました。 『気にはしていたけど、、』みたいなことを言われたので『気にしてるならこっちからは言いづらいんだから聞いてよ…』と言いました。 その話があってから、今日また手料理を振舞ったのですが…材料費くれません。 毎回請求するのは私がケチくさいのでしょうか。 またどのタイミングで請求するのが正しいのでしょうか… ご飯食べた後に 『今日は500円ね!』とはなかなか言いづらくて…、 ちなみに別れたいとかは考えてませんが、このお金のことが引っかかっており、早めに解決したいと考えております。 どうすればスマートにお金を払ってもらえますでしょうか。

  • 食費を安くするんですけど、お願いします。

    物価が上がってきましたよね。そこで、自炊を本格的にやろうと思うの です。炊飯器があるんですが、お米を炊いても一人暮らしなもので、余 ります。そこで、余ったご飯を冷凍庫で保存しようと思うのですけれ ど、どれくらい保存できますか?冷凍された、ご飯の食べ方でいい方法 がありましたら、ご教示ください。料理ブックに記載されてある方法で はなくてお金がかからないあなたの方法が知りたいです。

  • 一人暮らしの方のごはん

    一人暮らしの方のごはん 一人分の料理って難しい ですよね?みなさん 自炊してますか?それとも 外食やコンビニですか? 自炊の方は1回1回 作ってますか? いろいろ意見ください

  • 一人暮らしの彼にもっていけるごはん

    私は今、一人暮らしの彼と付き合っています。 いつも家にお邪魔させてもらっているし 金銭的にもきっと余裕はないと思うので ごはんを作る位なら、彼も気を使わなくていいかなぁと考えています。 毎日晩御飯はマクドナルドを食べているようで 健康にもよくないような気がするので^^; しかし、時間もなかなか合わなくて、気軽に行ける距離ではないので 作りに行くことはなかなか難しいです。 そこで、家で作って持って行けたらいいなと思っているのですが タッパーとかに入れて、次の日とかにレンジでチンして食べてもらえるような なるべく日持ちするようなお料理を教えていただきたくて、書き込みさせていただきました。 私は実家暮らしで、料理もあまり作ったことないし 母にも聞きにくくて もしよろしければ、お知恵を貸して頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します><