• ベストアンサー

英語力を維持するために

pasta008の回答

  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.1

私はインターネットでラジオの放送を聞いたりしています。 また、頭の中で一人英会話するのもいいですよ。 日本の生活全てを外国の人に説明しようと考えたりして練習するのはどうでしょうか。 読売や朝日などはインターネットでも英語版があります。

noname#249171
質問者

お礼

ありがとうございました。 一人英会話は気づいたときにやっているのですが、いつも上手く表現できず断念してしまっています・・・。

関連するQ&A

  • 洋楽での英語学習法

    今私は交換留学制度で、留学しています。一年間 授業はもちろん英語で行われるのでほとんど聞き取れません。たぶん30パーセントくらいしか。。 文法は得意で、toeicでも満点でした。しかし、リスニングが全く聞き取れず悲惨な結果でした。 読むときも、聞くときも話すときも、日本語から英語に訳したり、文法を考えたりしてしまうのがひとつの原因だと思います。 英語を英語で考えるようにしたいのですが、文法が邪魔をしどうしても修飾関係などを頭で考えてしまいます。 そこで、英語の脳にするために洋楽を聴くようになりました。 けっこうはまり、特にレッチリが好きになりました。 いろんなサイトや、過去の人の質問で、洋楽勉強法について書かれているのですが、このように洋楽を聴いて、発音を練習して、リスニング、スピーキング力が向上するか疑問です。 洋楽学習法はいろんなサイトにのってある一番自分にあったのをするつもりです。 しかしやはりこれでリスニング・スピーキングが向上するのでしょうか? その他よい方法があればぜひ教えてください!!おねがいします!! また、教科書の音読もします。なんとか一年で英語を鍛えたいんです!

  • 英語のリスニングが苦手です

    英語のリスニングが苦手で、なかなか聞き取ることができません。 多く英語を聞く機会を増やし、また聞くだけでなく発音ができるようになることは重要だと思うのですが、なかなかリスニングが向上しません。 洋楽もよく聞くようになりましたが、それは効果があるのでしょうか? オススメの教材がございましたら教えてほしいです。 また、みなさんはどのようにしてリスニング力を向上させましたか?

  • 英会話のリスニング力をスピーキング力を向上させるのにお勧めの教材があり

    英会話のリスニング力をスピーキング力を向上させるのにお勧めの教材がありましたら教えていただきたいです.ちなみに,現在外国人と簡単な意思疎通まではできます.リスニング対策は主にPodCastを利用し,素ピーキング対策はしてません. よろしくお願いいたします.

  • 働きながら英語を学ぶ仕事

    現在語学留学中のものです。3月に帰国予定ですが1年間の留学では英語力がまだまだ・・・。もっと滞在したいところですが一旦帰国して小銭を貯めてからまた留学を、と考えています。ただ英語力は日本にいながらも高めていきたいと思っているので、米軍基地内のレストランなどでアルバイトをしようかと考えています。とにかく毎日英語に触れていたいと思っています。実際基地内で働いたことはないのでこの方法が適しているかどうか・・・働きながら英語を使う仕事、他にどんな方法があるでしょうか。。また留学を考えているのでアルバイトやパート、派遣などで考えています。英語力はTOEIC735、スピーキングもリスニングもまだまだ乏しいです。色々な意見を参考にさせて頂きたいと思っています。

  • 英語のリスニング教材

    将来、アメリカの大学に四年間留学を考えています。しかし、TOEFLのリスニング教材を買って聞いたのですが、全く歯がたちません。難し過ぎるのです。TOEFLはスピーキングもあるので、話せるようにもなりたいのですが、おすすめのリスニング教材を教えて下さい。

  • 日本の英語教育って・・・

    純日本人で、今、トフルを勉強中なのですが、リスニングとスピーキングが難しすぎてなかなか思うようにできません・・・  ですが、妙にリーディングだけはよかったりするんです、たぶん今までの意味の無さすぎな、実用英語(リスニング・スピーキング)に程遠い受験英語のおかげで(^_^;) こう思ってくると日本の英語教育or受験勉強ってまったく実用英語には役に立たないなと思ってきました・・・。受験英語が出来たってあれはただ”読める”だけなんだと。読めるだけで話せないし聞けないし・・・・。文章だけ読めたってリスニングやスピーキングの向上には直接つながらないですよね・・・。何だか日本人でいることに恥ずかしさを覚えるとともに、受験英語もあの時は結構のめり込んでいたのに無意味だとわかって意気消沈してます・・・  何だか愚痴っぽくなってしまってごめんなさい・・・ 皆さんは、受験勉強or日本の英語教育についてどう感じますか?  

  • リーディング力を高めることはリスニング力向上につながりますか?

    社会人になってから英語が必要になって再学習している者です。 目標は海外ドラマや映画を字幕なしで楽しめたり、CNNをきいて理解できたりと、英語を視聴覚的に楽しめるようになることです。 再学習にあたり、基礎的な単語帳や文法事項の復習等はして、今もアルクで出してるリスニングの教材やスクリプトのあるニュースの素材などでリスニングを重点的にやっているのですが、ここにきていまひとつ伸び悩んでます。 よく英語はリスニング、リーディング、スピーキングなど、バランス良く勉強するようにいわれてますけど、リスニングを向上させるのにそれ以外の要素もやるべきでしょうか。 洋書を読むのにチャレンジしてみようかと思ってますが、リーディングをやったらリスニングが向上するということはあるのでしょうか?

  • 英語のリスニングに関して。

    先日からTOEICの勉強を本気でやろうと思い、いろいろと良い教材などを目で見て確かめて購入をしています。 ですがなんだかTOEICのためだけの英語勉強というところにモチベーションが上がらずどうせなら英語耳になるくらいまで成長したいなと思いました。(というのも周りのTOEICハイスコアの人が必ずしも英語を聞いて理解できて話せるという人がそんなにいないためです。) そこで私はリスニングにより英語耳を鍛え、話すことができるようになるという目標を立てました! お聞きしたいのはここからです! 市販されている教材でリスニングを強化できる優れた教材はありますか? イメージではPodcastのTOEIC English Upgraderのように日本語の解説交えながらみたいなものが理想ですが、テキストと合わせて理解するというかたちでも良いです!英語を聞き流す、理解するということがしたいので。 その他英語勉強法もお聞きしたいです! Podcastを利用したものや、アプリなど。通勤、通学時間を利用して勉強ができる方法なども是非教えてください! 長くなりましたが聞きたいことは 良いリスニング教材とそれを利用した効率の良い勉強法 とにかく英語漬けな日々を送りたいです! よろしくお願いいたします!!

  • 英検2級程度の英語力です。今後を模索中。

    英検2級程度の英語力です。 英検2級取得の勉強で培った、リーディング(語彙)、スピーキング、 リスニングの力の維持(欲を言えば向上)を目指しています。 日常的に無理なく取り組める方法を模索しています。 もちろん試験のためへの勉強は避けたいです。 自分としては、 スピーキングには『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 』、 リスニングには『決定版 英語シャドーイング[超入門]』に 取り掛かるつもりです。 リーディング(語彙)に関しまして、オススメの教材をご紹介いただけますと幸いです。 大学受験用のものでもかまいません。 毎日大きな負荷がなく継続できる、多読を主とした教材が希望です。 もちろんスピーキング、リスニングについてもオススメの教材もご紹介いただけますと幸いです。 さしあたっての目標は、海外旅行での現地初会の外国人との意思疎通です。 日本文化、他国文化、教養などについての深みのあるなトピックを、ジェスチャーも含め 自分の言葉で表現できるようになることを夢見ています。 現時点では準1級、TOEICなどは除外して考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 英語のスピーキングの能力を身につける教材について

    英語が話せる様になるスピーキングのおすすめ教材を教えてください! 初めまして。 現在、外資企業でいているものですが、最近まで社内のTOEICipテスト資格の為に約一年程、TOEIC公式本と DUO3の教材を反復練習を繰り返し勉強してたのですが、英文の読解力やリスニングなどはそれなりに解る様になってきたと実感するのですが、スピーキングが全然です…。 TOEICにスピーキングは不要なのですが業務で英語で話す事も増えてくるので、すぐに英語を話す能力をつけるのに適した教材はないでしょうか? 英会話教室に行く時間もお金もなく、今話題のネットでのオイライン会話などもありますが、当方パソコンを所有していないので何かTOEIC教材のようなCD付きのもので本当に力が付くオススメのやつがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!