• ベストアンサー

        ○トラ

スマトラ島というものが、記事に載っていました。 で、まぁトラつながりで、マントラというものを連想して、以前から思うことがあったのですが、   マントラ、タントラ、スートラ、これらはどういう分類なのか?それぞれ何を指しており、その存在の意味はなんなのかということを、質問したいと思います。   かなり気ままな質問なのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuyori
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.1

 いずれもサンスクリット語(古代インド語)の中の宗教用語ですね。  マントラは真言、つまり呪文です。  タントラは、性的な要素を多分に含む宗教修行です。  スートラは経典。例えば「妙法蓮華経」は「ナーム・サッダルマ・プンダリカ・スートラ」の漢訳です。  ちなみにスマトラの語源ははっきりとしませんが、やはりサンスクリット語のサムドラ(大海)に由来するとの説があります。

noname#6163
質問者

補足

スマトラ島のトラも、サンスクリットよりのトラの可能性があったんですか。 虎も、サンスクリット語でトラというのかも? まぁ、それ(虎)はおいといて、 ご回答ありがとう御座います。 スートラは経典、マントラはお経(声に上げて読む) ということでしょうか? そういえばヤントラっていうのもあったような気がするのですが、(質問に書いておければよかったのですが)もしよろしければご教示お願いしてよろしいでしょうか?

その他の回答 (1)

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.2

サンスクリット語のサイトです。意味がわかりやすく載っています。 http://yoga.kayac.com/dictionary/sansqrit.html 「タントラにおけるマントラ」というものもありました。http://www2.next.ne.jp/~sirayuki/reli.re.iguti.03.html いかがでしょうか。

noname#6163
質問者

お礼

ありがとうございます。 意味がわかりやすく載っていました。 二つ目はまだ見て無いですが、これからみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A