• ベストアンサー

バッテリーのメーカーで迷っています

noname#147110の回答

noname#147110
noname#147110
回答No.4

値段が同じならカオス 値段が違うなら一番安い物

関連するQ&A

  • 輸入車のバッテリー

    輸入車のバッテリーについてお伺いしたいです。 今現在といいますか、新車で購入以来、ディーラーで扱っているACデルコを使い続けています。 2リッターのドイツ車です。 ディーラーで交換してた時は3万円近く交換費用を支払っていたので、すっごく高性能なバッテリーだと思い込んでいました。 バッテリーにも「プレミアム」なんて書いてあったし(笑) ところがネットショップで同じバッテリーが1万5千円くらいで売ってました。 驚きました(^^; まあバッテリー交換くらい自分で出来るので、これからはネットショップで購入してDIYでやろうと決めました。 それで質問なのですが、ACデルコのバッテリーって一般的にどんな評判なのでしょうか? なんかすっごい安いので、交換するにも何か不安になってしまいました。 ボッシュのシルバーなんかよりも全然安いし。 ACデルコの値段でボッシュを選ぼうとすると「PPI」というカタログに載っていないプロユースの製品になってしまいます。 首都圏在住で、冬は毎週末スキーに行きます。 今までACデルコで何の問題も無かったです。 2年毎に交換していました。 何も問題なかったのなら、またACデルコにすればいいじゃん!となりますけど、より安心感がある製品を選びたいなぁと言う事です(^^; 比較としては↓ ボッシュ PPI ボッシュ シルバー ACデルコ MFプレミアム まあシルバーは高いので、できればACデルコかPPIを比べて、「こっちの方がいいよ」というアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • バッテリー交換

    質問します。 アルファードの純正バッテリー55D23Lを、もらいもののパナソニック:カオス75B24Lに交換しましたが… ステーが合わない、けど固定はできますが、これって、大丈夫ですか? バッテリーも、サイズ的に大丈夫なんでしょうか? 知っている方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの適合について

    お世話になります。 現在トヨタベルタ1000cc に46B24L のバッテリーが装着されています。 パナソニックカオスの80B24Lか65B24Lに交換しようと思います。 (1) 80と65の違いを教えてください。 (2) 80B24L 65B24L どちらが装着可能でしょうか。またはどちらも大丈夫でしょうか。 (3) たとえば容量だとすると、80だと大きすぎて、いっぱいまで充電しようとオルタネーターの負担が増すのでは、と思うのですが、違いますか。 よろしくお願いします。

  • バッテリー交換。

    今回初めてバッテリーを自分で交換しようと思ってます。 交換するにあたって、バッテリーのメーカー等で良し悪しはあるんでしょうか。 今まで使ってたバッテリーはユアサYTX12-BSです。 調べたところACデルコ等のバッテリーも使えるみたいなんですが、一体何が違うのでしょうか。 値段は多少違うみたいですが、やっぱり高い物の方がいいという感覚になってくるんでしょうか?初心者なので何も分かりません。 教えてください。

  • RN6ストリームのバッテリー(カオスについて)

    H18年式のRN6ストリームのバッテリー交換を考えています。 社外ナビにしたので44B19Lのバッテリーがついてました。 純正ナビ車は24Lということですが、加工無しでも24Lは取り付け可能でしょうか? ナビ、ヘッドレストモニター、ウーハー等をつけているので大幅な容量アップを考えています。 よろしくおねがいします。 また、Panasonicのカオスというバッテリーが人気とのことですが、純正とは別格ですか?

  • バッテリー

    そろそろバッテリーを買って3年が経ちましたので買い替えを検討しています。 現在使用しているものが純正サイズの46B24Lです。 最近外部アンプを取り付けたこともあり、ランクアップを考えています。 ランクを上げすぎるのもオルタネーター等にも良くないと聞きました。 そこでどの程度のランクアップがおすすめなのでしょうか? 1,2ランクアップの55B24L,60B24L程度の物でしょうか? 商品名等も併せて紹介していただけると助かります。 また、パナソニック カオスの80B24Lまでランクアップすると オルタネーター等に支障をきたすものでしょうか?

  • 車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス)

    車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス) ソニカH18年式 4WDに乗っているのですが、純正バッテリーからパナソニック製のカオスバッテリーに交換しようと思います。 そこで適合表(http://panasonic.jp/car/battery/tekigo/j02.html?chk01=on)で調べた結果、バッテリー形式が“55B19L”“44B19L”が合うみたいです。 ネットで購入しようかなと検索したところ、55B19L/C3 や 55B19L/C4 など /C~ というのがあります。これはどういう意味なのでしょうか。 またどちらにした方がよろしいのでしょか。 初心者なので簡単に説明頂けたらと思います。 また、普段は通勤で田舎道を20kmほど走らせることがほとんどです。(月1~2ぐらいは100km/日ほど走らせる日があります)

  • バッテリー交換

    VOLVO 旧旧V70 のバッテリー交換を検討しています。 候補にあがったのは、次の4つです。 1.BOSCH PSI-7C 15,000円 2.BOSCH SL-7C  18,000円 3.ACデルコ 20-72   14,000円 4.PITWORK AYBGD-EP462 19,000円 この中で、コストパフォーマンスの優れているものはどれでしょうか? あまりVOLVOの純正バッテリーより、グレードを下げたくないとも考えています。(純正品は5年半以上もっています!) 宜しくお願いいたします。

  • 自動車のバッテリーについて教えてください

    知り合いから車(トヨタ、ヴィッツ、GH-SCP10)をもらうんですが、バッテリーが上がってしまい動きません。 なので、バッテリーを交換したいのですが、車には40B19Lのバッテリーがついています。しかし、トヨタのホームページには、適合バッテリーが40B19Rとあります。 LとRが違くても大丈夫なのでしょうか?

  • メルセデス slk230 r170 バッテリー

    メルセデス slk230 r170 バッテリーを交換しようと思います。 現在acデルコなのですが おすすめはなんですか?